アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2009/11/24
XML
カテゴリ: 東ティモール
 '94年から行き始めたアジアの国々。気がつけば,今年で15周年になる。実際には,初渡航は'79年の米国になるが 《渡航歴》 ,これは親のお金で短期のホームステイなどなので,別個に考えている。
 44回の旅の中で,印象に残った旅はいくつもある。初東南アジアのタイが,やはりとても印象に残っているが,いろいろな意味で印象に残っているのは,独立約1年3ヶ月後の'03年8月に訪れた東ティモールである。様々な動乱を経た後で独立したこの国へ行く人は,ほとんどいないだろう。どこにあるのか,国の存在自体を知らない人も多いのではないか?インドネシアのティモール島の東半分が東ティモールだ。
 その次にはミャンマー(ビルマ)である。ここは,ご存じの通り軍政で困難を極めている。楽しい面では,ラオスが1番であり,めずらしいのはバングラデシュである。
 今回は,思いつきでUPする。画像も,すでにUP済みのものばかりだ。抜粋なので,少しだけだ。この国のことは,今までに何回も書いている。細かいことは過去の日記を参照を!

東ティモマート跡.jpg
 最初に見て唖然としたのが,この建物。マートがあった跡だ。独立後の暴動で焼き討ちに遭ったと思う。独立時には,健在だったはずだが…ここで買い物をしてみようと思って行ったら,こんな姿だった。
東ティモ建物跡.jpg
 別の場所。トラックと建物は,そのままだ。そんなに時間が経っていない感じだ。
東ティモ民家跡.jpg
 民家の跡だ。焼き討ちの巻き添えに遭ったと思える。
東ティモ青年2.jpg
 失業率が異常に高く仕事がなく街角で座っている青年たち。落書きをするペンキはどうやって入手したのか??
東ティモ青年3.jpg

東ティモ親子.jpg
 何の気ない画像に見えるだろうが,じつは私の撮った膨大な写真の中で最も印象に残っていて強いメッセージの感じられた画像なのだ。これは,デジカメではなく,VTRの静止画機能を使ってとっさに撮った画像だ。今でも最もお気に入りの写真だ。
 街角のこの親子は何を想う。お父さんは、遠いところから声をかけてきた。撮影の瞬間,「俺たちは、負けてないぜ!」とばかりに指を立てた。横の少女も,強い視線を送る。このときの雰囲気は今でも鮮明に覚えている。
東ティモ青年.jpg
 鷹か鷲かを使う青年。にこやかに話しかけてきた。
東ティモ子ども2.jpg
 明るい子どもたち。ここでは,10人以上の子どもたちやおじいさんに囲まれ,賑やかなひとときを過ごした。このたいへんな時に,この明るさは何なんやろ?と思うほどだった。
東ティモ子ども.jpg
 これは,見たまんまに想像してください!
東ティモ国境.jpg
 首都ディリから西へ何時間か行った東ティモールとインドネシアの西ティモールとの国境地点。この周辺の町では,民兵の暴動などが起こっており,チャーターしたドライバーも「何が起こるかわからないので覚悟を!」的なことを言っていた。大げさに言えば,命がけだった。実際は,どうだったのかは,不明だ。

 その後も様々な動乱があったが,また行ってみたいと思っている。なかなか行く機会がないが,いずれ… 

↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!!

↓2つのブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。 ぜひぜひお願いします!
banner_04.gif人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ 海外旅行とアジア旅行にエントリーしています。
 ※ 画面が完全に出るまでに戻ると,カウントされないことがあります。


本サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/11/24 12:47:57 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:やはり東ティモールが…(11/24)  
 上から8枚目の写真、女の子と男の子の写真、彼らの笑顔、ほんと、心、癒されますねぇ。
 子供の笑顔って、万国共通、ほんと、心、癒されますねぇ。 (2009/11/24 12:33:28 AM)

Re[1]:やはり東ティモールが…(11/24)  
うめきん  さん
>としひでちゃんさん
 心からの純粋な笑顔だったと思います。しかし,この後,様々な動乱が起きています。どうなったのか心配しています…(*_*)  (2009/11/24 12:50:35 AM)

Re:やはり東ティモールが…(11/24)  
こんばんは。久しぶりの東ティモールですね。

詳しいことはわかりませんが、この国は現在はどのような状況なのでしょうか。普通の観光客はまず行かないところだと思いますが‥
(2009/11/24 09:48:29 PM)

Re:やはり東ティモールが…(11/24)  
豊年満作  さん
よく行かれましたよね・・・
無事に帰ってこられて何よりです(^o^)
自分はダメだなあ。会社も許さないだろうし・・・
応援^^ (2009/11/24 10:42:05 PM)

Re[1]:やはり東ティモールが…(11/24)  
うめきん  さん
>ヨンミョン1029さん
 私が行った後も,数回暴動や反乱などが起こっています。今は,小康状態だと思います。
 まあ,よっぽど興味がない限り行く人はいないでしょうね…  (2009/11/25 12:21:25 AM)

Re[1]:やはり東ティモールが…(11/24)  
うめきん  さん
>豊年満作さん
 こういうところに行くのは好きです。さすがに,イラクやアフガンには行く気がしませんが…
 国境地点へ行ったときは,もっと先に行く予定でしたが,ドライバーが「危ないのでイヤだ!」と言ったんです…  (2009/11/25 12:24:16 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:もうすぐ雨季が終わりかな(10/21) 久々の投稿ですね。 お元気そうでよかっ…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) MoMo太郎009さんへ  いつも,ありが…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) maki5417さんへ  報道規制はないですが,…
MoMo太郎009 @ Re:プリンタの修理(06/27) プリンター修理出来てよかったですね。 …
maki5417 @ Re:プリンタの修理(06/27) 軍事独裁政権のせいか、報道規制なのかわ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) MoMo太郎009さんへ  日本もいろいろ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) ヨンミョン1029さんへ  かなり日が経ちま…
MoMo太郎009 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) これは大きな被害ですね。 日々のニュー…
ヨンミョン1029 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) お久しぶりです。震災から2カ月、復旧・復…
うめきん @ Re[1]:ミャンマーの地震後(04/03) MoMo太郎009さんへ  ヤンゴンは問題…

お気に入りブログ

和食と日本の酒の魅… New! MoMo太郎009さん

クハユニ56形、クモ… New! GKenさん

丹波田圃綺麗作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

「野口英世」の生家… ヨンミョン1029さん

再妄想: 第11首⑦ サ… Hiro Maryamさん

動画の存在 ガボちゃん♪さん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: