アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2010/09/27
XML
カテゴリ: カンボジア
 カンボジアの首都プノンペン横を流れるトンレサップ川沿いは,シソワット・キーと呼ばれる外国人向け?の観光エリアになっている。ここには,'06年も来た。観光客用の店は多くあるが,一切寄っていない。川沿いでボーッと休むために来ているのだ。
 '06年の様子は, '08年3/8の日記にUPしている(ここをクリックでジャンプ) ので,それを見てからの方が,わかりやすいと思う。

 歩き回るのは好きだが,川沿いでボーッと何時間も座るのも好きなのだ。街歩きの時にやって来た。

シソワット・キー.jpg
 南端の方から歩いてきて,川沿いに座る。前に来た青年が,何かを置いた。
シソワット・キー2.jpg
 そのまま去っていった。「なんやろ??」
シソワット・キー3.jpg
 あっ,スズメや!これは,カゴから鳥を逃がす商売の兄ちゃんやな。寺院などで,カゴから鳥を逃がすと徳を得るという教えがある。その商売道具やな。しかし,なんで放ったまま去っていったのか??
シソワット・キー4.jpg
 おっと,外にふつうにいるスズメが飛んできた。(右,ベンチ横)カゴのスズメにつられて来たのか??
 しかし,カゴのスズメたちは元気に動き回っているが,鳴き声は一切無い。なんでやろ??
シソワット・キー5.jpg

 逃がした鳥を,また戻すというわけだ。ということは,この商売は元手が何も要らないことになる。少しの米とえさ代とぐらいか?
シソワット・キー6.jpg
 小さな寺院や東屋がある方向へ歩いた。この辺りを訪れる人は多いと思うが。以前よりも,かなり人が少ない。曜日や時間の関係か?
シソワット・キー7.jpg
 何かやっている。
シソワット・キー8.jpg
 お参りをしているようだ。簡易の屋根が架けられている。
シソワット・キー9.jpg
 こちらは,常設の寺院。
シソワット・キー10.jpg
 とまあ,ここまでは,以前のUPとそんなに変わらない。ただ,今回は個人で座って店開きをしている人が全くいないな…と思っていたら。
シソワット・キー11.jpg
 物売りが数人いる。横には警備員がいる。あっ,以前より厳しくなったんかな?
シソワット・キー12.jpg
 と思ったら,警官が多数寄ってきてさわいでいる。思ったよりも取り締まりが厳しくなっているようだ。まあ,ここは王宮のすぐ近くやしな。
シソワット・キー13.jpg
 通りからやって来た物売りに向かって,一斉に走っていく!お~怖っ!!
シソワット・キー14.jpg
 線香や花を売る売り子も入れない…
シソワット・キー16.jpg
 鳥逃がし屋も,入れない,じゃあ,さっき鳥を集めていた青年もここは入れないんやろな。
シソワット・キー15.jpg

トンレサップ川.jpg
 少し北へ歩き,しばらく座って休む。
シソワット・キー19.jpg
 網を持って漁?に来た兄ちゃんたち。この後,川に入って獲っていた。
シソワット・キー20.jpg
 と,警官がすっ飛んできて叫んでいる。しかし制服は,いろいろあるな。ここで漁は禁止のようだ。しかし,兄ちゃんたちは全く無視。警官は入れ替わって何人か来たが,やはり言うことを聞かない。警官も,それ以上は言わない。何か弱腰だ…まるで日本政府やな!!
シソワット・キー21.jpg
 休憩後に,さらに少し北へ歩く。歩道はずっときれいに整備され,近代的な建物が並ぶ。車通りの多い通りを渡った。
シソワット・キー17.jpg

シソワット・キー18.jpg
 勝手に歩いているのではなく,後ろに象使いがちゃんといる。

 昨日の警官つながりでUPした。この辺りの画像は,もっと撮っているが,今回はここまで。またいずれUPする。

↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!!

↓2つのブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。 ぜひぜひお願いします!
人気ブログランキングへ人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 > アジア旅行と海外旅行にエントリーしています。

 ※ 画面が完全に出るまでに戻ると,カウントされないことがあります。

クリックで,本サイトへ!
本サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/09/28 01:07:28 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:プノンペンの王宮付近の取り締まり(09/27)  
こんにちはです~

鳥や魚、亀を逃がすことで徳を積む、東南アジアの仏教国ではよく見られる光景ですが、これも取り締まりの対象ですか。

警官も捕まった人を見逃して徳を積めば良いのに。(笑)
(2010/09/28 12:20:18 PM)

Re:プノンペンの王宮付近の取り締まり(09/27)  
酒蔵天領誉  さん
お~っ!象が歩いている~!しかも周囲に溶け込んでいるのが凄いですね♪

逞しい国民☆
(^^)クリック完了です!! (2010/09/28 12:25:05 PM)

Re:プノンペンの王宮付近の取り締まり(09/27)  
豊年満作  さん
物売りに厳しいんですか・・・
日本政府みたいというのには笑ってしまった
やっぱり外国の風景は違いますね
(2010/09/28 12:56:01 PM)

Re[1]:プノンペンの王宮付近の取り締まり(09/27)  
うめきん  さん
>ヨンミョン1029さん
 中に入って売っている人は,退去させられていました…う~ん,どういう基準かな??
 警官も徳を(^_^;)確かに!  (2010/09/30 12:00:30 AM)

Re[1]:プノンペンの王宮付近の取り締まり(09/27)  
うめきん  さん
>酒蔵天領誉さん
 象が町を歩いているのは,カンボジアだけでなく,タイでも結構見かけます。
 国民は,日本よりは遙かに逞しいです!!  (2010/09/30 12:02:38 AM)

Re[1]:プノンペンの王宮付近の取り締まり(09/27)  
うめきん  さん
>豊年満作さん
 景観などの問題で規制しているようです。
 日本政府は,もっと弱腰ですけどね…(>_<)  (2010/09/30 12:03:52 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:もうすぐ雨季が終わりかな(10/21) 久々の投稿ですね。 お元気そうでよかっ…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) MoMo太郎009さんへ  いつも,ありが…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) maki5417さんへ  報道規制はないですが,…
MoMo太郎009 @ Re:プリンタの修理(06/27) プリンター修理出来てよかったですね。 …
maki5417 @ Re:プリンタの修理(06/27) 軍事独裁政権のせいか、報道規制なのかわ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) MoMo太郎009さんへ  日本もいろいろ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) ヨンミョン1029さんへ  かなり日が経ちま…
MoMo太郎009 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) これは大きな被害ですね。 日々のニュー…
ヨンミョン1029 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) お久しぶりです。震災から2カ月、復旧・復…
うめきん @ Re[1]:ミャンマーの地震後(04/03) MoMo太郎009さんへ  ヤンゴンは問題…

お気に入りブログ

和食と日本の酒の魅… New! MoMo太郎009さん

クハユニ56形、クモ… New! GKenさん

丹波田圃綺麗作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

「野口英世」の生家… ヨンミョン1029さん

再妄想: 第11首⑦ サ… Hiro Maryamさん

動画の存在 ガボちゃん♪さん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: