>クロネコさん
 ありがとうございます
 覚えています。あれから,すぐにヤンゴンに来られると思っていたのですが…
 僧院はボランティアの教室で,生徒も無料で来ています。

 個人で有料の日本語学校を立ち上げていますが,諸条件が揃わず,そのままストップしたままなんです。 (2016/07/12 02:57:06 AM)

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2016/07/07
XML
カテゴリ: ミャンマー
 毎年アジア各地で行われている日本大使館主催の「日本語スピーチコンテスト」。ミャンマーでも,在ミャンマー日本大使館とミャンマー元日本留学学生協会(MAJA)主催で行われている。
 昨年は,私がお手伝いしているマノーラマ僧院日本語エリンクラスから出場したヨーコさんが見事に優勝し,初めて日本へ行く機会があった。各国の優勝者が集まり東京で交流するのだ。

スピーチC’1601.jpg
 今年の要項だ。今までと大きく違うことがある。今までは一次選考は文章の書類審査だった。今年は,ヤンゴンとマンダレーで予選会がある。観衆はいないが,審査員の前で発表する。審査員は,本番と合わせて2回聞くことになるが,いいのかな??
※ 要項は,在ミャンマー日本大使館のサイトから引用。

スピーチC’1602.jpg
 昨年の様子。ヨーコさんのスピーチ。

スピーチC’1603.jpg
 ヨーコさんを始め,2位の女性,さらに翻訳コンテストの入賞者も。樋口大使も,ずっとおられた。ちなみに,このときの2位の女性とは,この後,偶然に一緒に仕事をすることになる。

スピーチC’1604.jpg

スピーチC’1605.jpg
 ステージを占拠して?ERINクラスと家族で記念撮影。

このときの様子は,昨年にUPしている。
➡  「生徒が日本語スピーチコンテスト優勝!!」(クリックでジャンプ)




スピーチC’1606.jpg
 コンテスト後に,早くも次回をめざして,教室ではスピーチの練習が行われている。左側は,エリンクラスを引っ張るセッパイン先生だ。
 今年も,エリンクラスから1名がコンテストに応募します。まずは予選通過をめざしますが,やはり目標は優勝です!!

スピーチC’1607.jpg
 僧侶も数人参加している

スピーチC’1608.jpg
 ヨーコさんが,発表することもあるのだ。彼女は学生ながら,いまや通訳の仕事をすることもある。

スピーチC’1609.jpg
 これは,別の先生のクラス。日本から来た大学生のグループとの交流のときに,エリンクラスから数名が通訳として参加。まだまだ日本語はうまくない(N5~N3)けど,上手に通訳の役割を果たしていた。

スピーチC’1610.jpg
 授業だけでなく,ミャンマーの祭日の僧院での行事にも一緒に参加する。

スピーチC’1616.jpg
 みんなで郊外の孤児院を訪ねて交流することもある。このときは,日本の沖縄から高校生も参加。

スピーチC’1611.jpg
 セッパイン先生が不在の時は,私が中心に授業をすることがある。狭い教室に生徒がギュウギュウ詰め。

スピーチC’1612.jpg
 楽しく

スピーチC’1613.jpg
 これも私。広い教室でも授業

スピーチC’1621.jpg

スピーチC’1614.jpg


スピーチC’1620.jpg
 あの 「ミャンマー歳時記」(クリックでジャンプ) の田口氏も参加されたことがある!他にも,千代田化工建設のヤンゴン前社長や政府関係者等々大物が参加されたことも。

スピーチC’1615.jpg
 真ん中最前列にいる彼は,いま日本にいる。壮行会だ。ミャンマーでは,誕生日や壮行会のようなものは,行く人自らが用意をして行う。

スピーチC’1617.jpg
 外部の催しにみんなで参加することもある。これは,ジャパン・ミャンマー・プエドー。あの平原綾香さんが歌いに来たときだ。

スピーチC’1618.jpg
 一緒にヤンゴン環状線に乗る

スピーチC’1619.jpg


 みんな本当に熱心に日本語の勉強をしている。日本に留学したい。日本で働きたい。ミャンマーに来ている日本の企業で働きたい。日本が大好きなので日本語を覚えたい。日本のアニメや歌が読めるようになりたい…など,動機や目標は本当に様々だ。

 上記の日本語スピーチコンテストのヤンゴンの予選は8月14日。マンダレーが8月6日。そして本選が8月28日だ。例年より,かなり遅くなる。場所は,パークロイヤルホテルに戻った。さて,今年はどんなドラマが待っているか。楽しみである。

※ またまた,いただいたコメントの返事が書けていません…もうすぐ書きます。すみません。


↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!!


   ぜひぜひお願いします!


ミャンマー(海外生活・情報) ブログランキングへ
以前からの,アジア旅行のカテゴリにも参加を続けています。
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村
 ※ 画面が完全に出るまでに消すと,カウントされないことがあります。

クリックで,本サイトへ!
本サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016/07/08 05:29:18 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日本語スピーチコンテストに予選が…(07/07)  
おはようございます。

これだけ日本に興味を持ってもらって日本語の勉強をこんなに熱心にしている人が多いことは日本人として嬉しいですね。

反対に日本人でミャンマーのことを知ろうとしている人がどのくらいいるか…
(2016/07/08 06:45:00 AM)

Re:日本語スピーチコンテストに予選が…(07/07)  
大活躍ですね^^
先生姿が、さすがです!
ずっとやってこられたことで
プロですもんね^^

日本語の勉強をこんなにも
熱心にして下さってるんですね~^^
何か、嬉しいな~

☆P (2016/07/08 11:30:04 AM)

Re:日本語スピーチコンテストに予選が…(07/07)  
安東堀割南  さん
いいですね~。皆さん明るくて。 (2016/07/08 01:08:14 PM)

Re:日本語スピーチコンテストに予選が…(07/07)  
lennon909  さん
国も少しはイイことしてるんですね!
ますます頑張ってください。 (2016/07/08 01:13:52 PM)

Re:日本語スピーチコンテストに予選が…(07/07)  
クロネコ さん
初めての書き込みです。
いつも興味深く拝読していますよ。
昨年の3月、勤務先へお邪魔して話を伺った者です。
「珍しい苗字」で覚えていますでしょうか。
さて、教壇に立つ姿、輝いていますね!!
生徒の学習意欲を感じます。
とてもやりがいがありそうですね。
私もそのような環境で教えてみたいなぁ^^;
次回、ヤンゴンへ行く際は連絡いたします。 (2016/07/09 12:45:09 PM)

Re[1]:日本語スピーチコンテストに予選が…(07/07)  
うめきん  さん
>ヨンミョン1029さん
 日本語は,いま大人気です。英語はもっと人気のようですが…
 日本では,そもそもミャンマーを知っている人がどれぐらいいるかということになりますね…
だいたい知られているのは,タイ,ベトナム,フィリピン,マレーシア,シンガポールぐらいなのでしょうね。 (2016/07/12 01:15:09 AM)

Re[1]:日本語スピーチコンテストに予選が…(07/07)  
うめきん  さん
>京師美佳アメブロ転送用さん
 僧院では,ボランティアでやっています。
 難しいのは,標準語で話すことです。京都弁と混ざって怪しい日本語になってしまってます(^_^;)

 日本語は,とても人気があります!  (2016/07/12 01:47:35 AM)

Re[1]:日本語スピーチコンテストに予選が…(07/07)  
うめきん  さん
>安東堀割南さん
 はい,とても明るいです。
いつも楽しくやっております。
 その中でも,日本の礼儀や常識を教えていく必要もあります。 (2016/07/12 02:06:11 AM)

Re[1]:日本語スピーチコンテストに予選が…(07/07)  
うめきん  さん
>lennon909さん
 そうですね。大使館にも,いい人や難しい人,いろいろいます。
 ミャンマー人の間では,いい目標になっています!  (2016/07/12 02:38:05 AM)

Re[1]:日本語スピーチコンテストに予選が…(07/07)  
うめきん  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:もうすぐ雨季が終わりかな(10/21) 久々の投稿ですね。 お元気そうでよかっ…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) MoMo太郎009さんへ  いつも,ありが…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) maki5417さんへ  報道規制はないですが,…
MoMo太郎009 @ Re:プリンタの修理(06/27) プリンター修理出来てよかったですね。 …
maki5417 @ Re:プリンタの修理(06/27) 軍事独裁政権のせいか、報道規制なのかわ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) MoMo太郎009さんへ  日本もいろいろ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) ヨンミョン1029さんへ  かなり日が経ちま…
MoMo太郎009 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) これは大きな被害ですね。 日々のニュー…
ヨンミョン1029 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) お久しぶりです。震災から2カ月、復旧・復…
うめきん @ Re[1]:ミャンマーの地震後(04/03) MoMo太郎009さんへ  ヤンゴンは問題…

お気に入りブログ

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

名古屋市電 1969年 New! GKenさん

エンジンオイルギア… New! 山ちゃん5963さん

「野口英世」の生家… ヨンミョン1029さん

再妄想: 第11首⑦ サ… Hiro Maryamさん

動画の存在 ガボちゃん♪さん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: