アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2016/03/20
XML
カテゴリ: ミャンマー
 ミャンマーに来て,いろいろな仕事をしてきたが,4月下旬より小規模ながら日本語学校を開校することにした。ヤンゴンには,老舗~新設まですでに日本語学校は多数ある。
後発でしかも小さい。だから同じことをしていてはダメだ。他とは違う特徴を出すことにした。授業以外の+αを多数付ける。
 明日からプレオープン。簡単な授業と会話をする。宣伝不足なので,あまり集まらないと思う。準備もまだまだできていない。でも,とにかく始めてみる。俗に言う「走りながら考える」である。

「Ume日本語学校(Ume Japanese Language school)」 (正式には,日本一日本語学校サンチャウン校)

UmeJapanese05.jpg
 どれぐらい生徒が集まるのか,全く未知数なので,クラス,授業日の設定は暫定である。基本は,私1人が行うが,ここに事務所がある「ACE翻訳・通訳」さんから,日本人,N1のミャンマー人に少し支援もしてもらう。ありがたいことだ。

UmeJapanese01.jpg
 ここは,ジャパンアパートのレストランである。朝食,夕食以外の昼間の時間帯を使う。

UmeJapanese02.jpg
 日本の文化,習慣の勉強や日本食体験まで取り入れる。

UmeJapanese03.jpg
 授業料は,他よりも高く設定している。その分,上記のような語学以外の勉強や,主要教材以外の教材は多くのものを無償で提供しようと思う。さらに,質問や相談,日本人との会話などの時間も多く取り入れる。日本人が多く住むアパートなので,住民との会話もできるようにする。

 状況次第では,マノーラマ僧院の生徒たちにも「先生」として,助っ人をお願いしようと思う。さて,どうなりますやら…




同時に,いろいろと…
マンダレー炭酸03.jpg
 フリーペーパー「myan myan」の取材で,日帰りでマンダレーへ行ってきた。今,話題になりつつある「炭酸バブルスパ」の取材である。
 ここの姉さんは,マンダレーでは,ちょっとした有名人だそうだ。

マンダレー炭酸01.jpg
 細かいことは,今後にUPする。炭酸シャンプーなのだ。myan myan4月号の特集で書きます。

マンダレー炭酸02.jpg
 皮脂をきれいに分解・除去。シャンプー前とシャンプー後の毛穴チェックもあり!

 ヤンゴンでは,ヤンキンの大澤円さんの「MADOKA」さんでも取り扱ってます。ぜひ!!

ミャンマー語01.jpg
 さらに,あの「旅の指さし会話帳 ミャンマー編」の著者,浅井美衣さんにお会いました。
 浅井さんは,自らの出版会社で,「食べて旅するミャンマー語」,「ミャンマー語口語文法」,「ビジネスと生活の使えるミャンマー語」を執筆しておられる。
 日本のMARUZEN&ジュンク堂書店・梅田店,ジュンク堂書店・三宮店,池袋本店、内山書店(東京 神保町)で売っています。ネットでは,Amazonでも販売中。
 ミャンマーでは,ヤンゴンのマリーナレジデンスのレセプションのほか,ジャパンオンラインショップとプライムヒル・ビジネススクエアのコンビニにも置いてます!
 「myan myan」4月号では,インタビュー記事を載せます!



もう1つ大きなプロジェクトも待っているが,少し先になりそうである。


↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!!


   ぜひぜひお願いします!


ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
以前からの,アジア旅行のカテゴリにも参加を続けています。
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村
 ※ 画面が完全に出るまでに消すと,カウントされないことがあります。


本サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016/03/21 12:55:10 PM
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:小さな日本語学校開校!(03/20)  
maki5417  さん
たくさん集まるといいですね。
日本の心を伝えてください。
やはり人に教えるのが好きなのですね。 (2016/03/20 05:47:21 PM)

Re:小さな日本語学校開校!(03/20)  
お久しぶりです。頑張っておられますね!

自ら日本語学校を開校とは、ますます忙しくなりそうですね~
(2016/03/20 07:28:40 PM)

Re:小さな日本語学校開校!(03/20)  
御開校おめでとうございます。
生徒さんの笑顔溢れる日本語学校となるよう顔晴ってください。
バンコクより応援しています。 (2016/03/20 08:45:48 PM)

Re:小さな日本語学校開校!(03/20)  
日本語学校より英語学校の方が流行りそうな気もしますね。
応援Pさせてもらいました。
(2016/03/21 12:32:32 AM)

Re:小さな日本語学校開校!(03/20)  
ウーテイス  さん
御開校おめでとうございます。 (2016/03/21 12:19:04 PM)

Re:小さな日本語学校開校!(03/20)  
こんにちは^^
流行は日本と同じですね
炭酸ブームでしたもんね。

☆P (2016/03/21 01:14:05 PM)

Re:小さな日本語学校開校!(03/20)  
GKen  さん
開校おめでとうございます。
地元の人もさぞ喜ぶことと思います。
忙しくなるでしょうが、やりがいありますね。
何かお手伝いできることありましたら是非手伝わせていただきたいと思います。
(2016/03/21 08:25:07 PM)

Re:小さな日本語学校開校!(03/20)  
通りがかり さん
たまたまタイトルが目につき立ち寄ってみたら、
写真で、TOKYOダジャン祭りのポスターを発見。
このお祭りのことは知らなかったのですが、
お蔭さまで行くことができました。
ありがとうございました。
ミャンマー料理美味しかったです。
(2016/04/02 05:50:49 PM)

Re[1]:小さな日本語学校開校!(03/20)  
うめきん  さん
>maki5417さん
 なかなか集まらずに苦戦中です。
 言葉も大事ですが,やはり心はもっと大切ですね。
確かに,やはり教えるのが…とよく言われます(^_^;)  (2016/04/04 04:06:03 AM)

Re[1]:小さな日本語学校開校!(03/20)  
うめきん  さん
>ヨンミョン1029さん
 ありがとうございます
 自分のペースでしたいので,学校を作ってみました。どうなるか… (2016/04/04 04:06:50 AM)

Re[1]:小さな日本語学校開校!(03/20)  
うめきん  さん
>バンコク「竹亭」さん
 ありがとうございます
 他の学校とは全く色の違うものにしたいと思っています。うまくいくかは,かなり不安ですが…  (2016/04/04 04:08:05 AM)

Re[1]:小さな日本語学校開校!(03/20)  
うめきん  さん
>MoMo太郎009さん
 英語の学校もあります。他に韓国語や中国語の学校もあります。
 いつも,ありがとうございます。 (2016/04/04 04:09:04 AM)

Re[1]:小さな日本語学校開校!(03/20)  
うめきん  さん
>ウーテイスさん
 ありがとうございます!  (2016/04/04 04:09:29 AM)

Re[1]:小さな日本語学校開校!(03/20)  
うめきん  さん
>京師美佳アメブロ転送用さん
 日本の炭酸バブルスパを持ち込んでいるんです。こちらでも,結構好きな人がいます。 (2016/04/04 04:10:51 AM)

Re[1]:小さな日本語学校開校!(03/20)  
うめきん  さん
>GKenさん
 ありがとうございます
 新しいことをすると簡単にはいかないです。しばらくは苦戦すると思っています。
 何かお願いすることがあれば,よろしくお願いします!  (2016/04/04 04:12:22 AM)

Re[1]:小さな日本語学校開校!(03/20)  
うめきん  さん
>通りがかりさん
 訪問&コメント,ありがとうございます。
 TOKYOダジャン祭りは,友人も運営に関わっていまして,あのポスターの写真の一部は,私の撮った写真もあるんです。
 お役に立てて幸いです。 (2016/04/04 04:14:46 AM)

Re:小さな日本語学校開校!(03/20)  
bko さん
元気でミヤンマーに定着しましたね。お釜社長のアパートの
集合写真でうめきんさんに似た人おりました。
日本アパートにお住まいのようですね。
いくらら日本人用の快適な部屋と言ってもやはり蟻はおりますよね?
日本語学校もつくったのですね。がんばってください。
最近、顔がふっくらしていますね。ミヤンマーの水があっているようですね。
お釜社長のブログは、個性的ですねえ。面白い。やり手の不動産や、建設屋のおっさん?ですね。ごめんお姉さんでした。
まあ50歳はまだまだ青年です。
ところでおかま社長にあったら、コメント欄復活してほしいと読者が言っていたといっといてください。すいません。話がかわりますが、
開業前につぶれる店もあるとか、結局ミヤンマーも
タイと同じ程度に悪いミヤンマー人も多いということですか?
ミヤンマー人はタイよりもまだかなりマシだとおもっていたのですが結構詐欺の国ですか?
まあ悪い日本人もすでにたくさんおるのですか?
(2016/08/28 10:10:16 PM)

Re[1]:小さな日本語学校開校!(03/20)  
うめきん  さん
>bkoさん
 コメント,ありがとうございます。私の知り合いでしょうか??
 なんとか残ってますが,不安定です(^_^;)
 ジャパンアパートです。あちこちの写真に出ています。
 蟻は,何階でもやってきます。私の部屋にも出ます。
 日本語学校は,結構無理して始めようと思いましたが,様々な事情で進まないままになりそうです…
 太ったのか痩せたのか,どうなんでしょうね。
 コメント欄ですが,以前に聞いていたのは,どうもブログの仕様の関係で,うまく使えないようです。
 ミャンマーは,外国人は不動産や会社を持てないので,必ずミャンマー人のパートナーが要ります。初めはうまくいっていても,乗っ取られたり,金銭で揉めたり,経営不振で撤退というケースが後を絶ちません。そもそも甘く見過ぎてやってくる人が多いようです。
 時と場合によりますが,特別にミャンマー人が悪いとは思いません。まだまだ経験不足で,当たり前のことが当たり前として通らないですね。
 それより,日本人の詐欺師たちが数年前から暗躍しているようです。いろいろな形があるようですが,日本人はおろか,ミャンマー人からもだまし取っています。ヒドい話です。 (2016/09/02 08:57:45 PM)

Re[2]:小さな日本語学校開校!(03/20)  
bko さん
うめきんさん
>>bkoさん
> コメント,ありがとうございます。私の知り合いでしょうか??
> なんとか残ってますが,不安定です(^_^;)
> ジャパンアパートです。あちこちの写真に出ています。
> 蟻は,何階でもやってきます。私の部屋にも出ます。
> 日本語学校は,結構無理して始めようと思いましたが,様々な事情で進まないままになりそうです…
> 太ったのか痩せたのか,どうなんでしょうね。
> コメント欄ですが,以前に聞いていたのは,どうもブログの仕様の関係で,うまく使えないようです。
> ミャンマーは,外国人は不動産や会社を持てないので,必ずミャンマー人のパートナーが要ります。初めはうまくいっていても,乗っ取られたり,金銭で揉めたり,経営不振で撤退というケースが後を絶ちません。そもそも甘く見過ぎてやってくる人が多いようです。

ご丁寧なご解答ありがとうございます・
さすが元先生ですね。
うめきんさんは偉いばらないところが好感が持てます。
私は、10年以上前からフアン、読者の一人にすぎません。
ミヤンマーは個人のお金でいろいろ事業をするのは大変だと思います。肉は少しくらい切られても、骨まで切られないように気をつけてくださいね。


> 時と場合によりますが,特別にミャンマー人が悪いとは思いません。まだまだ経験不足で,当たり前のことが当たり前として通らないですね。
> それより,日本人の詐欺師たちが数年前から暗躍しているようです。いろいろな形があるようですが,日本人はおろか,ミャンマー人からもだまし取っています。ヒドい話です。
-----

ミヤンマー人をもだますというのは相当ひどいですね。まともな日本人ではありませんね。日本にいたときからの悪人ですね。
ミヤンマー人はやっぱりタイ人よりは性格がよさそうですね。
タイ人をだますというのは、白人を名乗る結婚詐欺以外聞いたことがありません。タイ人はいつもだます悪い奴の役です。

ミヤンマーはこれからですね。マンダレーに行ったり、いろいろご活躍ですね。情報誌関係がお似合いかもしれません。
まあ、不動産賃貸とか資本のかかるのは、たかられる可能性が大ですね。虫、蟻、アルコールも大好き、油ものもすきそうですね。胆汁が良く出る(胆石に注意)強い消化力、 暑さをモンともしない体力、元教師、貴重な人材です。まだ若いし、うらやましい。
ご活躍を期待します。 (2016/09/03 09:54:51 PM)

Re[3]:小さな日本語学校開校!(03/20)  
うめきん  さん
>bkoさん
 ありがとうございます!!
 長い間,読んでいただき本当にありがとうございます。最近は,なかなか更新できていないんですが…
 ミャンマーでやっていくのは,なかなか厳しいです。私なんか,もともと商売人じゃないので,余計にそうですね。商売人や営業をやってる人を見ると,やはり上手いですね。それでも,簡単にはいかないですから。
 やはり,“先進国”タイには,良くも悪くも勝てませんね。大きく違います。でも,これから発展していくと,いろいろな犯罪が増えそうです。
 悪い日本人が,のうのうと生きているのは許せないです。残念ながら他国でも多くいるようです…
 仕事は,またいろいろと変わっていくと思います。先が読めない状態ですね。これも,わかった上で来ていますが。
体は,結構ガタが来ていますけど,なんとか…(^_^;) (2016/09/05 12:07:36 PM)

Re[4]:小さな日本語学校開校!(03/20)  
bko さん
うめきんさん
>>bkoさん
> ありがとうございます!!
> 長い間,読んでいただき本当にありがとうございます。最近は,なかなか更新できていないんですが…
> ミャンマーでやっていくのは,なかなか厳しいです。私なんか,もともと商売人じゃないので,余計にそうですね。商売人や営業をやってる人を見ると,やはり上手いですね。それでも,簡単にはいかないですから。
> やはり,“先進国”タイには,良くも悪くも勝てませんね。大きく違います。でも,これから発展していくと,いろいろな犯罪が増えそうです。
> 悪い日本人が,のうのうと生きているのは許せないです。残念ながら他国でも多くいるようです…
> 仕事は,またいろいろと変わっていくと思います。先が読めない状態ですね。これも,わかった上で来ていますが。
>体は,結構ガタが来ていますけど,なんとか…(^_^;)
-----
本当に、誠実なお人柄ですね。
ご健康に気をつけて,あんまり無理をしないようにしてください
。まあ、もう青年ではありませんから。マンションの写真を見ても若い人が多いですね。

ベトナムとからもお声がかかっておられたとのこと。
日本語学校の先生ならいつでもできそうですね。しかし自由度が減りますね。それなら日本でやっているほうがはるかに良いですからね。

しかし外国では、特に日本人が増えだしたころの後進国では料理人というのが一番優遇されるようですね。
外交官の次に現地支社長 その次に料理人というくらい
料理人は優遇されます。本当につぶしが利きますね。後進国は調理人免許とか無いでしょうし。美容師も何処でもできる。
とにかく料理人というのはモテモテですね。うらやましい。

お元気で。さよなら
(2016/09/08 08:40:15 PM)

Re[5]:小さな日本語学校開校!(03/20)  
うめきん  さん
>bkoさん
ありがとうございます!! (2016/09/15 04:44:05 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:もうすぐ雨季が終わりかな(10/21) 久々の投稿ですね。 お元気そうでよかっ…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) MoMo太郎009さんへ  いつも,ありが…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) maki5417さんへ  報道規制はないですが,…
MoMo太郎009 @ Re:プリンタの修理(06/27) プリンター修理出来てよかったですね。 …
maki5417 @ Re:プリンタの修理(06/27) 軍事独裁政権のせいか、報道規制なのかわ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) MoMo太郎009さんへ  日本もいろいろ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) ヨンミョン1029さんへ  かなり日が経ちま…
MoMo太郎009 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) これは大きな被害ですね。 日々のニュー…
ヨンミョン1029 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) お久しぶりです。震災から2カ月、復旧・復…
うめきん @ Re[1]:ミャンマーの地震後(04/03) MoMo太郎009さんへ  ヤンゴンは問題…

お気に入りブログ

エンジンオイルギア… New! 山ちゃん5963さん

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

C57牽引列車の車窓か… GKenさん

「野口英世」の生家… ヨンミョン1029さん

再妄想: 第11首⑦ サ… Hiro Maryamさん

動画の存在 ガボちゃん♪さん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: