PR
Freepage List
Comments
今回、うちのギルドが団子呼ばわりされていることと
こんな感じでコールしてるってのを、並行して簡単に説明をば。
【VS 鬼剣士】
現在、自分のHPが補助込みおよそ4000程度なのですが
剣士の前だと、タンクラで追いつかれて
4発以上…1秒程度打ち込まれると昇天します\(^o^)/
それは味方の部分にも同じことが言えるので
昇天回避の為、コールが小刻みになることが有り。
幸い、剣士の攻撃はリズムが一定なので
コールのタイミングさえ遅くならなければPTMを救うことができやす。
剣士の攻撃頻度と、こちらのwizのアスヒ含めての耐久力との相談で
コール回数は増えたり減ったり、一概には言えませんが
相手の剣士が深く突っ込んで来る&強いほど
コールの頻度はかなり増える→団子に見える
という見解でありまする。
【VS 鬼知識】
これも剣士と似たようなもんですが、
ギルド全体のステータス的にあまり知識に強くないのと
PC的にも、ラグりまくりであんまうまく動けないって人が多いので
雨の重ね降らしの中での交戦は、なるべく避けるようにしておりやす。
そんなにコール頻度は多くないにせよ、雨が重なるのは避けたいので
相手集団を中心に円状にコールしていく様→団子に見える
と、見られているかもしれませぬ。
【壊滅時&被追跡時】
これはどこのギルドもよくありそうなもんですが
壊滅したや、ちょっと崩れて立て直すために追われてる時
早く!早く!と追われつつもコール。
天使だけが逃げていて、コール場所で生きてる人と死んでる人がおり
追いかけている相手がその塊を攻撃しようとしても…
クリックできない!団子だ!
なんて早合点することもあるかもしれない。
そのときの点数差などでブーブー言われる可能性もあるけど
「天使が逃げて建て直しをはかろうとしている」
そんな状態の時、集団からヒョイと飛び出るのも潔いけど
この状態だけは不可抗力かな…と個人的には思う。
もちろん、狙ってやってんなら別ですけどねー^^ー
【支援不足or天使過剰】
1PT の中でwizが一人、だけど天使とbisあわせて3人とか4人とか…
なんてことがうちのギルドでは頻繁にあります\(^o^)/
この場合、交戦時間を長くできるほど地力はなく
wiz1人を煙なり烈火なりノックアウトなりで狙われたら
PT自体が即壊滅に繋がるので、それを天使のコールで穴埋め。
がっぷり組み合うより、ヒット&アウェイってな感じですな。
少し控えめな後ろや、障害物の近くで天使は待機していて
「あ、アスヒまにあわねーな」って思ったらコール。
wizのアスヒで、PTMの体力がまかないきれなくなった場合に
天使がフォローする形となりやす。
まぁ、これもお相手が頻繁に目の前でコールするようなギルドだったり
火力が強かったりすると、コールの頻度を増やさざるを得ないので
コール小刻みになる→団子
って言われることがあるかも。