アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2011/02/23
XML
カテゴリ: タイ
 東南アジア各国では,日本は憧れの国であり,“日本”は高級ブランドである。日本の製品は非常に信頼が高い。物だけでなく,日本語も溢れている。
'09年5/7の日記(ここをクリックでジャンプ) ~東南アジアで見られる日本物3連発をUPした。
 その中で, '09年5/10の日記(クリックでジャンプ) など何回もUPした,日本語の書いたスナック・飲料編の続編+αだ。

 タイのコンビニの様子を「日本語」中心にUPする。画像は,パタヤーのコンビニの今回は'10年8月,'11年1月の撮影分だ。同じお菓子も多いが…

パタヤー7-11.jpg
 7-11だ。この店によく行く。
タイコンビニ6.jpg
 こちらはファミマ。店の前に屋台がふつうにある。
タイコンビニ7.jpg
 別角度。屋台には飲み物は水しかないが,ジュースやアルコールは,コンビニで買える。
タイコンビニ1.jpg

タイコンビニ2.jpg
 グリコ・ポッキーなど。どれも日本語が併記してある。
タイコンビニ3.jpg
 私は,日本のポッキー界をあまり知らないが,こんなにあるんかな?
タイコンビニ4.jpg
 コロン
タイコンビニ5.jpg
 あんまり見たことないけど,日本語が…
タイコンビニ10.jpg
 ロッテ「コアラのマーチ」,明治「ハローパンダ」。
タイコンビニ11.jpg
 右のブルーベリーの「よい」って,なんや??
タイコンビニ8.jpg
 こんなものもあるな。
タイコンビニ9.jpg
 海外からの観光客が多いパタヤーでは,日本語も併記なんやな。しかし欧州人の方が多いのに,英語のみというのは,どうなんやろ??
タイのコンセント3.jpg
 8月には,これを買った。日本製でなくタイ製だ。タイの220V対応だ。日本は100Vやったかな。このプラグは,もっと前にも買っているが,さらに買ったのだ。
タイのコンセント.jpg
 1月には,これを買った。これもタイ製。いくらやったか忘れたが,安かった。
タイのコンセント2.jpg
 裏側
タイのコンセント4.jpg

 下から,デジカメのバッテリー,携帯,モバイルPC,VTRのバッテリーと使う。携帯は,もう1台ある。

 タイでは,持って行くものを忘れても現地調達ができるものが多い。記念品にもなるので,おもしろい!

 ※ コンビニ店内での撮影は,たぶんNGなので,コソッと撮っている…

 今日のMyお気に入りの懐かしの曲

 「Nostalgia」 by 浜田麻里 '90年



↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!!

↓2つのブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。 ぜひぜひお願いします!
人気ブログランキングへ人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 > アジア旅行と海外旅行にエントリーしています。

 ※ 画面が完全に出るまでに戻ると,カウントされないことがあります。

クリックで,本サイトへ!
本サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/02/23 10:40:47 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:タイのコンビニの日本語&その他…(02/23)  
豊年満作  さん
一枚の写真でセブンイレブンが出てきたとき
かぶった!?と思いました(笑)
お店で写真撮ってもいいんですね
中国では怒られました(笑)
すごく情報量が多くて為になります(^o^)
(2011/02/23 10:34:59 PM)

Re:タイのコンビニの日本語&その他…(02/23)  
こんばんは~

私も海外のコンビニではよく写真を撮ります。そこそこ堂々と撮っているのですが叱られたことはありません。
運が良いだけなのか…

今回は韓国の7-11で撮りまくってきました。そのうちアップしますね~
(2011/02/23 10:54:17 PM)

Re[1]:タイのコンビニの日本語&その他…(02/23)  
うめきん  さん
>豊年満作さん
 確かに,かぶりましたね~(^_^;)
 店ではNGと思うので,こっそりと撮っています。本文で書き足しました。
 実際には,OKなのかは,わかりません…  (2011/02/23 10:57:35 PM)

Re[1]:タイのコンビニの日本語&その他…(02/23)  
うめきん  さん
>ヨンミョン1029さん
 どうなんでしょうね~?OKなのかNGなのか??デパートなら,確実にNGですし…国によって,違うと思います。
 UP楽しみにしています!!  (2011/02/23 10:59:32 PM)

おはようございます  
bali★toshi  さん
日本語表記のもの面白いですよね~
 ??な残念なのもありますけど~
アジアではカルピスはOKなんですねぇ~
米国ではNGです・ カルピコって名前に変身です~~(笑)
(2011/02/24 06:15:40 AM)

Re:タイのコンビニの日本語&その他…(02/23)  
酒蔵天領誉  さん
コンビニ前の屋台の写真が新鮮な驚きです!

日本製品が溢れていますが、物価が気になるところです。
気軽に買える価格なんでしょうか?♪

それではクリックです。 (2011/02/24 12:55:23 PM)

Re:おはようございます(02/23)  
うめきん  さん
>bali★toshiさん
 日本のメーカーだけでなく,現地のメーカーも日本語を書くことが多いです。妙なにほんごもありますが…
 カルピスは,日本の(株)カルピスが直接売っていますので,OKなんでしょう。 (2011/02/26 04:35:40 PM)

Re[1]:タイのコンビニの日本語&その他…(02/23)  
うめきん  さん
>酒蔵天領誉さん
 タイのコンビニ前は,こんな光景が多いです!
 物価は安いです。画像でわかりますが,カルピスなら20バーツ(約60円)です。バーツ表示×3弱になります。 (2011/02/26 04:38:12 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:もうすぐ雨季が終わりかな(10/21) 久々の投稿ですね。 お元気そうでよかっ…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) MoMo太郎009さんへ  いつも,ありが…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) maki5417さんへ  報道規制はないですが,…
MoMo太郎009 @ Re:プリンタの修理(06/27) プリンター修理出来てよかったですね。 …
maki5417 @ Re:プリンタの修理(06/27) 軍事独裁政権のせいか、報道規制なのかわ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) MoMo太郎009さんへ  日本もいろいろ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) ヨンミョン1029さんへ  かなり日が経ちま…
MoMo太郎009 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) これは大きな被害ですね。 日々のニュー…
ヨンミョン1029 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) お久しぶりです。震災から2カ月、復旧・復…
うめきん @ Re[1]:ミャンマーの地震後(04/03) MoMo太郎009さんへ  ヤンゴンは問題…

お気に入りブログ

和食と日本の酒の魅… New! MoMo太郎009さん

クハユニ56形、クモ… New! GKenさん

丹波田圃綺麗作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

「野口英世」の生家… ヨンミョン1029さん

再妄想: 第11首⑦ サ… Hiro Maryamさん

動画の存在 ガボちゃん♪さん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: