木曜日から、楽天さんは修復する気があるのでしょうか?
だんだんと酷くなってきているように思います
今、スマホから奇跡的にログインできてこの日記を書いていますけれど、写真が貼れないのです
気持ちが滅入って来ます
いつも読んでくださっている皆様に申し訳なくて…
本当にごめんなさいm(__)m
人気ブロガーさんは、夏前頃に楽天に愛想をつかせて違うサイトへ移られました
他のかたも、移られた方がいらっしゃいます
広告も多いし、読んでくださる方の事を考えると移った方が良いのかもしれませんね
1日もあれば復旧すると思っていたのに、、、
昨日、とても良いお天気だったので高瀬川の綺麗なお写真も撮れたから、貼り付けたいのにできないので…
いらないことで、神経をすり減らした休日でした
あっ!
写真が貼れました!
そして、昨日の事が続きますけれど
とある観光客で一杯の地域で、お昼時だったのでお蕎麦でも食べようと町家を改装した蕎麦屋へ入ったんです
天婦羅蕎麦のぶっかけ(冷たいの)を頼んだら…
もうびっくりしました
丼にお蕎麦が入って海老天が2と刻んだ九条ネギが乗っていて、見た目は美味しそうだったんです…
写真でわかる、茶色いお出汁がざる蕎麦の時の『付けつゆ』です
ざるそばのお蕎麦でも、あまりつけ過ぎると醤油辛くなりますよね
そのおつゆが、写真のようになみなみと…暖かいお蕎麦の時と同じように掛けられていて
辛くて食べられたものではありませんでした
せめて、天つゆくらいでしたら、、、何とかなったかも、と思いますけれど
あっ、それから別に小さな豆皿にワサビがお猪口に一杯ほど盛って、出ていました
確か、タイの方は回転ずしでもワサビをたくさん付けられるので、別皿で山盛りのワサビを注文されると、うわさ話で聞いたことがあるのですが、、、
山盛りのワサビ、、、始めて見ました
お蕎麦だけ三口ほど食べて、これ以上食べたら体に悪い…そう思って全部残しました
海老天も、海老がほぼ生で、、、
店の名前が、京都に昔からあるお蕎麦の名店と同じで、その後に○○庵と付いていたので安心して入ったばかりに…
フロア担当のバイトの人も、居酒屋のバイトで見かける学生さんのような方で、ちょっと変だな、とは思ったのです
そこで、やめておけば良かったかもしれませんけれど、座ってから『やはり、止めます』と言って出られませんよね…
殆ど食べずにお会計をした時、店主を見たら日本人ではありませんでした(・_・;)
海外の観光客相手のお店かもしれませんね、、、
京都にお越しの際は、気をつけて下さいね
こんなことになっていることに、驚きました
あの味を美味しいと感じる国の方がいらっしゃるのかしら…
それでは、またこのブログがアップできるか不安ですけれど…
また、明日からボチボチ頑張りましょうね
フィッシング詐欺メール! 2022.10.04
初めての転倒***ジャガイモのチヂミ 2022.09.30
PR
カレンダー
サイド自由欄