~Power of Words~

~Power of Words~

PR

Profile

UMAER

UMAER

Comments

お久しぶりです@ Re:ガチャッ…(01/27) 元気にしていますか? ジュングより(はぁ…
鷹。という名の変態BIS@ やっほい いまさらwwwwwwって感じですけど P…
みなごろーし@ こんちゃ 久しぶり! これUMAERのブログか?笑ヌッ…

Favorite Blog

他力本願 将軍1185さん
火力剣士様が行く(… ゲソゴロウさん
 Go over kou-aoiさん
そんなこんなでこん… 藍稀さん
ユーバーの嘆きRS ~… ユーバー0304さん
馬とタンキとモスと幸 馬孟紀さん
白鯖航路 人物伝 田園調布の不良娘さん
レストアのRS日記。 レストア6381さん
夢見るシーフの1日 シード†さん
RED STONE 白鯖ギル… さなまな6087さん
2008.10.24
XML
カテゴリ: |ω`)<ギル戦


最近の赤石に関しては、Gv組んでGv出て軽くチャットしてー

家に居るときは露天出してーってな感じで

完全Gv脳となっております(´ω`)…

中学校以来の友達巻き込んでハマっていることがあるんで

そらそっちいくおね(^ω^ )


 ひ と 狩 り い こ う ぜ ?
*この文字にピンときたら無線LANスイッチON


来月に控えた幼馴染の結婚式のための余興案募集中。



最近よく考えることがある。

考えても考えても、有効な意識が根付かず

結局後悔することが多くある。



どうして自分は 興味を持ったものに"だけ" しか

力を注げないのか、と。




興味を持って取り組むことは、非常に、こう…

湧き上がってくる気持ち?高揚感?があって

自分にとってひじょーにプラスな気分なのだけれども

最近、興味のない事をしてる最中に

すぐに「人生損してるよな…」と感じるようになった。


心の器用な人は、自分の周りにも多く居て

ダルビッシュメンドクサーな事も積極的に取り組み、取り合っている姿を見ると

その人はどんな心持ちで「興味のない事」に取り組んでいるのか

自分自身としては、ひじょーに疑問なのでありまする( ゚ω゚)



俺は、損をすることや後悔すること、総じて言うならば

無駄 だ、と思うことをするのを毛嫌いする精神の持ち主。

リアルに言うなれば…


【好きでもない異性に対する気遣い】

下心ないとやらないお^^

【クソ社長からやりたくもない仕事を振られた】

俺の早番を返せビキビキ

【ゴロゴロして過ごした中身のない休日】

Ω<あとソロプレイ3発はイケたな。


ま…
まったくもって無駄ッ!

…とか言いつつ

反感を持ちつつもやってしまうマイマインド/(^o^)\

現代人特有の、 "負け組ハート" の持ち主でございます。

そんな「損」を嫌いつつも、やらざるを得ないことを続けていくうちに

我慢から来る、損への免疫ができるのかと思いきや

自分は全然できませぬ\(^o^)/

やっぱダメ。精神的にムリ。



それどころか。




高校生までは、多少のめんどくさいと感じるようなことも

それとなくやっていたんだけれども。

今になって気づいた。


人間としての器が
至極小さくなっている…ッ!



メンドクサイことを頼まれる察知するスキルがいつの間にか身について

事前回避するクセがついてしまった。

「面倒なことが起こったら人生の一部が無駄になるな…」
「ここで時間使ったら予定通りに事が進まなくなる」


なんてピクっと来た瞬間

「兎角これについて関わらないように立ち回ろう」

なんてスイッチが入り、ビクビクしながら通り過ぎるのを待つか逃げるかしてるのが昨今。

そんなことをする余り、完璧主義精神がより強くなってしまい

表面上は周りに合わせるようにうまく立ち回っているけども

内面はそんな、いわば「じこちゅー」な考えが溢れるようになっていた。

心の中での決まり文句は、 「まぁいいや。」


多分、そんな考えが言わずもがな伝わっているのだろうか

俺が興味を示さない人は、徐々に距離を置いていき

次第に遠くに離れていってしまう事が多くなった気がする。

それは赤石はもちろん、リアルでも。


何かに没頭して、他を全て捨てたり、または控えめにしていると

「自分の世界」 にとっては非常にいい状態を保てるのだけれど

そんな状態の中で、他の要因で自分に対する興味を示してくれた物事について

何も聞かないで突っぱねてしまったり
逃げるように立ち回ったり
そのうち忘れてしまったり…

そんなことをしているうちに

没頭している「自分の景色」は変わらなく感じるけれど

周りから見た「第三者の自分の景色」は

非常に色あせたものに変わってしまっている事もある。



連日赤石生活から離れ、親元からも一時的に離れ

自分一人きり、という状態に置いてでないと見えなかった

モノクロの、無機質になってしまった俺の精神。


最近マガジンで始まった漫画で、こんな言葉があった。

「損の出来る男になれ」 と。

これは自分の解釈だけど

損したら自分以外の誰かが得をする。
損した数だけ、心が鍛えられる。

いつしかその「損」が、自分への「恩」として
戻ってくることもあるかもしれない。


Time is Moneyの観点からモノを見ていた俺からすれば

今まで、いくつもの「損」を回避してきているので

それはそれで、上出来なのだろうと思う。

人への親切なんて損!
頼まれ事をするなんて損!
カウンセリングじみた相談なんて損!
飯奢るなんて損!


時間も金も、自分以外に使うのは損だ!

だけど、その損の先に見える"何か"もわからないうちに

損をすることから逃げていた俺は

時間と金以外の、目には見えない「恩」を手にしていない。

そんな、「恩」を知らない毎日を繰り返して人生を築くことが

本当の意味での 「損」 をしているのかもしれないな

なんて思った今日この頃であります(´ω`)

(´ω`)…

目が…

目が…チカチカします…






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.24 15:47:08
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: