アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2010/09/06
XML
カテゴリ: カンボジア
 カンボジア南部の小さな町カンポット。西洋人はまあまあ訪れるが,東洋人はめったに来ない。そのカンポットの町なかのUP4回目。

カンポット・マーケット9.jpg
 足踏みミシンは,ここにもある。
カンポット・マーケット10.jpg
 フランスパンは,植民地時代の名残。店の兄ちゃんは寝ている。
カンポット・マーケット11.jpg
 リンゴは,ミャンマー(ビルマ)など他の熱帯の国でも売られている。高地産や中国からの輸入だ。
カンポット・マーケット12.jpg
 雨が降ったら,どうなるんかな??
カンポット・マーケット13.jpg
 屋根があっても,穴ぼこだらけ…
カンポット・マーケット14.jpg
 スルメ
カンポット・マーケット15.jpg
 エビ
カンポット・マーケット16.jpg
 カニ
カンポット・マーケット17.jpg

カンポット・マーケット21.jpg
 シャッターが降りている店もある。日本では,ふつうにあるこの型のシャッターは,マーケット内では見かけるが,店の外では,あまり見ない。
カンポット・マーケット22.jpg
 シャッターが開いている店を見ると,シャンプーや歯磨き粉などの日用品もある。おっと,シャッターを押した途端に,鬼ごっこらしき遊びをしている女の子が飛び込んできた。
カンポット・マーケット18.jpg
 マーケットを出たら,さっそくモトドップやシクロのドライバーたちが待っている。しかし,ここでもめずらしそうに見ているだけで,勧誘の声はかからなかった。街角では,多くの声がかかるんやけどな…
カンポット・マーケット19.jpg
 振り返る。
カンポット・マーケット20.jpg
 マーケットを何気なく撮る。特に意味はない。じつは,何の気ない撮影も結構ある。ブレた画像を含め,ブログなどではボツにすることが多いが,最近はUPすることにしている。ストック画像は多くあるが,いつ枯渇してしまうかわからないので,できるだけ出すようにする。
カンポット34.jpg
 これも,何気ない画像。街角に人がいたので,思わず撮ったと思うが,広角レンズで妙に広がってしまって,人が小さい…
カンポット35.jpg
 アンコール・ビアの車だ。ドアに「KAMPOT」と書いてある。この町専門か??
カンポット36.jpg
 この辺りの方が,人がいる。
カンポット37.jpg
 でも,人の数は知れている。

 飽きてきた人もいるかも知れないが(^_^;),あともう1回…

↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!!

↓2つのブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。 ぜひぜひお願いします!
人気ブログランキングへ人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 > アジア旅行と海外旅行にエントリーしています。

 ※ 画面が完全に出るまでに戻ると,カウントされないことがあります。

クリックで,本サイトへ!
本サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/09/06 11:12:16 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カンポットの町なかを歩く.4(09/06)  
こんばんはですぅ~

いかにも地元の人向けのマーケットですね。カンボジアではやはりフランスパン、今でも植民地時代の影響は残っていますね。

前回もそうでしたが、バイタクのあんちゃんたちはどうして声をかけてこないのでしょうか?
(2010/09/06 11:23:03 PM)

Re:カンポットの町なかを歩く.4(09/06)  
豊年満作  さん
このような街角の何気ないスナップ
いいですよ~
普通このような写真撮らないですが、すごく情報量が入っていると思います
自分は何かアップばかり撮っていたような気がして・・・
雰囲気がわからないですよね
反省してスナップいっぱい撮るように心が得ます
(2010/09/06 11:32:30 PM)

Re[1]:カンポットの町なかを歩く.4(09/06)  
うめきん  さん
>ヨンミョン1029さん
 フランスパンは,フランス植民地下だった国では残っています。
 おそらく,地元のマーケットに入ってしまうような者は,バイクに乗らないと思っているかも知れません。地元の人には,特に声をかけてませんので。 (2010/09/07 12:49:58 AM)

Re[1]:カンポットの町なかを歩く.4(09/06)  
うめきん  さん
>豊年満作さん
 ありがとうございます!!
 何気ない画像は,多くありますので,安心して??どんどんUPしていきます!  (2010/09/07 12:51:07 AM)

おはようございます  
bali★toshi  さん
すっかり 一緒に歩いている気分になっています~

やっと今月 バリ島へいけることになりました。(笑)
(2010/09/07 06:11:33 AM)

Re:カンポットの町なかを歩く.4(09/06)  
酒蔵天領誉  さん
現地の様子が身近に伝わってきて嬉しいですね♪
昔ながらのミシンも良い感じですね!

大きなマーケットに感動しました!!!
(^^) (2010/09/07 06:10:57 PM)

Re:おはようございます(09/06)  
うめきん  さん
>bali★toshiさん
 画像をズラズラ並べるので,よくそう言われます。
 今月にバリですか。よかったですね!!(^O^)  (2010/09/08 12:13:24 AM)

Re[1]:カンポットの町なかを歩く.4(09/06)  
うめきん  さん
>酒蔵天領誉さん
 とにかく撮りまくって??います。
 足踏みミシンは,味があっていいもんです!
 マーケットは,どこへ行っても,よく寄っています。
(2010/09/08 12:14:46 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:もうすぐ雨季が終わりかな(10/21) 久々の投稿ですね。 お元気そうでよかっ…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) MoMo太郎009さんへ  いつも,ありが…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) maki5417さんへ  報道規制はないですが,…
MoMo太郎009 @ Re:プリンタの修理(06/27) プリンター修理出来てよかったですね。 …
maki5417 @ Re:プリンタの修理(06/27) 軍事独裁政権のせいか、報道規制なのかわ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) MoMo太郎009さんへ  日本もいろいろ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) ヨンミョン1029さんへ  かなり日が経ちま…
MoMo太郎009 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) これは大きな被害ですね。 日々のニュー…
ヨンミョン1029 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) お久しぶりです。震災から2カ月、復旧・復…
うめきん @ Re[1]:ミャンマーの地震後(04/03) MoMo太郎009さんへ  ヤンゴンは問題…

お気に入りブログ

和食と日本の酒の魅… New! MoMo太郎009さん

クハユニ56形、クモ… New! GKenさん

丹波田圃綺麗作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

「野口英世」の生家… ヨンミョン1029さん

再妄想: 第11首⑦ サ… Hiro Maryamさん

動画の存在 ガボちゃん♪さん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: