アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2011/07/04
XML
カテゴリ: ミャンマー
 先日,日本の政務官が,アウン・サン・スー・チーさんとヤンゴンで会談したと言う。それは,まあいいことなのだが…

 → msnニュース  『「民主化」で意見交換 菊田政務官とスー・チーさん』(クリックでジャンプ)

 ほか,あちこちで報道されていた。

 しかし…

 → 日本ミャンマー交流協会  「菊田外務政務官訪緬」(クリックでジャンプ)
 によると,587万ドル相当の食料支援が行われている模様。

 かの菊田氏は,東日本大震災直後にインドネシアへ行き,エステやら買い物で何かと物議を醸したお方。まあ,それはここでどうのと言うことではないのだが。

 食料支援と言うが,ミャンマー(ビルマ)は,確かに苦しい国だが食料は豊富にある。基本的に,食べ物で困っているわけではない。もっとほかの部門で支援する必要があるで!!まあ,今は経済制裁などの関係で,できないものも多いけど…

 現地からの盟友の情報によると,「ビルマの反応は,テレビも報道せず,新聞は3行記事」だそうだ。ありがた迷惑といったとこらしい…

 日本の政治家センセーのすることは,なんでいつも,こうなんやろ?頭のいいバカ??

ヤンゴンの果物マーケット.jpg
 今は閉鎖されたが,ヤンゴンの果物マーケット。果物が山積みだ!
ヤンゴンの街角.jpg
 街角にある,豚肉やモツを串揚げして食べる屋台。
ヤンゴンの街角2.jpg
 各種のカレーが並ぶ屋台。
バゴーの食堂で.jpg
 ビルマカレーをちょっと頼むと,これだけ出てくる。全部食べる必要はない。バゴーの町外れの食堂。
ピイのパゴダ前で.jpg
 水も,ドリンキングウォーターがちゃんとある。ピイで。
ダラーの市場.jpg
 米は豊富に採れる。ダラーで。
ダラーの市場2.jpg
 魚も多い。ダラーで。
ヤンゴン環状線内で.jpg
 ヤンゴン環状線で,大量の野菜やバナナを運ぶ人々。 ※列車内は,撮影厳禁。

 もちろん,物乞いをして回る人も多くいる。それはたくさん見ているし,わかっている。本当に支援をするべきところは,ほかにたくさんあるんやけど… 

 でも,日本の官僚や大臣,政治家のすることは,浮き世離れして呆れてものが言えない!!


 さらに,昨日の松本復興相のとんでもない高飛車発言や態度が,被災した方々や日本国民の神経を逆なでしている。
 おいおい,どこまでアホなんやろ…

↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!!

↓2つのブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。 ぜひぜひお願いします!
人気ブログランキングへ人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 > アジア旅行と海外旅行にエントリーしています。



クリックで,本サイトへ!
本サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/07/04 10:42:20 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日本の官僚・政治家は…(07/04)  
こんばんはです~

政治家で一番賢い人と官僚で一番バカな人が同レベルですからしかたないですね。官僚が正しいとは言いませんが‥

勉強ができるから頭がいいとは限りませんから。
(2011/07/04 10:45:23 PM)

Re[1]:日本の官僚・政治家は…(07/04)  
うめきん  さん
>ヨンミョン1029さん
 もうメチャクチャな感じですね…
 勉強ができても頭が悪い人がいるし,勉強ができなくても賢い人もいますね!  (2011/07/04 10:58:59 PM)

Re:日本の官僚・政治家は…(07/04)  
 就任の挨拶のとき、民主も、自民も、公明も嫌いだって大声張り上げていましたが、私はちょっと変わった人だなぁって、その時、思いました。 この言動は、大臣になったからって舞い上がっているのではと。
 案の定、そうでしたね。 今、思えば、馬鹿オヤジに過ぎなかったんですね。
 蓮舫もそうだった。 たかが2回選挙に勝った程度の経験のないあんぽんたんに権力を持たせると舞い上がってしまって、暴言吐き放題。 「2番じゃだめなんですか」だって。 馬鹿は休み休み言え。 製造業の厳しい社会、知らないど素人がそのお馬鹿さん程度も解からないで自信過剰な顔をしてのたまっていました。 
 どれもこれも、偏にど素人集団に権力を与えると、結果はみんな同じですね。 その最たるものは菅直人。 桜散る世界に心委ねる日本人からみれば、彼はもう精神を病んだ病人ですよ。  (2011/07/04 11:19:15 PM)

Re[1]:日本の官僚・政治家は…(07/04)  
うめきん  さん
>としひでちゃんさん
 確かに,あの発言は印象的でしたね。しかし,被災者の方々に寄り添うという話は,どこへ??
 蓮舫も話になりませんね!!2番をめざして,どうすんねん!?? 
 菅は,もはや百害あって一利無しですね…  (2011/07/04 11:29:39 PM)

Re:日本の官僚・政治家は…(07/04)  
Maryam F D  さん
支援というと食料を送っておけばいいという感じなのかな?
この無駄使い、税金を払っている国民はたまらないですね。



(2011/07/05 12:07:44 AM)

Re[1]:日本の官僚・政治家は…(07/04)  
うめきん  さん
>Maryam F Dさん
 そんな感じですね…
 ロクに調べもしないで,勝手な思い込みでやっているような気がします…  (2011/07/05 12:13:34 AM)

Re:日本の官僚・政治家は…(07/04)  
閑 甚太朗 さん
私のフェイスブックに、この記事をリンクさせていただきました。 (2011/07/05 08:06:21 PM)

こんにちは^^  
活気のあるマーケットですね^^とってもきょうみがあります^^ (2011/07/06 02:04:49 PM)

Re[1]:日本の官僚・政治家は…(07/04)  
うめきん  さん
>閑 甚太朗さん
 ありがとうございます。
 旅行記,楽しく読まさせていただいてます!  (2011/07/07 07:02:45 AM)

Re:こんにちは^^(07/04)  
うめきん  さん
>アナバコリアさん
 貧しいとはいいながら,食料は多く並んでいます。なんともアンバランスな気はしますが…  (2011/07/07 07:03:51 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:もうすぐ雨季が終わりかな(10/21) 久々の投稿ですね。 お元気そうでよかっ…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) MoMo太郎009さんへ  いつも,ありが…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) maki5417さんへ  報道規制はないですが,…
MoMo太郎009 @ Re:プリンタの修理(06/27) プリンター修理出来てよかったですね。 …
maki5417 @ Re:プリンタの修理(06/27) 軍事独裁政権のせいか、報道規制なのかわ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) MoMo太郎009さんへ  日本もいろいろ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) ヨンミョン1029さんへ  かなり日が経ちま…
MoMo太郎009 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) これは大きな被害ですね。 日々のニュー…
ヨンミョン1029 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) お久しぶりです。震災から2カ月、復旧・復…
うめきん @ Re[1]:ミャンマーの地震後(04/03) MoMo太郎009さんへ  ヤンゴンは問題…

お気に入りブログ

エンジンオイルギア… New! 山ちゃん5963さん

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

C57牽引列車の車窓か… GKenさん

「野口英世」の生家… ヨンミョン1029さん

再妄想: 第11首⑦ サ… Hiro Maryamさん

動画の存在 ガボちゃん♪さん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: