As time goes by

As time goes by

2025年03月28日
XML
カテゴリ: 文化的生活行為



東京在住のダイキチ君。孫が送って来た。

過日の同窓会。感謝!

家の外のリュウキンカ。(立金花)

今年の夏の暑さが、、しのばれる、、じゃなくて、
大変そう。
昨日は、ボイストレーニングの日だった。
今年からは月二が、月一になった。先生が忙しくなり、レッスン時間割が変更だ。

ユニット相方のかさんに、やっぱり追加で、自主練、した方がいいんじゃないか?と
問いかけし、そうやな、しよか、と返事は貰う。もらうが、、これも、

何とか道を作らねば、、。ヒマヒマのやり方など、先生に尋ねてみようか、、
などと考えて臨んだ昨日のレッスン。

かさんは、コンクールに出ませんか?と前回レッスン時に先生から言われてた。
あるNPO団体のシャンソンコンクール。
あたしは?(その時言われなかったので落ち込んだ)
一か月たって、気持ちがシャンとして、
「あの時、ウ・となったけど、もう大丈夫。応援してるから頑張ってね!」と、
かさんに言って、。。(そう、私は私、道は続く、それなりに、って感じになり、、と・・)

突然目の前に、紙が。
ぼちさんも、やります?と、。。
(いろいろ探って下さってたようです・・様子を・・)

ただ、、ただ、テープ審査が、フランス語の場合、厳しいのですよ・・。
それを承知での上で、、と。

すみませぬ。分かりにくいでしょう?文章。

かさんは日本語のシャンソン。
あたしが、去年あたりからフランス語でシャンソンの稽古始めたのを先生は知っておられるので


このコンクールは、フランス語で歌うシャンソンも審査する。

でだ。

さてと、学び始めのフランス語のシャンソンが、このコンクールで通用するかは、、ちと、、クエスチョン。(自分でも思う)それで、かさんには声掛けし、、となったわけ、。
あたしが落ち込んだので、やらせてみるか、、と思って下さったのかも。
(ちなみに先生は、去年のこのコンクールで、2位だった。これにとどまらず、東京まで行き、大活躍の由)

皆に言うのは、テープ審査に通ってからにされた方がいいと思います。
と、ちゃんと押さえておられる。
通ってからだと、落ちた場合は、無かったことになるのでここに書く。

とにかく、テープ審査に向けてやってみることになった。
ウレシイ。♪
期限が来月、といってもほとんどない4月末。
ヤバいじゃん。(クール、の意味じゃなくて本来の意味)
何と言うワクワクの企画だろうか!ありがたい。

先生、(審査)厳しいですから厳しいですからと、連呼でございましたの・・。
でも、感謝です。
そう、ダメ元、なんであります。
春の小さなチャレンジ、、ってわけ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年03月28日 06時15分32秒
コメントを書く
[文化的生活行為] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ぼちぼち7203

ぼちぼち7203

お気に入りブログ

室岩洞(松崎町)伊… New! トイモイさん

今でも岳の足場なの… New! みらい0614さん

【復刻】 shede と… alex99さん

蒲郡ラグーナに行った 放浪の達人さん

久しぶりに g-3さん

泥棒は嘘吐きの始ま… ポンボさん

コメント新着

ぼちぼち7203 @ Re[1]:薪ストーブと図書館の本(11/22) ヒロキットンさんへ 2番目の写真は、散ら…
ヒロキットン @ Re:薪ストーブと図書館の本(11/22) 素敵なお部屋とストーブですね。 我が家は…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:朝から頑張るけど・・(11/09) ヒロキットンさんへ おはようございます。…
ヒロキットン @ Re:朝から頑張るけど・・(11/09) 楽しみに読もうとしたところ、つながりが…
ぼちぼち7203 @ Re[1]:車内での出来事(10/17) ヒロキットンさんへ ほんとうに、そうです…
ヒロキットン @ Re:車内での出来事(10/17) 高校での同級生でした。 住まいも同じ町内…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: