PR
Calendar
Comments
Keyword Search
普段、出張着付けに出掛ける時は着付けの先生や呉服屋さんからの依頼なので
お客様から受け取るお代は決まっています。
ですが、私が個人的にお友達に着せてあげる時は、
本当はタダで着せてあげたいのに
本人がとても気を遣ってお菓子や商品券などをプレゼントしてくれて、
「フツーに(他の美容院とかで)着付けを頼んだぐらいお金かかってるやん!」 と思うので
この際お友達に頼まれてもお代を頂いた方がお互い気を遣わなくていいのかな、
と思っています。
そこで、いくらにするかが問題なのです。
遠い友達はガソリン代程度を頂こうかと思います。
友達から儲けようとは思わないし、でも気を遣わせるのもな~
と悩んでいます。
これから卒業式や入学式のシーズンで
「着物着ようかな、でも面倒かな~。」という友達がいたら、
私でよければそのお手伝いをしたいのです。
だって、どんどんみんなに着物着てほしいし、 箪笥に眠っている着物を出してあげたいのです。
そして、みんな「ああ、やっぱり着物っていいね。」と言ってもらいたいです。
そこでギュウギュウ締め付ける着付けだと「もう着物ってイヤ!」と思うので
いかに楽で着崩れしない着付けをするのか、を追求していきたいと思っています。
着付け代の話から少しそれましたが・・・。