2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全21件 (21件中 1-21件目)
1
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------食器洗い乾燥機が我が家にやってきて4日経ちました。2日目ぐらいまでは、余りの便利さに興奮気味で一日に3回ぐらい使ってしまっていたのですが、ここに来て光熱費が心配に。。。水道代はともかく、ガス代や電気代が気になるんですよね。なので、食洗機をなるべく効率的に使おうと試行錯誤中。コレはいいと思ったのは、食洗機から排水されるお湯が再利用できるというところ。排水ホースの下にフライパンや鍋を置いておけば、汚れが取れやすくなります。今日は魚焼きグリルを置いておきました。ちなみに魚焼きグリルの受け皿に入れる水に重曹を混ぜておくと、洗うときとってもラクですよ♪もうひとつ、乾燥機能を使わないでも洗い終わったらすぐに扉を開ければ食器が温まっているので、自然乾燥でかなり乾きます。乾燥機能を使っても思ったほど乾かなかったので、だったら使わないほうが省エネになりますもんね。乾燥機能だけだったら、食器洗い乾燥機よりただの食器乾燥機のが優秀ですね。(あたりまえか)今日は、昨日食洗機を回してから出た洗い物(湯のみ等)と朝食&お弁当の支度で出た食器、夕食の食器、旦那のお弁当箱の一部をまとめて洗うことができました。鍋はちょっと無理でしたが、ザルも一緒に入れることに成功。それでもちょっとスペースが余ってしまってもったいない感じでした。説明書の入れ方の例を見ながらやったら、思っていたよりたくさん入れられました。食事を盛る際に、なるべく食洗機に入れやすい食器を選んだのも良かったのかも。食器洗い乾燥機を使いながら節約するポイント・排水を有効に使う・乾燥機能を使わない・入れやすい食器を選ぶただし、乾燥機能については寝てる間とか出かけてる間に洗う場合は使ったほうがいいみたいです。じゃないとぬれたままになっちゃうので。。。TOTO 食器洗い乾燥機ウォッシュアップエコ 2ドアスリム何かの本で見たんだっけかな?「捨てる」ポイントとして「あれば便利はなくても大丈夫」と言うのがありましたよね。「食器洗い乾燥機」ってまさに「あれば便利」「なくても大丈夫」なものではあるのですが、コレだけは例外。ちょっと場所はとりますが、片づけが苦手な人ほど持っていたほうがいいかも!片づけが苦手な人って洗い物も溜めちゃうこと多いと思うんだよね。・・・私もそうだし。だったら、食洗機をつかってシンクだけでもきれいに保てれば他が散らかっていても、なんとなく清潔な感じ。・・・っていうか、今まで洗い物に割いていた時間に他を片付けたりもできるしね。あと子育て中のママにもオススメです。うちは以前は食器を洗っている最中に子供に何か頼まれても(例えば「のどかわいた」など)、手が泡だらけで「ちょっと待ってて」なんてことが多かったのですが、それがなくなりました。これは結構ストレスだったので、(子供も私も)コレだけでも本当に買ってよかったなと思います。あ~、またこんな時間になってしまいました。明日は歯医者です。今日は余り痛くありませんでしたが、痛み止めの飲みすぎで胃が荒れたのか口内炎と唇の下にできものができてしまいそれが痛いです。早く治ってほしいなぁ~。。。・・・人気blogランキング参加中♪・・・---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007.01.31
![]()
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------今読みたい本↓食器洗い機は絶対に人生を変える現在、趣味が『食器洗い機』なので。(笑)たしかに人生とまではいかないかもしれませんが、生活は変わるかも。食器洗いがこんなにも負担になってたんだな、と食器洗い機を手に入れてからしみじみと思いました。この本は食器洗い機だけではなく、いろいろな便利な道具を使って家事を合理化しようという内容のようです。残念ながら売り切れのため、図書館に予約。読むのが楽しみです。捨てるほど幸運がやってくる!仕事帰りに本屋さんで見かけた本。買おうかと思ったのですが、節約中なので図書館で予約。5人待ちなので読めるのはちょっと先になりそう。・・・もしかしたら待ちきれなくて買っちゃうかも。(^_^;)あ~、そういえば『楽天ブックス』の送料無料キャンペーン、明日までなんだよね!!!てっきりずっと続けるものだとばかり思っていました。何か買っておこうかなぁ。。。でもそれって、捨てる精神に反するよね。(^_^;)いっそのこと↑この本を買ってしまおうかしら???・・・人気blogランキング参加中♪・・・---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007.01.30
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------食器洗浄器使用二日目(TOTO 食器洗い乾燥機ウォッシュアップエコ 2ドアスリム EUD510/EUD501W)。今朝はお弁当のしたくと朝食の後、洗い物をセットしてから身支度。標準コースでも、出かけるころには終了していました。早いです!!ただ残念なことに、フライ返しにこびりついた玉子焼きのカスは取れませんでした。こういう汚れは苦手のようです。でも油汚れには強い!!!手で洗うよりも断然きれいになります。朝、洗い物を残さずに出かけられるので帰ってから、夕飯のしたくもすぐに始められます。置く場所が確保できなかったので、なかなか購入にいたらなかったけど、思い切って買ってよかった!冷蔵庫動かして、台を手作りするのも大変だったけど、もうそんなの帳消しになるほど便利です。今日の夕食は久々にフードプロセッサーを使ってハンバーグを作っちゃったよ。フードプロセッサー、洗うのが面倒でずっと使わずにいたんだけど(刃を洗うのが怖い。。。)これからは積極的に使おうと思います。うわさによるとジューサーミキサーを洗うのも得意らしいし。食器洗浄機のおかげで、他の死蔵品になっていたキッチン家電も日の目を見そうです♪・・・興奮気味ですみません。(^_^;)でも本当に「買ってよかった家電品ランキング」は私の中で1位です!!!ちなみに、最近読んだ本『英国式15分家事術』でも「食洗機」を勧めています。なんとイギリスでは30年前から「食洗機」は当たり前に使われていたそう。「洗い物」に使っていた時間を家族やお客様と楽しく時間を過ごすための道具と言っています。この考え方素敵ですよね。私も今まで「洗い物」に割いていた時間を、家族や自分のために使いたいと思います♪・・・人気blogランキング参加中♪・・・---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007.01.29
![]()
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------とうとう待ちに待った食器洗浄器(TOTO 食器洗い乾燥機ウォッシュアップエコ 2ドアスリム EUD510/EUD501W)が到着しました。9時過ぎに来てもらって、およそ30分ほど(そんなにかからなかったかな?)で設置完了。早速、朝食に使った食器類を洗ってみました。でも、今日はパン食だったので余り汚れたお皿もなく、性能を試すのになんとなく物足りない。なので、バターナイフをあえてちょっとバターを残したままセットしてみました。とりあえず8分コースでスタート。洗浄を終え、乾燥を少ししたところで待ちきれなくて電源を切って開けてみた。早速、バターナイフを確認おお!きれいに落ちておりました!!!ちょっぴり食器をセットするのにコツはいりますが、手洗いよりはるかにラクです!!!ただ我が家の場合、洗えない食器が多い。。。お弁当箱はアルミだったり、木だったりほぼ全滅。まあ、コレは仕方ないですね。今後、食器を選ぶ際は「食器洗い機で洗えるかどうか」が重要なポイントになりそう。ちなみに昨日買った、ドリッパー(【HARIO】カラードリッパー&ポット【20070126祭5】)は説明書を見たら、「食器洗い機に使えます」とあったので一式入れてみました。新しいものってうれしいですね♪毎日の食器洗いから開放されれば、ドン臭い私ももう少し効率的に家事ができるようになるかな???せっかく買ったんだから、そうなるように努力しようと思います♪・・・人気blogランキング参加中♪・・・---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007.01.28
![]()
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------昨日から歯が痛み出しました。なので、午後から歯医者に予約を入れました。ゆうなも風邪気味で、咳と鼻水が気になったので午前中、小児科に連れて行きました。まあただの風邪でしょう、ということで薬をもらって来ました。お昼を食べてからいったん帰宅。明日、食器洗浄器が届くことになったので食器洗浄器を置く台にニスを塗りました。間に合ってよかった。その後、歯医者へ。痛みの原因は虫歯ではありませんでした。歯石が溜まって炎症を起こしたためか親知らずが原因だろうとのこと。とりあえず、第一の可能性「歯石」を取り除くことに。これで痛みが治まらなかったら「親知らず」を抜かなくてはいけないかも。・・・で、歯のクリーニングからだいぶ立ちましたが痛みは増しております。(ーー;)痛み止めを飲まないとかなり辛い状態。やっぱり「親知らず」が原因のようです。次の予約は木曜日・・・果たしてそれまで我慢できるかどうか、心配です。歯医者のあと、雑貨屋さんへ。20%OFFのハガキが来ていたので、行ってきました。旦那のハワイ旅行のお土産の「コナコーヒー」を飲むためにコーヒードリッパーを買いました。どうせ買うなら、かわいいものをということで↓こちらの茶色を。行ったお店には茶色と赤しかなかったのですが、白もあったのですね。白もよかったなぁ。。。でも、茶色もかわいいからいっか。家に帰って早速コーヒーを入れてみました。何種類かあったのですが、ナッツフレーバー(おそらく)のを飲んでみました。入れてみると甘いいい香り。味はもちろん甘くないんですけどね。色がすごく濃かったので「濃すぎ?」と心配になったのですが、飲んでみたら程よい苦味で濃すぎるという感じではありませんでした。今、飲みたいけど、眠れなくなると困るので飲めないのが残念。今、『X-MEN:ファイナル ディシジョン』を見ています。おもしろいです♪明日は9時~9時半ごろに食器洗浄器の取り付けに来ます。それまでに片付けもしなくてはいけないから、コレ見たらさっさと寝なくては!!!・・・人気blogランキング参加中♪・・・---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007.01.27

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ちょっと調子が悪いです。頭痛がしたので熱を測ったら37.1度。微妙です。(^_^;)まあ、明日一日仕事に行けばお休みだし、何とかなるでしょう。今日は、夕方仕事から帰った後、庭を掃除。ゆうなが手伝ってくれました。(まあ、形だけですが・・・)枯れたオシロイバナとトマト、ゴーヤを引っこ抜いてゴミ袋へ。あとは、向かいのお宅から飛んでくる笹の葉・・・気づくと我が家の庭に溜まっています。それを集めてゴミ袋へ。暗くなってしまったので余りできませんでしたが、ちょっとはキレイになったかな?今度時間のあるときに徹底的にやりたいと思います。今日できたのはコレぐらい。でも何もりないよりはマシですよね。。。・・・人気blogランキング参加中♪・・・---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007.01.25

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------今日は諸事情により仕事をお休みしたので、余った時間に食器洗浄器をを置くための台を塗装しました。相変わらず行き当たりばったりのため、オイルステインを塗り終わった後に「ニス」が必要だということが判明。ニスはありません。というわけで、結局台は完成に至りませんでした。しかも色がちょっと濃すぎて、ゆうなには「白いほうが良かった(塗る前の色)」と言われる始末。・・・私もそう思ったんだけどさ、もう塗っちゃったしそんなこと言わないで~!!!もうすぐ旦那がハワイ旅行からご帰還です。夕飯はラーメンを食べに行こうだって。どうやら妻の手料理より、ラーメンのがお好みのようで。。。ま、私はラクでいいんですけどね。ついでにホームセンター行って「ニス」を買ってこよう。・・・人気blogランキング参加中♪・・・---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007.01.24
![]()
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------個人情報流出が心配で、ついつい溜まってしまうDMやそのほかの紙類。一応、電動シュレッダーは持っているもののおいてある場所が普段一番行かない場所。和室の片隅にあります。処分したい紙があっても、和室までわざわざ行くのが面倒(しかも今の時期寒い!!!)で、後でまとめてやればいいやとその辺へポイ。・・・これが散らかる原因。(ーー;)コレを改善すべく、シュレッダーをキッチンに置くことにしました。先日作った、食器洗浄器を置くための台の下に空間ができるので、そこを我が家ゴミステーションにする予定。シュレッダーもその付近に置くことにしました。これで、いらない紙類をすぐに処分できるはず。。。でも、ゆうなが触らないようにくれぐれも注意しないと。今日もゆうなが食器洗いを手伝ってくれました。どうやら幼稚園のお友達が、おうちでお手伝いをしていると話していたらしくてゆうなもやりたくなったみたい。おかげさまで、今日もキッチンを片付けてから休むことができます。ありがとう、ゆうな♪↓今日読んだ本沖幸子のパパッとかんたん超掃除法小さいお子さんをお持ちのお母さん向けのお掃除本。あっという間に読めてしまいます。余った牛乳でトイレ掃除ができるそう。今、ちょうど冷蔵庫にあるので明日にでも挑戦してみようと思います。↓この本、昨日発売だったみたい。明日、本屋さんでチェックしてみます。・・・人気blogランキング参加中♪・・・---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007.01.23
『英国式15分家事術』に影響されて・・・昨日は、寝る前にキッチン&ダイニング、リビングを整えてから寝ることができました。いつもは、後回しになってしまう食器洗いもゆうなと私の2人分なので簡単。しかも昨日は、ゆうながお手伝いしてくれたしね。やはり、朝起きて部屋がきれいだと気分が違います。お弁当作りやそのほかのしたくもスムーズ。鍋やフライパンが足りなくなって、慌てて洗ったり、ゆで卵を水で冷やすのにシンクの洗い物のすき間を縫って作業したり、やかんにお水を入れるのに洗い物が邪魔で手間取ったり。。。こういう煩わしいことが全くありません。シンク横の作業場もすっきり片付いていたので、調理も楽チン。リビングのこたつの上も片付いているので、朝食を出すのもスムーズ。散らかっていると、まず片づけるところから始めなくてはいけません。本当に「一日のスタートをマイナスから始めない」のよさを実感しまくりました!問題は!旦那が旅行から帰って来ても続けられるかどうか。。。旦那がいると手間が2倍、3倍に増える気がします。(ーー;)今日は可燃ごみの火。45Lゴミ袋を3.5袋も出してしまいました。そのうち1袋は生ゴミやその他生活ゴミ。あとはなんだろう???1袋はゆうなのおもちゃです。前回出たものだったのに捨て忘れました。あとはリサイクルも無理な衣類やその他いらないと思われるものたち。久々に「捨てた!」って感じの量を捨てられて満足です。でも家中見渡すと・・・まだまだいらないものだらけ。これからも、もっともっと頑張るぞ!!!
2007.01.23
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------今日、夕飯を食べた後ゆうなが「お皿を洗う♪」とお手伝い宣言。大好きなアニメの時間だったのに、テレビも見ずに手伝ってくれました。私のお弁当箱を一生懸命洗ってくれました。もうすぐ食器洗浄器が来るから、あまり洗い物はしなくて済むようになるけど、たまにはこうやって並んで洗い物するのも良いなぁ、なんて思いました。・・・人気blogランキング参加中♪・・・---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007.01.22
![]()
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------↓今読んでいる本です。英国式15分家事術副題は「少ない手間でスッキリきれいに暮らす方法」。全部を実践するのはちょっと大変そうですが、真似できるところからやっていこうと思います。とりあえずは「一日のスタートをマイナスから始めない」を実践できればいいなぁ。・・・これは、リビング、ダイニング、キッチンをきれいに片付けてから寝れば、次の朝「片付け」から一日をはじめなくてすむという考え方。たしかに朝起きてキッチンがリビングが散らかってると、あまり気分も良くないし家事もはかどりません。でも、ゆうなと一緒に寝ちゃうとなかなか難しいんだよね。今日はゆうなも先に寝てくれたことだし、がんばってやってみようと思います。・・・人気blogランキング参加中♪・・・昨日はいろいろとやりました。まず、食器洗浄器設置の見積もりに電気屋さんがくるのでキッチンのお片づけ。ずぼらですが、人がくるとなればがんばる私。どうにか時間までにシンクを磨くところまでできました。その後、食器洗浄器を設置する台を手づくりしているのですが、材料が足りなくなったので買出し。材料と言っても「ネジ」だけなんですけど。ちなみに台は全部私が作っています。我が家では日曜大工も私の役目。。。買い物から帰ってから、洗濯物を取り込み一休み。その後、台の作成開始。わりと行き当たりばったりに作っているので、いまいち強度に不安が。。。板はホームセンターでカットしてもらったので寸法はOKなんですけどね。仕方ないので、カットしてもらった余りの板を使って強度UP作戦。途中、板が足りなくなって幅の広い板を半分にのこぎりでカットしたり、結構重労働でした。それでも何とか、組み立ては完了。後は色を塗るだけとなりましたそしてその後はすぐに夕食の準備。ゆうなと二人だけなので、簡単に適当鍋です。手羽元があったので、鶏がらスープを使って中華風の鍋にしました。旦那がいないと、夕食が一度で済むのでラクです。がんばって残業してくる旦那には悪いのですが・・・。こんな感じで二人きりの日曜日は終了。旦那には悪いけど、いないほうがなんとなく平和に過ごせる私なのでした。。。---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007.01.22
![]()
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------「あるある大辞典」でやらせがあったようですね。じつは我が家、最近納豆が食卓にお目見えしておりません。というのも、近所のスーパーでいつもは3P98円の納豆が148円もするから!あるあるがどうのって言うより、なんかスーパーに対してむかついて買いませんでした。売れるからって、普段より50円も上げるなんて!!!そのスーパーの思惑は外れたのか、納豆余りまくっていましたけどね。(^_^;)・・・人気blogランキング参加中♪・・・納豆はおいておいて、実は今日から旦那がハワイ旅行です。社員旅行ですって。そんなわけで成田エクスプレスに乗る旦那を送りつつ、新宿まで足を伸ばして来ました。この時期、人ごみは嫌だったんだけど田舎物の旦那にどうしても!と懇願されてお土産にネックレスを買ってきてもらうことを条件に、ついて行きました。旦那はお金もまだ両替していなかったので、まずは両替をしにアルタ横の銀行へ。本当に新宿がわからないらしく、ついていかなかったらアルタにすらたどりつけなさそうな感じ。無事両替を終えて、その後、お昼を食べにルミネへ。私はパスタとかが良かったけど、旦那がハワイに行くから日本食、というわけで和食のお店へ。マグロとアボガドのどんぶりを食べたのですが、とてもおいしかった♪そのあと、旦那を見送った後、チラッと見かけた3coinsへ。店内全部300円のショップです。初めて行ったのですが、いろいろあって楽しい~!!!ワイヤーのカゴとかすごい好きなテイストのものが多くて、ついいろいろ買い込んでしまいました。買ったのは・茶色のワイヤーカゴ×2・4個セットのキャニスター・3個セットのガラス小皿・ベルト・輪投げ(ゆうなのおもちゃ)・ハニーディスペンサー・ネックレス・ミニピンチハンガー結構買ってしまいました。。。若干、余計なもの買っていますね。(ーー;)でもこれで2,835円は安いと思います。ワイヤーカゴはトイレの収納に使います。早速ひとつはトイレットペーパーを入れて、突っ張り棚の上に置きました。キャニスターは『ルミナルクキャニスター』にそっくり。コレ↓でも4個で300円なので激安。重曹を入れるつもりで買ったので、安くても問題なしです。3個セットのガラス皿もふちに丸い飾りがついててすごくかわいい!これも重曹を入れて消臭剤代わりに飾る用です。ベルトとネックレスは余計な買い物です。。。ちょっと反省。。。ハニーディスペンサーもこれまた重曹を入れるよう。輪投げはゆうなに「何か一個だけ買ってあげる」といったら、一番大きなものを選ばれました。(^_^;)ピンチハンガーは、ステンレス製でキッチンでフキンなどを干すのに使う予定。今までは100均のプラ製だったのですが、インテリア的に気に入らなかったので今回ステンレス製に出会えてラッキーでした。↓こんな感じで、もっと小さいの。でも『3coins』で買い込みすぎた製で、隣の『salut!』(1050円ショップ)では何も買えずに終わりました。あ~あ、もっと近くにこういうお店があればいいのになぁ。。。うちの近所はせいぜい100均が限度だわ。。。でもまあその分お金を使わずに済んでいるのかもしれませんけどね。それにしても、洋服もセールで安かったのに・・・『3coins』で力尽きて、あとはケーキを買って終わりました。でもケーキ、おいしそうなの買えたし・・・今からゆうなと食べてみます♪そういえば、今日ちょっとだけ雪が降りました。去年も新宿へ行ったとき、帰りは大雪。なんか呪われてる!?---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007.01.20
仕事先や外出先で「あれ?ストーブ消したっけ?」と不安になることありませんか?・・・私はしょっちゅうです。(ーー;)先日も、ストーブではないのですがヘアアイロンの電源を切ったかどうか気になり、一旦家に戻ったため遅刻しました。去年もストーブが心配で、遅刻したり昼休み家に戻ったり、と2~3回やりました。まあ、たいていというか必ず思い過ごしです。(ーー;)でも、いつまでもこんなことをしていてはだめだ!と思い立ち「出かける前の確認リスト」を作ってみました。チェックする箇所は以下の通り・ストーブの消火・ホットカーペットの電源・ドライヤーのコンセント・ヘアアイロンのコンセント・ガスの元栓・給湯器の電源・各部屋の照明・テレビ横の電源タップの電源OFF・洗濯機の給水栓を締める&コンセントを抜く・ワイヤレスLANのコンセントを抜くなどなどです。他にもあったかな?これをエクセルで表にして、縦に項目、横に日付を書いて確認したらチェックを入れます。チェックが全部入るまで出かけられない仕組み。早速、今日から活用。おかげで出かける直前に「あ!ストーブ消し忘れた!」とかもなくなっていつもより早めに家を出ることが出来ました。おっちょこちょいの私にはピッタリな方法かも。これは防災の役目も果たしていますが、節約にもお役立ちなので今後も続けていこうと思います。いずれは家族全員に浸透させたいぞ!!!そういえば、電車の運転手さんなどはこういうことがないそうですね。「指差し確認」をするからだそう。「○○よ~し」とやるから消した記憶が残るみたいです。私にはちょっとムリそうなので、しばらくはチェックリストで様子見です。
2007.01.19
![]()
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------最近買ったものかんたんナチュラルおそうじ術アトマイザー 青色ガラス容器 100ml両方ともお掃除関係です。ナチュラルお掃除関連の本は、他にも2冊ほど持っておりますがこれが一番わかりやすいかも♪重曹・クエン酸・石けん・エタノール・エッセンシャルオイル・酸素系漂白剤とナチュラルお掃除に欠かせない素材を網羅しています。最近良く見る、おしゃれな雰囲気の本とはちょっと違いますが、内容はばっちり。お掃除の仕方も場所ごとに詳しく載っていて、本当に役に立つ一冊だと思います。ガラス容器のほうはずっと探していたもの。ネット以外で買おうとずっと探していたのですが、なかなか見つかりませんでした。エタノールを使ったお掃除スプレーや虫除けスプレーを入れるつもりです。見た目もおしゃれなので、その辺に出しておいてもかわいいかも♪・・・人気blogランキング参加中♪・・・買ったものばかりではなんなので、捨てたものも。・洋服 7着・靴 2足捨てた、と言うより捨てる予定のものです。すでにゴミ袋には詰めました。明日は可燃ごみの日なので、もう少し捨てられそうなものを探してみようと思います。【お知らせ】掲示板の書き込みを2件削除しました。アダルトサイトの宣伝だと思いますが、リンク先に行っていないので良くわかりません。(^_^;)そんなわけで、今後は書き込みを「楽天ブログ/インフォシーク日記登録ユーザーのみ」とさせていただきます。まあ、ここに書いても書き込んだ張本人は絶対に見ないと思いますが。。。でもああいう書き込みって何回見ても腹立ちますね!!!「29歳の人妻です触ってください」なんてかかれても、私も人妻だっちゅ~の!!!---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007.01.18
今朝、というか夜中地震がありましたね。私が住んでいる辺は、震度2だったようですが、それよりも大きく感じました。一応、目が覚めましたし。実は昨日『地震雲』らしきものを見ました。うちは神奈川なのですが、そこから西方向、ちょうど富士山あたりから放射状に伸びる何本もの線状の雲。一本だけだったら、または平行だったら「飛行機雲かな?」と思って気にしないのですが、何本もの雲が同じ位置から湧き上がっている感じに見えたので、もしかしたら富士山方面を震源地に地震が起きるのかも、なんて思っていました。写真を撮れば良かったのですが、ちょうど遅刻しそうで急いでいたとき。そんな余裕はありませんでした。。。(ーー;)それから夜になるまですっかり忘れていて、旦那が帰って来てから「今日、地震雲が出てたから」と大騒ぎ・・・してた割には、何も準備せずに寝てしまったのですが、夜中に地震が本当にあってビックリ!しかも震源地は富士山方面!まさにあれは地震雲だったようです。幸いにも大きな地震ではありませんでしたが、やはり日ごろから避難グッズ等準備しておかなければと反省しました。。。それにしても・・・地震雲って本当にあるのですね。初めて見ました。亥年は大きな事故や災害が起きる、と言われていますし皆さんも気をつけてくださいね。亥年に起こった地震・阪神・淡路大震災(1995年)・日本海中部地震が(1983年)・関東大震災(1923年)厳選された防災非難セット!備えて安心緊急避難セット!コーデラン袋入り10点セット【税込・送料...
2007.01.16
![]()
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------最近「トイレ掃除」にはまっている私。『3日で運がよくなる「そうじ力」』をまた読み始めました。・・・人気blogランキング参加中♪・・・やはりこの本を読むとやる気がUPしますね♪・・・と思ったらまたまた新刊が出るようです。【予約】 そうじ力でどんどん幸せになる魔法のダイアリー『しあわせを引き寄せる10秒!そうじ力』もまだ買っていないんだけどなぁ。内容を確認してから決めようと思いつつ、現物に出会えません。『「そうじ力」であなたが輝く!』と『3日で運がよくなる「そうじ力」』の内容がかなりかぶっていたため、買うのを躊躇しています。でも「10秒」は絵が多いというレビューを良く見かけるため気になっています。ダイアリーはどんな感じなのかなぁ???レビューを見てから決めようと思います。本を読んでやる気UPの週末でしたが、土日2日間、旦那の買い物につき合わされほとんど片付け&掃除ができませんでした。(ーー;)それでも、金曜の夜にお風呂、今日は先ほどまでトイレの換気扇を掃除していました。トイレの換気扇は小さい割りに結構大変でした。なにしろ入居以来、初めて掃除する場所でしたから。(ーー;)今回は埃が溜まる前に、と「フィルター」を付けました。埃が溜まると「とりかえてネ!」と浮き出てくる便利な奴です。浮き出てきたら放っておかずに迅速に交換したいと思います。トイレ掃除もだいぶ進んできて、あとは窓だけとなりました。もちろん便器、壁、床などは定期的に掃除しなければいけませんが・・・。果たしてトイレの神様は喜んでくれているのでしょうか?何かいいことあれば良いのですが。あ、そうそうトイレに重曹にラベンダーのエッセンシャルオイルを混ぜたものを芳香剤代わりに置きました。人工の芳香剤よりさりげなくていい香りです。オススメです。---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007.01.14
![]()
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------この本を読んだわけではありませんが、トイレ掃除にはまっています。(^_^;)・・・人気blogランキング参加中♪・・・今日も、1時を回ってから掃除を始めてちょっとのつもりが、いろいろはじめてしまい結局こんな時間に。(ーー;)なんで急にはまってしまったのだろう???実は年末にトイレは大掃除できなくて、普段の掃除(便器の中をブラシで擦る程度)しかできませんでした。でも実はずっと気になっていた箇所が・・・それはトイレタンクの中。以前に『水洗トイレのタンクの中に取り付けるだけて節水ウォーターセーバー』に似た製品を取り付けるのにタンクを開けたところ、非常に汚くなっていることに気づきました。恥ずかしながら、トイレタンクの中があんなに汚れるものだとは知らず、それまで一度も掃除したことがありませんでした。しかしながら・・・それ以降も気にはしつつも半年ほどずっとほったらかし。大掃除にのときにやろうと思っていたのに、結局できず。。。ですが、一昨日掃除をしていて、ふと便器のふちの裏を見てみたところ・・・ウゲェ~!!!すっごい汚い!!!普段は見えないところだったのでぜんぜん気がつかなかったのですが、ブラシが届いていない部分がすごい汚れていました。慌ててもう少し細めのブラシで擦ってみても、頑固な汚れはちっとも取れません。で、結局その日はあきらめました。昨日、ネットでトイレ掃除について調べたところそのような汚れは『サンポール』がよく効くという情報を見つけ、早速買って帰りました。値段も1本150円前後とかなり安かったです。でさっそく使い方に習って、汚れにつけて2~3分放置。その後ブラシで擦ったら・・・ブラシとどかないし。(ーー;)しかたないので、古歯ブラシで擦ってみたところかなり汚れが落ちました。でも完璧にきれいにならなかったので、またまたネットで調べてみたところトイレットペーパーを使い一晩湿布するといいとのこと。もちろんやってみました。でもって今朝、水を流して擦ってみたところ多少塗り斑があったらしく汚れが残ってしまったもののほとんどの汚れがきれいに取れました!サンポールすごいです。でも、私は基本的に「ナチュラルクリーニング」を目指しているので、これからはこまめにその部分も掃除して、なるべく使わないように心がけたいと思います。軽い汚れだったら、お酢でも取れるようですしね。これに勢いづいた私、タンクの中を掃除する方法も調べてみました。すると酸素系漂白剤をタンクに投入すると良い、との情報を見つけ早速『ワイドハイター粉末タイプ 本体720g』を入手。そして寝る前に投入しようと先ほどタンクの蓋を開けたところ・・・あれれ?思ったより汚れていない。以前開けたときは想像もしていなかった汚れに驚いて、見てみぬふりをしちゃったのに・・・。勝手にきれいになるとも思えないし、私の勘違いだったのかな?とりあえず、漂白剤を入れるほどでもなさそうだったので古歯ブラシで気になる部分を擦っておしまいにしました。そのあと、水の出てくる部分やタンクの周り、便器の周り、パイプ、床などを絞ったウエスで拭いて終了。眠たいけど、やはりトイレがきれいだと気持ちよいですね。あと気になるのは、窓と換気扇。特に換気扇は相当埃が溜まっている様子。今週中には何とかしたいと思います。『3日で運がよくなる「そうじ力」』にも『「そうじ力」であなたが輝く!』も「トイレ掃除」がいかに大切か書かれています。「トイレ掃除」をすると金運が良くなるという話も聞いたことがあります。まあそういったことはおいておいても、トイレがきれいだとやはり気持ちがいいのでこれからもきれいに保てるよう気をつけていきたいと思います。---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007.01.11
![]()
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------今日は私にしてはがんばった一日。・・・人気blogランキング参加中♪・・・掃除をいつもよりがんばりました。おかげで夕方はすっかり疲れきって、転寝してしまいました。(^_^;)でもお昼を食べた後におでんを作っちゃったので夕飯はラクチンでした。ちなみに旦那は今日は出勤。旦那がいないほうが余計な用を言いつけられない&自分のペースでできるので家事がはかどりますね。旦那には悪いけど、本気でそう思います。そうそう、片づけをしていたらこんな本を発見↓掃除をしていてこういう本を見つけるなんて・・・なんだか複雑です。でもせっかく出てきたんだしまた読んでみようと思います。こういう本を読むと片付けや掃除のやる気がUPするので。。。明日からゆうなの幼稚園も始まります。私もゆうなもすっかり怠け癖がついちゃったので、気合を入れなおさないといけません。。。---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007.01.08
![]()
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------今日は風が強かったですね~。。。昨日、干せなかった洗濯物を干したのですが、物干し台が倒れてしまいました。(ーー;)幸い洗濯物は無事、しかも強風のためしっかり乾いておりましたが。・・・人気blogランキング参加中♪・・・午前中に洗濯を終えて、午後から図書館&買い物へ。またまた編み物の本『毛糸のおうち雑貨』を借りてきちゃいました♪表紙のマルチカバーがとっても素敵ですが、膨大な費用と根気が必要なので今はちょっと無理。(^_^;)でもいつかは編んでみたいなぁ。。。マルチカバーはちょっと無理そうですが、かわいいモチーフ編みのひざ掛けが3つぐらい載っているのでそのうちどれか編んでみたいなぁ、なんて思っています。でも早くしないと冬が終わってしまいますね。今のうちの毛糸を揃えて、来シーズン用に編もうかな???図書館に行った後はスーパーとディスカウントショップの入ったお店へ。まずスーパーで買い物した後、ディスカウントショップの家電のアウトレットコーナーへ。なんとそこで以前から欲しかった『ウォッシュアップエコ 2ドアスリム(ステンレスタイプ)』が25,600円で売っているのを発見!さらに安くならないかと聞いたところ23,800円まで下げてくれたので買うことにしました。それ以外に取り付けや部品費で1万円以上かかっちゃいそうですがそれでも安いのでぜんぜんOKです♪ただ届く前におき場所を確保しなければ。。。片付けもがんばらないとね!明日も休みだしがんばろうっと!そうそう、夕飯は七草粥にしました。サザエさんを見てその日だと気づいたのでした。冷蔵庫に(特に入れる必要もないのだけれど)去年買ったフリーズドライの七草粥があったので、それを使っちゃいました。ちょっと消費期限過ぎていたけど気にしない!もちろん旦那には内緒です。そういうこというとすぐ腹痛いだのなんだの言い出す奴なので。(^_^;)---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007.01.07

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------今日から3連休。とっても寒いですが、年末にやりきれなかった掃除&片付けをがんばっています。・・・人気blogランキング参加中♪・・・午前中からやり始めて・リビング・廊下だけですが、とりあえず終わりました。時間かかりすぎです。(^_^;)リビングは一応年末にもやったのですが、年が明けたときにはすでに散らかっていたような・・・。(ーー;)しかも元旦から実家に遊びに行った後の荷物があったので余計に散らかり。。。それらをようやく片付け終わりました。洗濯物もすごいです。せっかく片付けたリビングに、またまたたたまなくてはいけない洗濯ものが散乱中。廊下に干しっぱなしですっかり冷え切ってしまったため、乾いているの乾いていないのか判断がつきかねたのでストーブの前に山積みにしてあります。・・・もちろん火事にならないようにある程度距離は取ってありますよ♪これから脱衣所の片付けに取り掛かります。我が家はリビング以外は異様に寒いので、首にはショールをぐるぐる巻きにし、綿入れを着て完全防備で挑みたいと思います!!!2007年こそきれい部屋目指してがんばるぞ~~!!!---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007.01.06
![]()
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------新年あけましておめでとうございます♪今年もよろしくお願いいたします。(^.^)・・・人気blogランキング・・・今年は・・・サボらず・・・マメに更新したいと思っております。・・・と、すでに年明けて5日経っちゃっていますが。(ーー;)年末は大掃除、年明けは実家に遊びに行っていたりしてなかなかPCに向かえませんでした。そういえば去年のお正月は沖縄でした。今年は大晦日に旦那の両親&妹夫婦と焼肉屋で忘年会。ちょっとランクは下がりましたが、焼肉はおいしかったのでとても満足♪元旦は午前中は旦那実家詣で。おいしい御節とお雑煮をご馳走になりました。そのあと、私の実家へ。ガソリンを入れたり買い物をしていたら少し遅くなってしまいました。私の実家には私の妹夫婦も来ていました。みんなで御節を食べて大騒ぎ。おしゃべりで日ごろのストレスを発散です。2日は旦那の希望で、実家から車で10分ほどの釣り公園で釣り。大物狙いの旦那はほとんど釣れず、小物狙いというか適当にさびき釣りをしていた私は大漁でした。ゆうな専用の釣竿(100円ショップで買った竹製のもの)にはなんと!鯛の子供が引っかかりました。(^_^;)ちなみに私が釣った魚は、鰯だったのですが実は「トウゴロウイワシ」と言うボラの仲間で、図鑑を見たらあまりおいしくないので普通は食べない・・・と書いてありました。でも食べちゃったよ!しかも刺身で。(ーー;)でもネットで見たら食べてる人も多いようなのでちょっと安心しました。「食べられない魚」ってわけではないようです。旦那は「メバル」の小さいのを1匹だけ釣りました。鯛の子供もメバルも塩焼きにして食べましたが、コチラはすごくおいしかったです。3日は、両親とともに車で30分ほどの大きな神社へ。そこいらで一番大きな神社なのでかなりの賑わい。出店もたくさんあって楽しいです。ただ・・・トイレにペーパーが備え付けてないのは哀しかった。(ーー;)混雑しているところで一番困るのってトイレですよね。特に小さい子供づれだとかなり必死です。その神社のある町は昔ながらのお店が多くて、ついつい寄り道してしまいます。なかでも見た目はぼろい毛糸専門店は楽しかった!うちの近所の大型店にはない、メーカーの毛糸がたくさんありました。金物屋さんもなかなか楽しかった。ステンレスのレードルとフライ返しが500円弱だったので買っちゃいました。昔ながらの給食の配膳で使われるようなシンプルなレードルです。こういうの↓・・・値段は楽天のが安かった。。。(ーー;)でも送料かかってないからいいもん!この形は、換気扇フードのフチにかけられるのでずっと探していたものです。ホームセンターではなかなか見つけられなかったのですが、金物屋さんにあったのですね。お玉やフライ返し、100円ショップなどで安く手に入れられますがオールステンレスで日本製だったら500円ぐらいしても買いだと思います♪初詣のあとは軽く食事、そのあと激安洋品店でお買い物。せっかく激安ショップに行ったのに気に入ったものがなくて、ほとんど買い物は出来ませんでした。ゆうなはプリキュアの下着を選んだのですが、そういうキャラ物は安くなっていないのであまりお買い得感はなし、でした。旦那はパンツとパジャマを購入。私は980円のタートルネックのセーターを買いました。値段が安いだけあってアクリル100%ですが、「カシミヤ風」とあって柔らかくて着心地はすごくいいです。そのあとイルミネーションを見に「御殿場高原ビール」にイルミネーションを見に行ってきました。すごい人でしたが、ステキでした♪イルミネーションは2月までやっているようなので、まだまだ見れます♪敷地内には宿泊施設や日帰り温泉、レストランなどもあってイルミネーション以外でも楽しめるので本当にオススメです。御殿場高原ビールで両親と別れて自宅へ直帰です。3日だったのでまだ渋滞は起きておらずスムーズに帰ることが出来ました。でも年末からの疲れがどっときて昨日はあまり動くことが出来ませんでした。。。大掃除したのにすでに散らかり気味・・・明日からの3連休、また掃除です。(ーー;)かわいい服を見つけました♪なんと1,050円です。送料入れても2千円行きません。安いです。欲しいけど似たようなの一枚持っているので・・・悩みます!!!(^_^;)---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2007.01.05
全21件 (21件中 1-21件目)
1


![]()