とりあえず無題

とりあえず無題

January 18, 2006
XML
カテゴリ: 文房具

考具

先日紹介したカリグラフィーで描く情報カード。私はプレゼンの資料作りに活用している。

まず思いつくままひたすら描き続ける。カードなので枚数が増えると何故かテンションも上がり、更に描きたくなる。

描き溜まったところで内容ごとにグループ分け。グループの中で順序付け。大きなテーブルの上で並べながら作業していると、頭の中が整理されて、論理階層が出来上がってゆく。足りない部分も明確になるので、その部分は描き足す。

プレゼンの資料作り、頭の中で組み立てる前に、まずはカードに描き出して頭のバッファを空にしてから、カードを並べ構成を考えると効率的。



考具





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 18, 2006 11:11:45 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

Category

Profile

u1m512

u1m512

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

u1m512 @ Re[1]:書くことにこだわったミドリのノート(05/23) びび38さん 特に目的を決めず、思いつくま…
びび38 @ Re:書くことにこだわったミドリのノート(05/23) 何に使われますか?私は同じサイズの罫線…
u1m512 @ Re:本サイトにコメントが書き込めないのでこちらに・・・(02/16) ぴか☆だるまさん ご指摘ありがとうござい…
ぴか☆だるま @ 本サイトにコメントが書き込めないのでこちらに・・・ いつもお世話になっております。 リニュー…
silver1202 @ フリーワーク募集 私はやっているフリーワークを紹介します…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: