アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2011/02/12
XML
カテゴリ: ミャンマー
 ミャンマー(ビルマ)の旧首都ヤンゴンは広い。大きな都市だ。賑やかな市街地中心部だけでなく,少し外れると田舎風情ののんびりした場所も多い。

 ヤンゴン市内だが外れの集落へバスを乗り継いで行った編,その7。

ラインターヤの集落28.jpg
 家の裏だ。竹の橋を渡っていくのはトイレ。どんなのか,中を見たらよかった。
 今でも沼になっているが,雨季には完全に水に浸かってしまうんやろな。
ラインターヤの集落29.jpg
 向こうにも何軒か家があるが,みんな小さい。
ラインターヤの集落30.jpg
 壁にブルーシート。日本では考えられないな。枠組みにそのまま貼っているか,ニッパヤシの壁が崩れてカバーしているのか?
ラインターヤの集落31.jpg
 豚を飼っている。
ラインターヤの集落33.jpg
 表を見ると,洗濯を始めていた。ちょっとピンぼけだが。

 それらの動画。(クリックで見られます)
ラインターヤの集落34.jpg

ラインターヤの集落35.jpg
 家族で。masaさん,場合によっては,そちらに元画像を送りますが…
ラインターヤの集落36.jpg
 電球を,もう1度撮ってみた。ほんまに暗い。
ラインターヤの集落37.jpg
 フラッシュを焚いてみると,こんな感じだ。赤いのは光っているのではなくビニル導線なの
だ。

 動画でUP。暗い。(クリックで見られます)
ラインターヤの集落38.jpg
 横の壁も明け透け。
ラインターヤの集落39.jpg
 もう1度,台所を。
ラインターヤの集落40.jpg
 布団
ラインターヤの集落41.jpg
 帰ってきた家族。これは,お父さんか義兄か??日本で,こんな入れ墨というと「えっ!」だが,タトゥーは入れているが,ふつうのおっさんだ。
ラインターヤの集落42.jpg
 時刻は午後6時前。もう薄暗くなってきている。回りを歩くことになった。

 周りの様子は,次回に続く…




 「I'm NOT SCARED(モンマルトルの森)」 by EIGHTH WONDER(エイス・ワンダー) '88年

 楽曲の提供は,あのペット・ショップ・ボーイズだった。ペット・ショップ・ボーイズの曲は,今後にUPする。

↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!!

↓2つのブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。 ぜひぜひお願いします!
人気ブログランキングへ人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 > アジア旅行と海外旅行にエントリーしています。



クリックで,本サイトへ!
本サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/02/12 02:13:03 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ヤンゴン市内外れの集落へバスで行くVol.7(02/12)  
こんにちは。今日は日中の更新ですね!

郊外の一般家庭はこれが普通なんでしょうね。多くの人がここから毎日市内に仕事に通っているのでしょうか。
(2011/02/12 02:27:46 PM)

こんばんは~  
bali★toshi  さん
ブルーシートを ここで見るとは・・。
 日本では応急処置で見ますよね
タトゥーも 普通ですよね
 あと上半身裸で歩けるのも・・。


ペットショップボーイズ
  CD全部持ってるかも(爆)
(2011/02/12 11:25:59 PM)

Re[1]:ヤンゴン市内外れの集落へバスで行くVol.7(02/12)  
うめきん  さん
>ヨンミョン1029さん
 バスに乗って通勤・通学が多いでしょう。ただ,仕事のない人も多いと思います。昼間でも,多くの人々が,その辺にいます。 (2011/02/13 12:48:22 AM)

Re:こんばんは~(02/12)  
うめきん  さん
>bali★toshiさん
 ブルーシートは,以前のサイクロン災害の頃から多く見るようになりました。この国では,常時使われていますが…
 タトゥーも上半身裸も,ふつうにいます!

 ペットショップボーイズのCDは,全部じゃないですが,多く持っています。リミックス・アルバムの「Disco」は,UK版かUS版?で持っています。 (2011/02/13 12:57:01 AM)

Re:ヤンゴン市内外れの集落へバスで行くVol.7(02/12)  
酒蔵天領誉  さん
雨や露を凌ぐだけで、風が強いと凪倒れそうな感じがしますね。

医療の普及も課題ですね。
2クリック完了です。 (2011/02/13 10:46:34 AM)

Re:ヤンゴン市内外れの集落へバスで行くVol.7(02/12)  
豊年満作  さん
出先からです。iPodはYouTubeも見られるしブラウザとしては快適です。
でも限度がありますよね

YouTubeで暗さよくわからましたよ
(2011/02/13 11:54:39 AM)

Re:ヤンゴン市内外れの集落へバスで行くVol.7(02/12)  
itchann  さん
夜のテント内の暗さに慣れているので、
どれくらいの照度が何となく分かります。
キャンドル灯した方が明るい気がしますが、
それもなかなか入手が…なんでしょうね。
(2011/02/13 02:11:54 PM)

Re[1]:ヤンゴン市内外れの集落へバスで行くVol.7(02/12)  
うめきん  さん
>酒蔵天領誉さん
 構造的には,たいへん弱いと思います。でも,多くの庶民はこんな家に住んでいます。
 残念ながら,若くして亡くなってしまう人は多いと思います…  (2011/02/13 08:22:47 PM)

Re[1]:ヤンゴン市内外れの集落へバスで行くVol.7(02/12)  
うめきん  さん
>豊年満作さん
 そうですね。見る分には十分に使えるのですね。
 映像の方が,様子がよくわかると思います。 (2011/02/13 08:23:53 PM)

Re[1]:ヤンゴン市内外れの集落へバスで行くVol.7(02/12)  
うめきん  さん
>itchannさん
 なるほど,確かにそうですね。
 昔の日本のように,暗くなったら寝る,明るくなったら起きる…のような感じです。 (2011/02/13 08:25:57 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:もうすぐ雨季が終わりかな(10/21) 久々の投稿ですね。 お元気そうでよかっ…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) MoMo太郎009さんへ  いつも,ありが…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) maki5417さんへ  報道規制はないですが,…
MoMo太郎009 @ Re:プリンタの修理(06/27) プリンター修理出来てよかったですね。 …
maki5417 @ Re:プリンタの修理(06/27) 軍事独裁政権のせいか、報道規制なのかわ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) MoMo太郎009さんへ  日本もいろいろ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) ヨンミョン1029さんへ  かなり日が経ちま…
MoMo太郎009 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) これは大きな被害ですね。 日々のニュー…
ヨンミョン1029 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) お久しぶりです。震災から2カ月、復旧・復…
うめきん @ Re[1]:ミャンマーの地震後(04/03) MoMo太郎009さんへ  ヤンゴンは問題…

お気に入りブログ

御江戸カラオケ作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

名古屋市電 1969年 New! GKenさん

「野口英世」の生家… ヨンミョン1029さん

再妄想: 第11首⑦ サ… Hiro Maryamさん

動画の存在 ガボちゃん♪さん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: