アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2011/07/24
XML
カテゴリ: 中華人民共和国
 ご存じ,中国の高速鉄道の大事故…起こるべくして起こったと言うことだ。無茶な計画,手抜き工事,不正,汚職,賄賂,等々。さらに,日独の技術を我が技術のように言って特許を申請しようという厚かましさ。
 当局者が,「安全性よりも速度世界一を優先させた…」なんて言っている。技術者も,「怖くて自分も乗らないし,友人も招待できない」って,もうムチャクチャだ!!

 停車中の列車に後続車が追突って,安全装置は??いちいち落雷で停車なんて言ったら,これからも何回も止まるで!!

 同じく高速鉄道のある台湾では,こんな事故は起こっていない。日本の技術を導入しても盗用なんてアホなことをすることもない健全な大人の“国”だ。

 「中国独自の技術」と,子どもでもわかる明らかな嘘を言っているが,もしかしたら事故を機に,じつは日本の技術だったからアカンかった!なんて言い出さんやろな…

中国高速鉄道.jpg
 時事通信社のサイトより引用

 →  時事ドットコム 「中国列車事故 写真特集」(クリックでジャンプ)

↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!!

ぜひぜひお願いします!
人気ブログランキングへ人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 アジア旅行と海外旅行にエントリーしています。

 ※ 画面が完全に出るまでに戻ると,カウントされないことがあります。

クリックで,本サイトへ!
本サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/07/24 01:14:09 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いわこっちゃなか!  
陳澤民  さん
あの国のことですから、そういう『いいがかり』はありえますね。
非難を日本に向けさせるる、常套手段です。
どれだけ英知を結集して設計し、製作しても、初期トラブルは免れません。
しかし、これだけの規模の事故は初期トラブルではありません。
技術より思想を優先させる、中国の体質です。
幸いにも日本、台湾の新幹線は、これほどの事故は起こしていません。
それぞれの関係者は『対岸の火事』と思わず、『他山の石』としましょう。
『明日はわが身』かも知れません。
(2011/07/24 01:06:30 PM)

Re:いわこっちゃなか!(07/24)  
うめきん  さん
>陳澤民さん
 とんでもないことで,言いがかりをつけてきますね!今後に要警戒です。
 明らかに国がかりの人災ですね!恐ろしいことです。
 日本も,さらに身を引き締める必要がありますね。 (2011/07/24 01:30:52 PM)

Re:やはり事故は起こった!!(07/24)  
こんにちは。今回のメンテナンスは長かったですね。

さて、この事故、日本の常識では考えにくい事故ですね。何事も日本の常識で推し量る事は無理がありますが、それにしてもあまりのいい加減さに驚きです。あの国ならばあり得るとは思っていましたが‥

どれだけ経済が発展しようが人口が多かろうが国際的には子どもの国ですね。
(2011/07/24 01:39:03 PM)

Re[1]:やはり事故は起こった!!(07/24)  
うめきん  さん
>ヨンミョン1029さん
 メンテは,長すぎですね…
 先進国では,ありえない事故ではないでしょうか?
 今後も,この全く成熟していない国で,事故が多発することを懸念します…  (2011/07/24 03:08:00 PM)

こんにちは~@休憩中です(笑)  
bali★toshi  さん
ついに・・って感じです。
 死者が出てしまったのは残念でしたが
 これでも何も変わらないような・・・。
追突されたのは川崎重工、 追突したのは海賊版新幹線らしいですね。。
(2011/07/24 04:55:44 PM)

Re:こんにちは~@休憩中です(笑)(07/24)  
うめきん  さん
>bali★toshiさん
 今後も,同じようなことが起きるような気がして,心配です。
 車両は,当初の報道とは違うようですね。問題は,その運行システムのようですね。 (2011/07/24 09:26:26 PM)

Re:やはり事故は起こった!!(07/24)  
豊年満作  さん
やっぱりそうでしたか、関係者の話は本当でしたね。
中国怖いなあ・・・。
しかし、よくメディアで流れましたね
あの国ならもみ消すことも可能だったのに
(2011/07/24 11:07:36 PM)

Re[1]:やはり事故は起こった!!(07/24)  
うめきん  さん
>豊年満作さん
 確かに隠そうと思えば隠せたかも知れませんね。
 でも,外国人が乗ってたり注目される列車なので,出さざるを得なかったと思います。
 とは言え,現地では外国人メディアの取材は近くではできないようですが…  (2011/07/25 12:04:47 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:もうすぐ雨季が終わりかな(10/21) 久々の投稿ですね。 お元気そうでよかっ…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) MoMo太郎009さんへ  いつも,ありが…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) maki5417さんへ  報道規制はないですが,…
MoMo太郎009 @ Re:プリンタの修理(06/27) プリンター修理出来てよかったですね。 …
maki5417 @ Re:プリンタの修理(06/27) 軍事独裁政権のせいか、報道規制なのかわ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) MoMo太郎009さんへ  日本もいろいろ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) ヨンミョン1029さんへ  かなり日が経ちま…
MoMo太郎009 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) これは大きな被害ですね。 日々のニュー…
ヨンミョン1029 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) お久しぶりです。震災から2カ月、復旧・復…
うめきん @ Re[1]:ミャンマーの地震後(04/03) MoMo太郎009さんへ  ヤンゴンは問題…

お気に入りブログ

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

名古屋市電 1969年 New! GKenさん

エンジンオイルギア… New! 山ちゃん5963さん

「野口英世」の生家… ヨンミョン1029さん

再妄想: 第11首⑦ サ… Hiro Maryamさん

動画の存在 ガボちゃん♪さん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: