全28件 (28件中 1-28件目)
1
早いっすねwwなんてつけてますが、すでに泣きそうっすwやだな後一年だけ、って思ってたら、詩が出来てしまったwなんていうか、ただの心の叫びをつらつら書いただけだが。やだな高校生。中学三年生の、冬。3年間で、約630の詩を書いてきました。公開しているのは590くらいだけど。これからはもう、子供としてはかけないんですよ。大人としてしか、かけないんですよ。子供って、何なんだろう。なんで、18歳までなんだろう。みんな、成長しているつもりでも、まだ、10代でしかない。つまらない。たた18年しか子供を体験できない人間なんて、つまらない。やだなぁ……ふぅ。まぁあれです。泣かない!!絶対に!!以上!!
Feb 28, 2011
コメント(0)
って事で、日曜日はクラスの、まぁ男子で集まって11時、カラオケスタート。10人……かな?で、5時までの6時間耐久的な、ね。2部屋借りて、5、6くらいで分かれたけどみんな後半は高音が出にくくなってたな。俺は、歌ダメなんでね、数曲歌って、後は聴いてるだけっす。で、みんな歌上手いw野球部の二人なんか、声量というか、もう凄いwAKBは好きぢゃないけどね。かくいう俺も、東京事変しか歌わず。誰も知らないって、なんか、きついwまぁ、YUKIは似合わないし、相対性理論はもっと似合わないしELTも同じ、ポルノは……あははwとにかく、俺が好きなあれって、みんなが知らないのばっかだしさだったら、個人的に好きな事変で良いな、と。敢えて事変オンリーでした。で、その後、何人かと合流して焼き肉屋さん。スタミナキングはもはや定番だね。すごい食べたよ (`・ω・)b wwwあ、初ユッケだった。でも、なんか吐いた時みたいな味がして、食えなかった。俺には合わん。石焼きビビンバが一番さ。友達に、「豚トロ、プラスチックみたいな味する」と言われた時には、少しだけ「あ?」となってしまった。豚トロは美味いからな。どこに言っても美味いからな。小学生のころから「豚トロファイヤー!!」って叫んでたもん。wまぁ、で、この時すでに8時。そっからのボーリングとなった。3ゲームやって、1ゲーム目が練習。2ゲーム目がゲーセンでとったおやつ、3ゲーム目が、1位チームに3位チームがジュース一本。3チームに分かれての対抗戦だったが、平等にじゃんけんで分けたせいで初心者組になってしまったよw俺も、スコアは低いし、負け確定かと思われた。つか、内心思ってたwwで、まぁ、練習はそこそこ酷かった。(と言いつつも、俺は115でこの日の最高ですがね)でも、そんな初心者組にも、一人だけ137とかだした奴がいましてこいつが頑張れば勝てる!!的な、いわゆるワンマンチーム良い勝負とか思ったんですが、いよいよ本番の2ゲーム目は、ガーターとかあって3位。この時、3連続ガーターというものを初めて見ました。あ、投げたのは6回か。まぁ、女子なんて結構そんなもんですよ。全然気にしてない。ってよりは、むしろ自分の不調の方がかなり気にしてた。人の心配できるほど俺上手くないしな。とかなんとかで、3ゲーム目。今度は金がかかってます。もう一度言います。金がかかりました。ここで、奇跡起きましたよ。同じチームの女子、6投ガーターだった子です。この子がまさかのスコア90台w96……?かな。記憶系は苦手だからわかんないや。とにかく凄い凄い。で、もう一人の初心者男子。彼のスコアは、50、70と良い感じではあるが、初心者感マックス。彼は、まぁスコア的に予想付きますが、108くらいで俺、負けました。wで、我がチームの期待のエース。練習で137くらいを出した奴。こいつが、176。ターキーするわ、安定してスペアとるわで半端ぢゃない。歪みない。みんなからは八百長言われてましたけどねwボウリング、もっとうまくなりたい。っつか、昔ぐらいにアベレージ130くらいはいけるようになりたい。まぁ、みんな頑張ってた。俺以外は。3ゲーム目、唯一足を引っ張ってた俺でしたーwこの日は、すっごいたのしかった。高校、最後だ……以上
Feb 27, 2011
コメント(0)
え~友達と遊んでる最中ですがかまわず更新wふむ。まぁ、うん遊んできますw呟きみたいになってしまったw ナウーでは以上
Feb 25, 2011
コメント(0)

まずは手を洗おう他の人とよろしくねって挨拶ができる次に服装を整えよう他の人とは違うんだよって証明できる鏡で笑顔を確認しよう私の気持ちが伝えられるようになる鞄を持ってドアを開ける社会人の皆さん初めましてこれからよろしくお願いします ↓↓あなたが必要なんです↓↓
Feb 24, 2011
コメント(0)
ってことで、まぁまぁの手ごたえ。これで駄目だったら諦めるしかない。ホント、そのレベルだと思う。今日の、その後はずっとゲーム。目が痛いです。うぅん。さすがに疲れた。詩の方もどんどんかいていきましょうかね。うん。それじゃ!!以上
Feb 23, 2011
コメント(0)
ニートを賭けた面接。10時から、やるっきゃねぇえええ!!!!一回落ちてんだなぁも怖い事なんてねがす。ねがすは宮城訛りだがなぁもは福井訛りらしいよw小学生の時の国語でちょっと触れた。さぁ、さぁさぁ頑張る!!以上
Feb 23, 2011
コメント(0)
君は宮城県民かな?!!的なノリで。 ずっとボクらの暮らしの中を いくつもの朝の中を いつも変わらずに吹く風を そっと抱きしめてゆこう ずっとこんな風に寝転がって キミと空を見ていたいよ 春のやわらかな陽をあびて そよぐタンポポの花さて、全国の宮城県民……ん?言葉おかしいねwって事で、この曲イノトモさんの『タンポポ』ですなぜにこの曲は宮城では有名なのかと言いますとこれ、12チャンネル、「仙台放送」のテーマ曲なんですよ。ジュニのCMとともに流れるこの曲前々から欲しかったんですが、曲名とかが分からず探し当てる事が出来なかった一品。こういう声、ウィスパーヴォイスっていうんですかね?大好き。相対性理論とかもこんな感じぢゃない?イノトモさんの声は案外鼻声っぽく聞こえる。でも好き。うん。明日は面接。頑張りんしゃい。以上
Feb 22, 2011
コメント(0)
って事で大和町から〓〓 疲れた。 つか、ちょいとまずい、 人生初の、作文で時間不足。 少し途中になっちゃいました。 これ、内緒ねww ま、後は2日後。本番の本番。 頑張る。 最後に一言。 二次に残った高校生が俺一人〓〓 36人中10人が残って、その10人の一人〓〓 ちょいと嬉しいね〓 ここだけの話、正直今回は一次で落ちると思ってた。 逆から言えば、 今回受かった事で、一次には自信ついた〓〓 一次はたぶん、何度やっても受かるよ〓〓 そんくらい危なかったww まぁ、面接は苦手だが、頑張る〓〓
Feb 21, 2011
コメント(0)
ってことで、頑張ります。なんか、2日に分けてやるらしいです。近い人にとっては良いけど、俺は今は遠いからなぁ……うん。気をつけよう。以上
Feb 20, 2011
コメント(0)

はちきれてしまいそうなくらい胸が高鳴る時身体は頭より先に答えを導き出すんだ夕日に影伸びる貴方の背中を見つけた時気付けば私は走っていたんだ奇遇だねって声をかけようきっと貴方は振り返って、笑ってくれるからそしたら心が少し幸せを感じる事ができる私は貴方の声を聞けるだけで嬉しいし貴方の笑顔はもっと嬉しいから夕日に染まるその背中をトン、と叩いて言うんだ ↓↓あなたが必要なんです↓↓
Feb 19, 2011
コメント(0)

心に太陽を持たない人は暗い闇の中では心に溜め込んでいた幸せがどんどん放れていく僕の心はもはや一夜すらまともに過ごせない君に太陽役を任せていた僕は気付けば君から分け与えられた蝋燭の灯火で夜の寒さを凌いでいたやがて身体は冷え蝋燭に手をかざす体力さえ奪われて僕はひたすら冷たさを感じて死んでいくもう一度君の待つ朝を迎える事は出来ないんだ ↓↓あなたが必要なんです↓↓
Feb 18, 2011
コメント(0)
卒業式練習のために学校へ。今回もやっぱり歌うのは「旅立ちの日に」俺、4回目くらいですwなんなんですかね、あれ。いや、かなり良い曲だと思いますが、4回っすよ4回。さすがに飽きてきます。それと、学校の友達みんな良い感じに懐かしい!!いや~、1週間くらいでも会ってないとなんとなく変わるもんですね。うん。行って良かった。さて、明日は金曜日。特になんもない日ですが、うん。ちょいと大事。一日一日が大事ですからね。うん。では以上
Feb 17, 2011
コメント(0)

いつから待っていてくれたんですか?と尋ねたら貴方の思っているより20分後ですと答えてくれた夜の空から雨は降る汽笛を鳴らして汽車は次へ向かう一本の傘を差し出して帰りましょうかと微笑みかけるそんな貴女が大好きだ二人でひとつの帰り道傘から伝わる軽快な音色は鈍り始めるやっぱり冷えましたねと言って貴女はマフラーを巻いてくれた向かい合うと貴女の小ささを改めて知ったありがとう傘は少し重くなった帰り道は白黒になった貴女の白い息は空に溶けて私の息も空へと溶けたやがて雪は塀の上に積もり始めた傘を抜け出した貴女は一歩早く家に入っておかえりなさいと迎えてくれたそんな貴女が大好きだ ↓↓あなたが必要なんです↓↓
Feb 16, 2011
コメント(0)

風は木の葉を追い越した君と見下ろす見慣れた街少し暑いねって君は言って公園の赤いベンチに腰掛けた君の元気は夏を追い越してぎらぎらと目映く光を放つ君達の眩しさに眼がくらんでしまいそうだなのに晴れた空は何故こんなにも鮮やかで綺麗で思わず手が伸びてしまうんだろう? ↓↓あなたが必要なんです↓↓
Feb 15, 2011
コメント(0)
さ、再募集の一次が、なんと受かっちまいました!!今朝、書類が郵便受けに入ってまして、それで分かりました。いや、本当に、正直、受かる気がしてなかった。それだけに、棚から牡丹餅的感動?って言うんですかね。こう、良い意味で拍子抜けした感じがあります。ちなみに、今日、ライティングの単位を賭けたテストもありそれもなんとか通過する事が出来、卒業まで安泰となりました。よし、あとは二次のみ!!がんばる以上
Feb 14, 2011
コメント(0)

私は人生を振り返ってみたいい爺さんになって全てにケリが着いて解放されてからあの頃はなどと耽ってみたい爺さんなのにくだらない事で喜んだ少年時代を振り返ってニヤけてみたい爺さんなのに幼い頃の失敗を思い出して頬を赤らめたいもっと生きる私は老いてしまっても子供の様に気持ちに素直でいたい孫と一緒に悪ふざけをして一緒に嫁に叱られたいその姿を見た近所の人に苦笑いをされたい孫以上に我が儘で孫に宥められるくらい自己中心的でいたいもっと生きる杖が必要になって 腕が上がらなくなって文字が見づらくなって 耳が遠くなってそのうちベットの生活になっても子供のように これで一日中ゲームをしていられるって喜んでいたいもっと生きる生きるんだ ↓↓あなたが必要なんです↓↓
Feb 13, 2011
コメント(0)
って事でただ今の出来事 お好み焼きを作る為に、弟が長芋をすっていました。 その様子を見た父親が 「短くなってくると滑って危ないから気をつけなさいよ」 って弟に声をかけたんです。 弟は「ああ、うん」と普通に返事をして、芋すり作業を続けたんです。 ここまでは普通だった。 父親は、さらに弟に言葉を続けたんですが、これが問題発言。 「でさ、その長芋、短くなって来たら食べれば良いんだよ」 って言ってきたんですよ。 正直意味が分からなかったです。 笑わせようとしてこの発言をした場合 もちろんこんな意味不明すぎる発言では、笑う事はできませんし 真面目な忠告としてこの発言をした場合、 最初の一言だけでかなり十分でした。 で、俺ら兄弟は親父が何を言ってるか理解できずに「え………?」みたいな反応になってしまったんですよ。 そしたら親父が 「つまり、短くなった長芋は無理にすって指を怪我するよりも、食べてしまえば結局胃の中におさまるんだから同じだろ?」 との事。 親父よ。俺らはそういう意味で首を傾げた訳ぢゃないんだよ。 なんでそんな事を言ったのか、あまりにも突飛だったからついていけないんだよ。 そう言いたかったんですが、それより先にだんだん親父の機嫌が悪くなっていきました。 「なんで分からないんだよ」 と最後にはキレてしまったんですよ。 なんて言うか、ヤクザを感じません? 自分で意味不明な発言をして、理解してもらえないと他人のせいにする、キレる。 完全な知的障害者ですよ、これは。 ここ最近は親父話題が多いッスね。ww うざいが、ネタに事欠かないww ………では 以上。
Feb 12, 2011
コメント(0)
相変わらず右足が痛いです。室内は左足でピョンピョン飛んで移動。トイレに座るのに5分。風呂は一回の滑りが命取り。どうもみなさんこんばんわ、おとといの夜に、母「あんたの右足治らないから、明日から婆ちゃん家でかかしのバイトしなさい!!」と言われる夢を見たtomm403です。さて、右足なんですが、一向に治りません!!いや、回復はしています。昨日までは地面にふれる事すらアウトだった足が今日は足裏が全て地面にくっつくまでに回復。ただ、ちょっとでも体重をのせると痛いですが。なんていうか、足の甲の痛みは消えた。でも、親指の付け根らへんが、まだ痛い。そんな感じですね。片足生活、辛いですよw俺ん家マンションなんで、あまり大きく飛ぶと下の階の人に響いちゃうしかと言って華麗に小刻みで進むと、土踏まず筋?がつりそうになる。だから俺、なるべくトイレに行かないように飲み物とかも結構我慢してます。さらに、右足の筋肉の低下を少しでも抑えるために、揉んだりたゆんたゆんさせたりと簡単にマッサージ。結構頑張ってます。でもこの痛みは骨折ぢゃねぇの?、と今日改めて思いました。なんていうか、痛みがひく気配が無い。動かさなければ痛くないが、動かすと「それなりに」痛いどちらにせよ、今回の怪我は人生の中でもっとも大規模?な怪我です。こんなに長引いたのは初めてですもん。療養生活?頑張ります。……療養って言葉初めて使ったが、合ってるんだろうか?まぁ、良いや。以上
Feb 11, 2011
コメント(0)
さて、今年のバレンタイン、2月14日にリーディングの単位テストが入りました。私、2年前の12月25日にも成績関係でお呼び出しを受けておりましてなんか、ねぇ。wいや、別に予定はないですよ?!!今年もゼロですもん、うん。でも例えば、あれ学校で、友達と会って「あれ、なにお前、バレンタインだから来たの?」的会話になった時「いや、リーディングの単位がヤバイんだよ」と返す。そこまでは良い。そこから。「あぁそうなんだ。ところで、今日いくつもらう予定?」ほら、これ。ね?!!ね?!!!嫌ぢゃないすか。ゼロって言うのがww以上だす。w以上
Feb 10, 2011
コメント(0)
………… 親父が、俺が夜遅くまでPCしている事についての発言。 「何か隠し事でもしてんじゃないのか?」 って。 普通さ、親にも言いたくない事ってあるぢゃないですか。 自分の場合、前は詩だったけど、最近は小説。 こういう風に見られなくない事のひとつやふたつあるもんですよ。 なのに、PCしてるといつも画面覗き込んでくるし、 部屋でゲームしてると無言で来て、3秒くらい俺の事見て無言で戻っていくし その他にも遊びに行く先は事細かに聞いてくるし 監視されてるようで嫌なんですよ。 だからみんなが寝る夜にしか時間がない。 だから、寝たくてもその時間にやるしかない。 詩や小説は、生きがいのようなものですから。 なんでわかんないんだろうか。 なんか、くじけそう。 お前が理由だってのに、それを理解せずにぐちぐちと…… 親父には言いましたよ? 「見られなくない事やってるから夜遅くにやってます。」 って。 まぁ、これは当たり前ですが 親父は「何だそれは」と聞いてくるぢゃないですか。 でも、こちらとしてはそれを言いたくないから夜遅くにやってる訳ぢゃないですか。 だから「教えられない」とはっきり言うと、まぁ怒られてしまいますよ。 その他にも何度もPC画面を覗かないで欲しいと言っているんですが、その度に 何様のつもりだ 親に見せられない事をやるな と言われてしまう。 束縛っていうか、監視っていうか とにかく嫌です。 自分の部屋ないんだから、せめてPC内のプライバシーくらい侵害せずにそっとして置いてくれ。
Feb 9, 2011
コメント(2)
あの、バスケ言ったら、グキって右足の、土踏まずのあたりの筋肉が痛いです。足の指を動かしたり、足首を外側に開いたりすると痛い。ってか、足のつき方がみすった。普通は親指の付け根、通称ボシキュー(漢字表記できるのかなこれ?)に力を込めるんですが何故か足の中心ぐらいで地面についてしまってそのまま踏ん張りが利かずに、足首が内側に大きくグネった。あの、ヤバイ痛みがします。とりあえずかかとも含めて足がつけない。だから親にお願いして車で……そっからも、家までケンケンでしたしはぁ……色々言いたい事はあるんですがいたい。以上
Feb 8, 2011
コメント(0)

振り返ろうにもあまりに平凡で日常的だった日の夜布団にはいって目を閉じた時に非日常的な映像が見えたそれはたぶん映画じゃなくて私が実際に体験した事だと心が叫んでくる生まれてから私の世界は拡がるばかりだったのにこの夜初めて失ったものがある事に気付いた頭をよぎったその記憶は恐らく私がこの日常に幸せを感じているのだから思い出すべきではないのだろう頭でそう決め付けても心はさっきの映像をバッチリ焼き付けていて失った記憶がいかに重要だったかを仄めかしてくる私に幸せを与えてくれるこの日常がいくつもの記憶を犠牲にした上で創られたものだとしたら心いっぱいに溜まっていた幸せは瞬く間に黒へと色を変える偽りの幸せを手に入れるために自身の記憶を消していたならばそれが記憶喪失以前の私が手に入れたいと強く願っていたものだとしても心が納得いかないのだから私は真実を知りたい ↓↓あなたが必要なんです↓↓
Feb 7, 2011
コメント(0)
ヴァーレンをちょいといじっていまして忘れてました。さて、今日で追い付きました!!つっても、これは昨日書いたことになるんですが。さらに時間的に言うとおとといか……まぁ、良いやで、今日は無しで!!!!!wwww以上
Feb 6, 2011
コメント(0)

もし彼らのように飛んだり泳ぐ事しかできないなら競って自分を磨く事も無いのに魚も鳥も嫉妬を知らない人間だけだ頑張らなきゃ生きていけない生物なんて人間だけだ川や海や空や木々に嫌われている生物なんて人間だけがあまりに進化してしまったから神様に枷をかけられてしまったんだ他の生物を抹殺して手に入れた生物の頂点なんて苦痛だけが残ってしまうに決まっているんだ ↓↓あなたが必要なんです↓↓
Feb 5, 2011
コメント(0)
なんやかんやでさぼっていて、そのぶん、かなり日付がずれていたのですがなんとか、追いつく事ができそうです。さいごは一日2回ペースですすんだから、あした、2回更新すれば追いつく事が出来ますねwってことで、今日はちょっとだけテンションあげてますw調子にのって今ブラインドタッチ、っていうよりは目が疲れたので目を閉じて、タイピングしております。まぁ、最後には見直しますが、できてる自信あり!!なんてねwえ~、今日はですねなんもないですね。親父がフライパンに小石敷き詰めて、焼き芋作ってくれたことぐらいですか。あとは、リオレイアを倒せたことぐらいですが、これはゲームですし……てことで、今日は詩だけの日!!以上
Feb 4, 2011
コメント(0)
昨日は予定通り友達二人が来ました。そいで、がつがつゲームしまくりましたよ。ウイイレ・デューティ、そしてモンハン3rdをみんなでやろうとしたんですがモンハンがPSPの不調でオンラインができず、ソロプレイのみでした~始めたばかり。昨日クルペッコなるドラゴンに初チャレンジして失敗。誰がなんと言おうとガンランスのせいではない!!ガンランスは魅力がたっぷりなんだ!!!!!まぁ、そのあとアシラ装備を作って再び挑んだらびっくりするぐらい簡単に勝てましたが。ちなみにアシラ装備、火耐性がマイナスでしたが……友達に言われるまで気づかんかった。とまぁ、モンハン3rdにはまった。で、です。そのまま友達の家に泊りに行こうとしたのですが、明日(つまり今日)の午後に家の予定が入っちゃったんで「ぢゃあ俺が泊りに行けば良くね?」と言う友達の逆転の発想で友達を家に泊めました。わー!!片方は帰っちゃったんですが、まぁ、弟と3人で白熱してましたwうん。そんなこんなで今日でしたー。以上
Feb 3, 2011
コメント(0)

幾千の星を数えきった夜の事目を閉じると頭が冴えて眠れない夜だった貴方からの返信を待つ僅かな時間に窓から見える星を数えていた黒い空の中で痣のように光る星が自分の心の中みたいだったからやがて貴方は寝てしまったようで携帯は光る事もなくなってしまう左手に携帯を握りしめながら目だけが休む事なく痣を追っていく追っていきながら自分の痣の多さに泣けてしまった抱いていた毛布に顔をうずくめて必死に堪えた心にできた痣を涙でぼかすのは悪い事だから携帯を握りなおしてぼやけた視界で星を数え直したそしていよいよ最後にとっておいた月を数えた時には空はその黒色を薄らめていた太陽が「よく頑張ったね」って空に明かりを届けに来てくれたんだもしこれが私の感じた通り私の心を写していたならばきっともうじき貴方がメールを送ってくれるはずだ諦めずに握っていた携帯左手の感覚はなくても直感が後少しって告げている携帯を眠りから覚ましてくれるのを待っている~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~まぁ、詩人って言っても、所詮自称ですからね。きっと、こういう事があっても許されるはず……うん。たぶん大丈夫だ。 ↓↓あなたが必要なんです↓↓
Feb 2, 2011
コメント(0)

幾千の星を数えきった夜の事頭が冴えて眠れない夜貴方からの返信を待つ僅かな時間不思議なくらい綺麗な星を数えていた黒い空の中で痣のように光る星は自分の心の中みたい貴方は寝てしまったんだね携帯が光る事はなくなった左手に携帯を 目は空の痣をもしこれが私の心の中なら?痣の多さに泣けてしまう痣を涙でぼかすのは悪い事だそう信じて必死に堪えるいつの間にか数えてない星は後一個月を数えたら太陽がお疲れ様と暗闇に明かりを届けに来てくれたもし今日の空が私の心を写していたならばそうである事を祈って握る携帯に力を込める~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~まぁ、詩人って言っても、所詮自称ですからね。きっと、こういう事があっても許されるはず……うん。たぶん大丈夫だ。 ↓↓あなたが必要なんです↓↓
Feb 1, 2011
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1