PR
Freepage List
Calendar
Comments
昨日の青梅がどうなったかって言うと・・・・

このように、びわと一緒におしゃれな網あみ陶器の器に入れて
お客様にお出ししました。
昨日、炊いたイッキは「超すっぱーーーい」
甘露煮と呼べるしろものではなかったけど、
一晩置くと、まろやかな自然の梅のすっぱさが感じられる
「甘露煮」
さすがに種の近くの実はまだすっぱさが残っていますが、それは手作りのご愛嬌!?
って事で。
今年、ビワが近所では豊作でこちらも大きな甘いものが手に入りました。
組み合わせは初夏の趣です。
後、うちの地方のおもてなし料理「バラ寿司」と、コチのお吸い物、煮物と一緒に出しました。

写真が
義母の自慢料理です。毎回、多めに作って親戚や知り合いに配りに行きます。
郷土料理と煮物はいくつになっても母の味にかないません。
きっちりレシピを聞いておこうと、食べる都度思うのですが、
肝心なところは勘で作ってるらしく、本人もはっきり分量は言えないみたい。
食べて覚えるしかないですね。
難しいぃ!!
本日はお日柄もよく♪ 2013年05月06日 コメント(2)
お花見のお弁当 2013年04月03日