タイの洪水
上流住民の対立とかも出始めてるとかで。。
 まだまだ大変みたいですね。。

バリ島の雷も半端なく怖いです・・。
(2011/11/02 09:08:25 AM)

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2011/11/01
XML
カテゴリ: 東南アジア
 タイの洪水,収まってきているのか広がっているのか??全く予断を許さないな…

 東南アジアの雨季。雨は激しく降る。雷鳴も響き渡る。

パタヤーの雨雲2.jpg
 すでに現地からUP済みだが,9月に行った時も,バンコク郊外のパタヤー周辺には,こんな黒い雨雲が出ていた。
 何回も行っているが,パタヤー周辺にこんな低い雲が出たのは初めて見た。
パタヤーの雨雲3.jpg
 パタヤー市内でも,こんな感じだ。時刻は,午後6時前。
バンコク落雷2.jpg
 ’00年8月。バンコク市内で,こんな雨雲を見ている。話題の?ドンムアン空港付近だ。
バンコク落雷.jpg
 落雷も,すごい。
クアンタン落雷.jpg
 マレーシアのマレー半島東部のクアンタン。街歩きの途中に一気に黒雲が広がり,雷鳴が轟き出した。この時は焦った… ’01年8月。
クアンタン落雷2.jpg
 しかし,よく落ちるな。何回も落ちるのだ。

’07年3/4の日記でUPしている。(ここをクリックでジャンプ)

 最近は,タイの洪水に関わって,こんなUPが多くなっている。

↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!!

↓2つのブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。 ぜひぜひお願いします!
人気ブログランキングへ人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 > アジア旅行と海外旅行にエントリーしています。

 ※ 画面が完全に出るまでに戻ると,カウントされないことがあります。

クリックで,本サイトへ!
本サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/11/01 11:48:57 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スコールに落雷(11/01)  
こんばんはです~

落雷の瞬間、よく写されましたね!
私もマレーシアでスコールに降られた時にホテルの窓越しに雷が落ちるのを見ました。本当に何度も落ちますよね!
(2011/11/01 11:44:02 PM)

Re[1]:スコールに落雷(11/01)  
うめきん  さん
>ヨンミョン1029さん
 じつは,VTRキャプチャなので,比較的撮りやすかったんです。
 しかし,落ちたところはどうなっているのかな??と思います。 (2011/11/01 11:50:58 PM)

Re:スコールに落雷(11/01)  
豊年満作  さん
きれいに撮れてますね
自分も落雷撮影に挑戦したら
これがうまく撮れないんですよね
どうしたらうまく撮れるのでしょうか・・・
(2011/11/02 07:00:02 AM)

Re:スコールに落雷(11/01)  
theysun  さん
 おはようございます。。。

 稲妻というより、直下型雷爆弾ですね*恐*

 Israelの誤爆と称するガザ攻撃のミサイルの航跡を思い出しました。米国のUnescoへの国債義務資金の支払い拒否に失望しました。65億はイスラム同盟の石油産油国が肩代わりすることになるでしょう~米国の時代は終焉です*笑* (2011/11/02 07:08:03 AM)

おはようございます。  
bali★toshi  さん

Re:スコールに落雷(11/01)  
酒蔵天領誉  さん
瞬間を捉えた貴重な画像ですね。
凄い迫力です。

東南アジアはスコールと雷の規模も違いますね。

クリック済みです☆☆
(^^)p (2011/11/02 12:02:02 PM)

Re:スコールに落雷(11/01)  
雲がとても低いですね><稲妻も怖いです>< (2011/11/02 04:13:49 PM)

Re[1]:スコールに落雷(11/01)  
うめきん  さん
>豊年満作さん
 これはVTRだったんで,比較的うまく撮れましたが,デジカメならタイミングがかなり難しいと思います。
 コンデジよりも一眼の方が,撮りやすいような気がします。 (2011/11/04 01:25:05 AM)

Re[1]:スコールに落雷(11/01)  
うめきん  さん
>theysunさん
 激しかったです。

 米国の影響力は,以前と比べるとかなり低下してきていると思います。ただ,中国の台頭はご免ですが…  (2011/11/04 01:27:13 AM)

Re:おはようございます。(11/01)  
うめきん  さん
>bali★toshiさん
 水門を破壊したとか,いろいろな対立や不満が出てきていますね。
 どうなることやら…  (2011/11/04 01:28:29 AM)

Re[1]:スコールに落雷(11/01)  
うめきん  さん
>酒蔵天領誉さん
 規模は,やはり全く違います。
 雷鳴は,まさに大地に鳴り響く感じですね!!すごい迫力があります。 (2011/11/04 01:29:57 AM)

Re[1]:スコールに落雷(11/01)  
うめきん  さん
>アナバコリアさん
 手を伸ばせば届くんではないか?と思うぐらい低いです。降り出したら,すごい雨です。 (2011/11/04 01:30:50 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:もうすぐ雨季が終わりかな(10/21) 久々の投稿ですね。 お元気そうでよかっ…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) MoMo太郎009さんへ  いつも,ありが…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) maki5417さんへ  報道規制はないですが,…
MoMo太郎009 @ Re:プリンタの修理(06/27) プリンター修理出来てよかったですね。 …
maki5417 @ Re:プリンタの修理(06/27) 軍事独裁政権のせいか、報道規制なのかわ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) MoMo太郎009さんへ  日本もいろいろ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) ヨンミョン1029さんへ  かなり日が経ちま…
MoMo太郎009 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) これは大きな被害ですね。 日々のニュー…
ヨンミョン1029 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) お久しぶりです。震災から2カ月、復旧・復…
うめきん @ Re[1]:ミャンマーの地震後(04/03) MoMo太郎009さんへ  ヤンゴンは問題…

お気に入りブログ

多文化共生作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

名古屋市電 1969年 New! GKenさん

「野口英世」の生家… ヨンミョン1029さん

再妄想: 第11首⑦ サ… Hiro Maryamさん

動画の存在 ガボちゃん♪さん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: