うずらの卵

2008.10.13
XML
カテゴリ: 登山記録

hakusan02.jpg
白山、御前峰と剣ヶ峰


ダイジェスト版です。

夏にビジターセンターに常駐している自然解説員の方に、

「白山の紅葉はすばらしいよ~」と聞かされてたんで、どれどれと行ってきました。

天気予報は、北陸地方は雨だけど高山地方は曇り。

スロトレさんから「次は平瀬道で行ってみて~」のお薦めコメントもあり、

急遽、市ノ瀬からのコースを変更し、岐阜側の平瀬道から入山することに決定!

結果、大正解でした。


hakusan01.jpg
大倉山周辺の紅葉。ずっと紅葉の中を歩くのです~(*^^*)


そして、白山は目前、室堂近くまで登りつめながら、、、

せっかく稼いだ高度をぐんぐん下げ、夏に訪れた南竜ヶ馬場へ。



いろんな道を歩き、お気に入りなスポットをつなぐのが楽しいのだ。

念のためテントを持ってたけど、早く到着できたので避難小屋に泊まれました。

トイレあり。水場は小屋のすぐ下に沢。最高のロケーション。

南竜ヶ馬場、ほんまええよ~。


hakusan03.jpg
テント場から眺める、南竜山荘、ビジターセンター周辺。
避難小屋は、右下のちっこい建物。夏は休憩所になってます。


翌朝、室堂まで登り返して白山山頂へ。

すごい展望!!

剱岳も、槍ヶ岳も、穂高連峰も!ずっと北アルプスが連なっている。

360°の展望を楽しむことができました。

帰りを急ぐため、名残を惜しみながら早々に紅葉の山を下りてきました。

白山はアルプスに比べると近いし、また行けると思うとうれしい!

次回は、名前どおり白い白山を歩いてみたいな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.13 15:40:41
コメント(32) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: