アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2007/01/03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 ベトナム10日目だ。ホイアンでは,携帯からはパケット通信がアウト。ネット屋もあるものの,そこまでしてつなぐ気になれず,解放??されていた!
 ホイアンは,その昔,朱印船貿易が盛んだった頃に日本人町があったのだ。多くの日本の商人などが住んでいたのだ。しかし,鎖国後は次第に華僑の町へとなっていき,今や来遠教(日本橋)のみが面影を残すそうだ。郊外へ行けば,2つほど日本人の墓があるという。今は,日本と中国の文化が融合した建物が多く残っている。
 以前から,1度行ってみたかった町なのだ。そして,実際に行って思ったこと…すばらしい町並みで,思った通りだったが,あまりにも観光地化されすぎていて古い家々も土産物屋や店,レストランなどになっていたり,観光客のあまりの多さに驚いた。日本人も多く見かけた。もっと,のんびりと過ごせるかと思っていたのだが,ビックリした。まあ,観光するには便利な町だと思う。三重のお伊勢さんみたいかな?
ホイアンの町並み.jpg
 何とも懐かしい感じのする家々が続いている。中国系の匂いの強い建物が多いが,純和風はない。しかし,日本の香りのする建物は多かった。
来遠橋.jpg
 有名な来遠橋(日本橋)だ。ホイアンと言えば,この橋が必ず紹介される。これを実際に見たかった!!私は,何も有名なものが嫌いなわけでない。いいものは,いいのだ。
1593年に日本人によって架けられたそうだ。橋の中には,寺院もあるのだ。英語のガイドたちの声を聞いていると,「ジャパニーズブリッジ」とか言っていた。この橋については,帰国後に,またUPするつもりだ。
カオラウ.jpg
 ホイアン三大名物の1つ,カオ・ラウだ。ここが,本場なのだ。米麺で,うどんみたいな感じだ。汁は少なめだが濃いめだ。食べてみた。「うまい!」あちこちでいろいろな麺類を食べてきたが,これはいいわ!こんな味は食べたことがない。例えようがない。同じ日に,違う店でもう1度食べた。やはり,うまかった!
 量は,そんなに多くない。間食に食べる感じだ。7000ドン(約56円)だった!
ホイアンの夜.jpg
 夜になっても灯り点いて,昼間とはまた違った中国風の幻想的な雰囲気になる。多くの人が来るわけやな…ここは,来て損はないと思った。



 明日は,空路でハノイ入りする。今回の旅の最後の地だ。ホーチミンの人々と全く違う気質というものを,じっくりと見てきたい。

↓ブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。 ぜひぜひお願いします!
banner_04.gif人気blogランキングへ

↓本サイトです。ぜひ!
アジアを旅しよう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/01/04 01:42:07 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ホントに日本っぽい  
Synos  さん
ベトナムとは信じられません (2007/01/04 12:19:46 PM)

うえに載ってるものは?  
tamatama_udon  さん
カオってのは、米ですか? ラウというのは、延ばした物ってことでしょうか。延ばした米 (2007/01/04 07:57:38 PM)

にぎやかになってますね~  
アジア光俊 さん
1990年に行ったっきりなので、すっかり変わってますね。
当時はみやげ物屋なんて、まずなかったです。
それに、街並みも立派になってますね。
こりゃ、もう一度見ないといけませんなぁ (2007/01/04 11:09:59 PM)

Re:世界遺産ホイアンより  
うめきん さん
〉まとめて
古い日本+中国の趣です。
観光客がウジャウジャいて、多くの家屋が土産物屋や食堂になっていて、「なんかちょっと違う!」と感じました…ほんまの昔のままだったら、もっとよかったです。
カオラウは、うどんに近いです。太めで平たいの米麺です。詳しい言葉の意味はわかりません… (2007/01/05 12:03:49 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:もうすぐ雨季が終わりかな(10/21) 久々の投稿ですね。 お元気そうでよかっ…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) MoMo太郎009さんへ  いつも,ありが…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) maki5417さんへ  報道規制はないですが,…
MoMo太郎009 @ Re:プリンタの修理(06/27) プリンター修理出来てよかったですね。 …
maki5417 @ Re:プリンタの修理(06/27) 軍事独裁政権のせいか、報道規制なのかわ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) MoMo太郎009さんへ  日本もいろいろ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) ヨンミョン1029さんへ  かなり日が経ちま…
MoMo太郎009 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) これは大きな被害ですね。 日々のニュー…
ヨンミョン1029 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) お久しぶりです。震災から2カ月、復旧・復…
うめきん @ Re[1]:ミャンマーの地震後(04/03) MoMo太郎009さんへ  ヤンゴンは問題…

お気に入りブログ

丹波田圃綺麗作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

名古屋市電 1969年 GKenさん

「野口英世」の生家… ヨンミョン1029さん

再妄想: 第11首⑦ サ… Hiro Maryamさん

動画の存在 ガボちゃん♪さん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: