お気ままブログ              

  お気ままブログ              

PR

Calendar

Comments

こukoyuuこ @ Re[1]:奇特な人と運の良い人。(04/29) 西紅柿220さん 大変ご無沙汰しておりまし…
西紅柿220 @ Re:奇特な人と運の良い人。(04/29) お久しぶりです。 チナミに私も、ため息派…
こukoyuuこ @ Re[1]:火蓋は切られた。(07/01) スマイル1955さん >この戦い、勝利の美…
スマイル1955 @ Re:火蓋は切られた。(07/01) この戦い、勝利の美酒を味合えるよう 祈…
こukoyuuこ @ Re[1]:情報の共有。(06/17) スマイル1955さん いつもありがとうご…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

2011.03.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2011年03月24日_IMG_1289-3.jpg







3月14日、混乱を来たす東京のとある病院で

担当医師不在につき代理の先生が急遽

息子のオンラインビザ発給の健康診断を行って下さったけれど



その記載には不備があった。



在日の職員は全て国外に退去したと噂のあった

大使館での業務も滞っていたのか



息子の出発予定日前日になってもビザの手続きは進まず

関空での足止め覚悟で





それでも出発予定日前日の夕方やっと

その大使館から直接息子の元へ電話連絡が入り



セーフ。

不備の部分も

Faxでのやり取りだけでビザを発給して下さった。



何てありがたいことだろう。



多くの方々の世話になり

3月24日夜

息子は元気良く手を振りながら

ゲートの向こうへ消えていった。





空港で搭乗の時間も迫った頃



「お別れじゃないよ。合宿に行くだけだよ。」

息子はそう返答した。



「泣いちゃいけないから

母さんは

いつもよりちょっと長めの合宿に行ってると思うことにする。」



息子の返答だったと思う。





私は

息子に元気良く手を振る気にもなれなくて

躊躇いがちに手を振り返した。



姿が見えなくなったとたん

涙が止め処なく溢れてしまった。





共に生きて遠く離れるだけのこんな別れに

涙なんか流してはいけない。



危機をすり抜けながらも出発出来る

恵まれた環境に感謝し



せめてこの子を



少しでも人様のお役に立てる人間になれるよう

バックアップしなくては と心に誓いながら



昼間の喧騒も嘘のように静まり返り

暗闇に寂しげな灯の点在する空港で

私は一人涙を拭って



帰りの夜行バスに乗り込んだ。
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.02 23:00:25
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: