アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2008/11/15
XML
カテゴリ: ベトナム
 ベトナムのホーチミンから水中翼船で約1時間半。1年中泳げるビーチがある町ブンタウに着く。 '06年12/29の日記 で現地から, '07年1/13の日記 ではビーチの様子をUPしている。
 今日は,行き帰りの水中翼船だ。

ブンタウ行きフェリー乗り場.jpg
 ホーチミン中心部のハムギー通りがサイゴン川に突き当たったところに,ブンタウ行き水中翼船乗り場がある。しかし,乗り場の手前を横切る通りは交通量が激しくなかなか渡れない。信号などない。次々と車が来るのだ。しばらく様子を見ていると,チケット売り場周辺にいた人がやって来て手を引いてくれたが,案の定「チップ!」だ…この国では,なにかと煩わしい対応が迫られる。シクロマンなどの「オ~イ!」もしつこい。
 チケット売り場は,乗り場へ入る門の手前にある。以前は,カントーやミトー行きもあったのだが…
ビナEXPチケット.jpg
 ビナ・エクスプレスのチケット。120,000ドン(約960円)。ドル払いだと$10だが,ドン払いを勧められた。
 ※レートは,当時('06年12月)のもの。今日は,1円=175ドンぐらいのようだ。今なら約685円ということになる。
ビナ船内.jpg
 船内だ。欧米人が結構いた。
ロシア語.jpg

サイゴン川より.jpg
 船上から見たホーチミン。
ブンタウ船着き場.jpg
 ブンタウの船着き場に着いた。乗ってきたのは向こう側の船だ。2艘並んで止まり,隣の船内を抜けて岸に上がるのだ。船と船,船と岸との間が少し開いていて板が渡してある。波で揺れていて落ちそうだ。大きいバックパックの私は渡るのに少し苦労した。
水中翼船.jpg
 水中翼船は,どんどんやって来た。
グリーンラインズ.jpg
 グリーン・ラインズ
ブンタウ船着き場2.jpg
 船着き場の建物。建設中だった。
フロントビーチ.jpg
 船着き場は,フロントビーチにある。ここは,泳ぐのには適さない。海水浴は,半島の反対側のバックビーチの方がよい。
グリーンラインズ船内.jpg
 ブンタウ滞在後の帰りは,グリーン・ラインズ。船内だ。
サイゴン川河口.jpg
 ブンタウは,海に面した半島になっている。船は,サイゴン川から南シナ海に出るのだ。ここは,河口だ。
サイゴン川河口2.jpg
 大型の船舶が通った後は,波で船体が大揺れだった。
水上住宅.jpg
 小舟で生活している人が,ここにもいた。
サイゴン川で.jpg
 サイゴン川をホーチミンに戻ってくると,このような光景があちこちにある。
ペトロEXP.jpg

フェリー乗り場.jpg
 ホーチミンの乗り場に戻ってきた。
フェリー乗り場3.jpg
 乗り場横には,ふつうの船もある。
フェリー乗り場2.jpg
 橋を渡ると,喧騒のホーチミン市内へと戻っていく。

 周辺国で,水中翼船が就航していることは,ほとんどないのではないかと思う。以前はカントーへも水中翼船で行った。しかし,今はない。バスや列車とはまた趣が違っていておもしろい。行かれた方は,1度乗ってみては?

1位などは狙ってません。でも,上位に近いと目につきやすいので,少しでも多くの人々に訪問していただけると思っています!
↓ はげみになります クリックをお願いします!! よろしくです!!

↓2つのブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。 ぜひぜひお願いします!
banner_04.gif人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ 海外旅行とアジア旅行にエントリーしています。
 ※ 画面が完全に出るまでに戻ると,カウントされないことがあります。

クリックで,本サイトへ!
本サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/11/15 10:46:18 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ベトナムで水中翼船に乗る(11/15)  
こんにちはです。ベトナムに水中翼船があるのですね。確かに周辺国ではあまり聞いたことがありませんね。

でも1時間半もかかるのならブンタウはけっこう距離が離れているのですね。

ベトナムもまだ行ったことがないのですが、近いうちに行ってみたいです。

ということでポチ☆
(2008/11/15 11:00:11 AM)

Re[1]:ベトナムで水中翼船に乗る(11/15)  
うめきん  さん
>ヨンミョン1029さん
 はい,全部知っているわけではないですが,他の国では聞いたことがないです。
 バスだと,3時間ほどかかるようです。
 ベトナムは,あちこちで勧誘や声かけ,ボッタクリも多く,対策が結構たいへんです。最低限のことを気をつけていれば,問題なく楽しく行けます。 (2008/11/15 11:14:52 AM)

Re:ベトナムで水中翼船に乗る(11/15)  
theysun  さん
 こんばんわ~~。

>船内だ。欧米人が結構いた。

 欧米人って、すごい日本語ですよね(=笑=)。 
 英語でなって訳すのでしょうか?(=笑=)

 ジュネーブだと、○〇系という風に言語圏で
 表現するケースが多いです。
 多民族の欧州人とこれまた他民族の米国人を
 統合し表現する言葉があると知ったらきっと
 驚くと思いますヨ(=笑=)

 写真の方は99%ロシア系の方ですね♪
 中ソとの貿易が多いのでしょうか?
 スイスでは、ベトナム製やカンボジア、ラオス製
 を生活雑貨で多く見かけます♪





  (2008/11/15 06:21:54 PM)

Re[1]:ベトナムで水中翼船に乗る(11/15)  
うめきん  さん
>theysunさん
 そういえば,英語でなんと言うのか,わかりません…
 確かに,言語や民族で大きな違いがあるものを,あまりにも大ざっぱに一括りにしてしまうことになります。いかにも島国日本的な考えかも知れません。
 私には,ロシア系というのは,全くわかりません…
 中露とは,つながりが多いと思います。
 スイスに,そんなに東南アジア系の製品が多いとは知りませんでした!  (2008/11/16 12:22:24 AM)

Re:ベトナムで水中翼船に乗る(11/15)  
豊年満作  さん
船の中を通るってちょっと愉快です
重い荷物を持って板を渡るって怖いですよね
よく渡られました(^o^)
応援^^ (2008/11/16 01:07:04 PM)

Re[1]:ベトナムで水中翼船に乗る(11/15)  
うめきん  さん
>豊年満作さん
 他の国でも,船を乗り移ったことがあります。
 重い荷物だと,本当に怖いです…(^_^;) 
 いつも応援,ありがとうございます!!  (2008/11/16 06:46:43 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:もうすぐ雨季が終わりかな(10/21) 久々の投稿ですね。 お元気そうでよかっ…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) MoMo太郎009さんへ  いつも,ありが…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) maki5417さんへ  報道規制はないですが,…
MoMo太郎009 @ Re:プリンタの修理(06/27) プリンター修理出来てよかったですね。 …
maki5417 @ Re:プリンタの修理(06/27) 軍事独裁政権のせいか、報道規制なのかわ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) MoMo太郎009さんへ  日本もいろいろ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) ヨンミョン1029さんへ  かなり日が経ちま…
MoMo太郎009 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) これは大きな被害ですね。 日々のニュー…
ヨンミョン1029 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) お久しぶりです。震災から2カ月、復旧・復…
うめきん @ Re[1]:ミャンマーの地震後(04/03) MoMo太郎009さんへ  ヤンゴンは問題…

お気に入りブログ

御江戸カラオケ作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

名古屋市電 1969年 New! GKenさん

「野口英世」の生家… ヨンミョン1029さん

再妄想: 第11首⑦ サ… Hiro Maryamさん

動画の存在 ガボちゃん♪さん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: