アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2008/05/10
XML
カテゴリ: ミャンマー
 ミャンマー(ビルマ)を襲ったサイクロン。被害の大きかったのは,エーヤワディ管区~ヤンゴン管区。日本だと,ここまで大きな被害にならなかっただろう。現地の日本大使館から警告は出ていたので,在留邦人は情報を知っていた。他国の駐在員なども知っていただろう。
 あちこちの情報を探ると,ビルマの人々も知ってはいたようだ。ただし,日本のような細かい情報はなかったと思う。さらに,テレビがない家は多い。ラジオもどれぐらいあるのか?だいたい,ちょっと地方へ行くと電気が夜間にしか来ないところが大半なのだ。ホテルなどは,自家発電が多い。

 エーヤワディ管区は,山岳部もあるが,エーヤワディ川(イラワジ川と表記しているメディアも多い。)のデルタ地帯になっているところが多い。衛星画像を見ても,今も水浸しになっている。この管区の町へは,'99年12月~'00年1月の年末年始に行った。あの2000年問題の時に,ミャンマーにいたのだ。
 行ったのは,被害の大きかったボガレイほど南ではないが,西部のパテイン,さらに西部のチャウンターだ。
 大木が多数倒れるなどの暴風だったが,一般の家は,たいへん質素なものだ。被害が大きくなるのも,よくわかる。今日は,民家をちょっと見てみる。

 ※ パテイン,チャウンターは,ミニDVからのキャプチャ画像なので粗い。今回は,ほとんどがUP済みの画像だ。

山岳の家B.jpg
 ヤンゴンからボロバスで約5時間。平地を走るが,途中で山岳部も通る。バスのサスは当然へたっている上に,道はガタガタ。車内は,凄い揺れだった。
 山岳部にも家はある。電気も水道も来ていない。サイクロンが来たなら,水浸しにはならないだろうが,暴風で家は吹き飛んだだろう。
線路上B.jpg
 デルタ地帯だけに,川は多い。鉄道と道路供用の鉄橋だ。出入り口には,ゲートがあった。
パテインの町.jpg

パテインの市民.jpg
 この頃は,ロンヂーだらけだったが…
民家3.jpg
 パテインからマイクロバスでさらに西へ約3時間。ビーチがあるチャウンターだ。今回のサイクロンの被害が出たかは,わからない。
 民家の前で撮影したが,私は今よりも…以前にUPした時に言われた。
民家の中B.jpg
 木や椰子で造られた家。こんな家が,ほとんどだ。
民家1.jpg
 高床式の家。比較的丈夫だとは思うが。
民家2.jpg
 雨季で水が溢れても大丈夫なようになっている。
 しかし,このような家では,暴風が吹き荒れると当然簡単に損壊したり吹き飛ぶだろう。ミャンマーだけでなく周辺国でもこんな家はめずらしくない。

バゴーの民家.jpg
 これは,バゴーでサイカードライバーの家にお邪魔したときのもの。
サイカードライバーの家.jpg
 そのサイカードライバーの家。
バゴーの民家2.jpg
 その近所の家。右が木造,左はレンガを使っている。
ピイの民家.jpg
 ピイの民家。屋根は,すぐに飛んでしまうだろう。
シュエダウン村の住宅.jpg

ヤンゴンのマンション.jpg
 ヤンゴンのマンション。建物自体は,風には問題ないだろう。もちろん,質素な一軒家もある。

 これを見ると,家1つ見ただけでも被害が大きくなることがわかるだろう。同時に,質素な暮らしもわかるだろう。生活は決して豊かではないが,心は豊かだ。そんな人々を苦しめている軍政。
 どこまで真剣に国民を助けようとしているのか全く見えてこない。こんな中で,援助の受け入れを拒否したり,国民投票を行っているのだ。心が痛む…

「ミャンマー軍政、タイ首相の来訪拒否 大型サイクロン」  → 結局,こうなのか…

↓ はげみになります クリックをお願いします!! よろしくです!!

↓2つのブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。 ぜひぜひお願いします!
banner_04.gif人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ こちらも!
 ※ 画面が完全に出るまでに戻ると,カウントされないことがあります。

クリックで,本サイトへ!
本サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/05/11 12:05:00 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ミャンマーの民家(05/10)  
ratti さん
各国でミャンマーへの援助金が表明されていますが、本当に、被災した国民の為に使われるのか、疑ってしまいます。だいたい、支援は受けるといいつつ、入国させないのはどういうことなんでしょう。援助や救助と待ってる人々のことを思うと、やるせない気持ちでいっぱいです・・。貧しくても心豊かだというミャンマーの人々の笑顔が消えてしまいませんように・・ (2008/05/11 09:46:17 PM)

Re:ミャンマーの民家(05/10)  
tougei1013  さん

カンボジアなども
家とは言えない家ばかり (2008/05/11 11:26:16 PM)

Re:ミャンマーの民家(05/10)  
ひな さん


>国民投票を行っているのだ。心が痛む…

軍は救助活動をしていないとも聞きますし、そのうえ他国の援助を拒否するのですから、国民なんてどうでも良いという事なんでしょうか。
ほんと、心が痛みます。 (2008/05/12 01:45:20 AM)

こんな写真を見ていると  
kazu0873  さん
胸が痛みます。

われわれの感覚ではとても家とは呼べない。

やはり軍事に金をかけるより国民の生活のために金を使うべきだと、単純に思える。
そうすれば今回の被害ももう少し小さくてすんだはずなのに。 (2008/05/12 04:02:05 PM)

相互リンクのお願い  
81jp.asia さん
はじめまして。
「アジアの情報発信基地81jp.asia」
http://81jp.asia
というサイトを立ち上げているのですが、アジア系のブログを運営されている方に相互リンクをしていただきたく、コメント欄では失礼かと思いましたが、メッセージを入れさせていただきました。

もし相互リンクしていただけるようでしたら、ブログ名とURLを記入いただき、myu.inter@gmail.comあてにメールをいただけますでしょうか?

なにぶん立ち上げ間もないサイトですので情報量はまだまだこれからですが、リピーターの方が増えるよう皆さんが楽しめるサイト作りをしていこうと思っておりますので、ご検討よろしくお願いします。
(2008/05/12 07:09:57 PM)

Re[1]:ミャンマーの民家(05/10)  
うめきん  さん
>rattiさん
 相変わらず,支援は受けるが人はイラン!と言う態度です…
 ミャンマー国営TVでは,軍が援助物資を運んだりテントを設営している場面が放映されてますが,実情は果たして??(*_*)  (2008/05/13 01:12:18 AM)

Re[1]:ミャンマーの民家(05/10)  
うめきん  さん
>tougei1013さん
 カンボジアだけでなく,ラオスなどでも似たようなもんです。
 これでも,逞しく生きているのです。 (2008/05/13 01:15:58 AM)

Re[1]:ミャンマーの民家(05/10)  
うめきん  さん
>ひなさん
 軍は,国道や施設などの自分たちが関わるものは直しますが,国民は見て見ぬふりでしょう。
 天罰はくだらないものかと思います…  (2008/05/13 01:21:27 AM)

Re:こんな写真を見ていると(05/10)  
うめきん  さん
>kazu0873さん
 このような家は,めずらしくありません。そこら中にあります。
 家だけの問題ではないですが,少なくとも政府の努力次第で被害はもっと少なくて済んだはずですね。 (2008/05/13 01:23:55 AM)

Re:相互リンクのお願い(05/10)  
うめきん  さん
>81jp.asiaさん
 書き込み&相互リンクのお話,ありがとうございます!
 まず,訪問させていただいてから検討いたします。 (2008/05/13 01:25:19 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:もうすぐ雨季が終わりかな(10/21) 久々の投稿ですね。 お元気そうでよかっ…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) MoMo太郎009さんへ  いつも,ありが…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) maki5417さんへ  報道規制はないですが,…
MoMo太郎009 @ Re:プリンタの修理(06/27) プリンター修理出来てよかったですね。 …
maki5417 @ Re:プリンタの修理(06/27) 軍事独裁政権のせいか、報道規制なのかわ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) MoMo太郎009さんへ  日本もいろいろ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) ヨンミョン1029さんへ  かなり日が経ちま…
MoMo太郎009 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) これは大きな被害ですね。 日々のニュー…
ヨンミョン1029 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) お久しぶりです。震災から2カ月、復旧・復…
うめきん @ Re[1]:ミャンマーの地震後(04/03) MoMo太郎009さんへ  ヤンゴンは問題…

お気に入りブログ

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

御江戸カラオケ作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

名古屋市電 1969年 GKenさん

「野口英世」の生家… ヨンミョン1029さん

再妄想: 第11首⑦ サ… Hiro Maryamさん

動画の存在 ガボちゃん♪さん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: