ばんばら工房

ばんばら工房

2016年09月28日
XML
テーマ: ラクマ(101)
カテゴリ: ラクマ
フリマアプリのラクマを2016年9月中旬に使い始め


その後、メルカリ、ミンネ、tetoteも使い始めたので
それらとの比較を踏まえた感想は以下の通り。

 販売手数料が無料
画期的。出品者に優しく、低価格設定ができるため購入者にも優しいシステム。

 項目の配置が良く、操作で迷うことが少ない
同じくフリマアプリのメルカリと操作感は大差ないです。
※ メルカリ、ミンネは項目が左に常に配置/ラクマは右上の「メニュー」を押すと出てくる


補償がついている「ラクマ定額パック」があります。
クロネコヤマトの営業所、ファミリーマート、サークルKサンクスでも発送できる
※ 送料込みの場合のみ利用できる/宅急便コンパクトは販売価格450円以上に限る
※ ネコポス全国一律195円/宅急便コンパクト全国一律380円+箱代65円=445円
※ 匿名配送および集荷は利用できない

 手数料無料で楽天スーパーポイントを支払いに使える
※ 他の支払い方法もある

 コピー出品がない
同じような内容物を出品したい時に不便。
PCで、複数のタブを開きながらコピペする必要がありますが
貼り付けた際、改行が半角スペースに置き換わり、不便。


メルカリ、ミンネに比べて、 いいね は多くありません。
tetoteよりは多いです。
※ 出品物による。私の場合、4サイトの中で最多出品数ですが…




同じくフリマアプリのメルカリと比べると
大差ないですが
「販売手数料が無料」なのが最大のウリです。

利用者(≒購入者)が増えれば申し分ないです。
動き(≒いいね)が少ないので、浮気したくなるのが欠点。

※ 購入者はまだいません(9月28日現在)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年09月29日 03時10分41秒
[ラクマ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: