~Power of Words~

~Power of Words~

PR

Profile

UMAER

UMAER

Comments

お久しぶりです@ Re:ガチャッ…(01/27) 元気にしていますか? ジュングより(はぁ…
鷹。という名の変態BIS@ やっほい いまさらwwwwwwって感じですけど P…
みなごろーし@ こんちゃ 久しぶり! これUMAERのブログか?笑ヌッ…

Favorite Blog

他力本願 将軍1185さん
火力剣士様が行く(… ゲソゴロウさん
 Go over kou-aoiさん
そんなこんなでこん… 藍稀さん
ユーバーの嘆きRS ~… ユーバー0304さん
馬とタンキとモスと幸 馬孟紀さん
白鯖航路 人物伝 田園調布の不良娘さん
レストアのRS日記。 レストア6381さん
夢見るシーフの1日 シード†さん
RED STONE 白鯖ギル… さなまな6087さん
2008.11.21
XML
カテゴリ: |ω`)<ギル戦
最近、このブログを見て頂いてる人はご存知かと思われますが

世界のナベアツ的に言えば

「荒 れ か け て る」

ので、同じことが起こったときのテンプレにするためにも。

執筆!執筆ゥ!

*文字ばっかでチカチカしますよ?
*買って半年でノートの十字キー反応せず。
書きづらいですよ?


【UMA的団子定義】

・十分な戦力があるにも関わらず、ギルドの戦法としてコール後 一部職以外動かない状態を終始一徹 する

・「死体重なり」を意図的に使用しての戦展開を続ける


個人的に特筆すべきは、この2項でありまする。

ギルド全体の"意志"を統一 して、これをやっているとこは

自分的にはいささかどうかなぁ...と思うんですよ。

確かにコールしとくまま、一切動かなければ

・綿密なカーソル移動をしない限り、 実質一人にしかタゲがいかない
・物理魔法弓・BIS・リトル・WIZ・シーフあたりが 格段に動きやすくなる
・安定した支援力からPTとしての「硬さ」が格段に上がる・ 自分の防御行為に意識を向ける必要がほぼなくなる

=遠距離火力・支援ともに作業効率うp


と、良いことづくめ。
最近はあまり見ませんが、そこに「死体役」が加わると

ゲームのシステム的に一切の単体攻撃が出来なくなり

もうなんか言うことないくらい都合いい仕上がりにはなります。

が、相手からしてみたら

「そこに居るのに攻撃できない戦」
なんてのは歯がゆすぎるわけで。

「団子状態崩せない自分達の修業不足」と思う人も結構居るようで、それはそれで控えめの前向きな意見なんですけども

自分としちゃあ、「やっぱズルくね?」「やっぱ終始全部つまんなくね?」って思うところ。

だもんで、ギルドぐるみでの終始ショートコール連発or終始不動の団子作戦を使うところは
精神的不完全燃焼になる内容が目に見えてる ので好きじゃーありませぬ。





今回、うちのギルドが団子呼ばわりされていることと

こんな感じでコールしてるってのを、並行して簡単に説明をば。

【VS 鬼剣士】

現在、自分のHPが補助込みおよそ4000程度なのですが

剣士の前だと、タンクラで追いつかれて

4発以上…1秒程度打ち込まれると昇天します\(^o^)/

それは味方の部分にも同じことが言えるので

昇天回避の為、コールが小刻みになることが有り。

幸い、剣士の攻撃はリズムが一定なので

コールのタイミングさえ遅くならなければPTMを救うことができやす。

剣士の攻撃頻度と、こちらのwizのアスヒ含めての耐久力との相談で

コール回数は増えたり減ったり、一概には言えませんが

相手の剣士が深く突っ込んで来る&強いほど

コールの頻度はかなり増える→団子に見える


という見解でありまする。


【VS 鬼知識】

これも剣士と似たようなもんですが、

ギルド全体のステータス的にあまり知識に強くないのと

PC的にも、ラグりまくりであんまうまく動けないって人が多いので

雨の重ね降らしの中での交戦は、なるべく避けるようにしておりやす。

そんなにコール頻度は多くないにせよ、雨が重なるのは避けたいので

相手集団を中心に円状にコールしていく様→団子に見える

と、見られているかもしれませぬ。


【壊滅時&被追跡時】

これはどこのギルドもよくありそうなもんですが

壊滅したや、ちょっと崩れて立て直すために追われてる時

早く!早く!と追われつつもコール。

天使だけが逃げていて、コール場所で生きてる人と死んでる人がおり

追いかけている相手がその塊を攻撃しようとしても…

クリックできない!団子だ!

なんて早合点することもあるかもしれない。

そのときの点数差などでブーブー言われる可能性もあるけど

「天使が逃げて建て直しをはかろうとしている」

そんな状態の時、集団からヒョイと飛び出るのも潔いけど

この状態だけは不可抗力かな…と個人的には思う。

もちろん、狙ってやってんなら別ですけどねー^^ー


【支援不足or天使過剰】

1PT の中でwizが一人、だけど天使とbisあわせて3人とか4人とか…

なんてことがうちのギルドでは頻繁にあります\(^o^)/

この場合、交戦時間を長くできるほど地力はなく

wiz1人を煙なり烈火なりノックアウトなりで狙われたら

PT自体が即壊滅に繋がるので、それを天使のコールで穴埋め。

がっぷり組み合うより、ヒット&アウェイってな感じですな。

少し控えめな後ろや、障害物の近くで天使は待機していて

「あ、アスヒまにあわねーな」って思ったらコール。

wizのアスヒで、PTMの体力がまかないきれなくなった場合に

天使がフォローする形となりやす。

まぁ、これもお相手が頻繁に目の前でコールするようなギルドだったり

火力が強かったりすると、コールの頻度を増やさざるを得ないので

コール小刻みになる→団子

って言われることがあるかも。






ささっと思い当たったのでこんな感じでありまする(´ω`)

慎重に書いた文章でもないし、語尾がちょっとアレな感じ。

特にお堅い文章にする予定もなかったんで、口調面でむかついたら

カワイク コメントしてくださいー^^ー




頭が…前葉頭が…

ふわっふわしてるお…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.21 23:45:43
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: