>プログ仲間と登る事もあるんですね!^^

はい!ブログからの山友はたくさんいますよ~!
楽天に感謝してます。(ほんとかよ~?)
himekyonさんとは、山以外でもいいお友達です(^^)
(2008.11.06 22:44:13)

うずらの卵

2008.10.29
XML
カテゴリ: 登山記録
この人の元気の素はなんなのでしょうか?

関東のお天気が良くない。でも、関西は晴れらしい。
そんな理由で、週末、突然 himekyonさん が関西にやってくることになった。
結局、1日中曇ってましたが。

どうやら元気が有り余ってるらしい。
十分満足してもらうためには、そこそこガッツリ系な山でなければ。

そこで、電車とバスを乗り継いでも比較的アクセスしやすい武奈ヶ岳をチョイス。
変化の富んだコース、山頂からの展望、しかも縦走ができる。
低山しかない関西にもすばらしい自然があることを関東人にアピールするチャンスだ。


いつも以上に荷物の軽量化をはかる小心者の関西人がそこにいた。

坊村の登山口を9:45スタート。
いきなりの急登が続く登山道は、夜行バスでやって来たhimekyonさんにはきついに違いない。
もうちょっとしたら楽な道になるでー!と、 騙し騙し 励ましながらどんどん登る。
やがて暗い植林を抜け、ようやく自然林のさわやかな樹林帯へ。
きついのは相変わらずだが、落ち葉を踏みしめる広々とした道はとても気持ちがいい。


buna081025-01.jpg
落ち葉がいっぱい!素敵な道です。


御殿山から、ようやく武奈ヶ岳の姿が目の前に現れる。
おお!ちゃんと紅葉しているではないか~!
稜線沿いに山頂へ道がずっと続くのが見える。
まだ、あんなに遠いの?と、himekyonさん。いやいや、あと少しだって(^^;


buna081025-02.jpg
御殿山バックに、仁王立ちのhimekyonさん



buna081025-03.jpg
大好きな西南稜も色づいてます♪



buna081025-04.jpg
山頂まで、あと少し!



琵琶湖を眺めながらゆっくりと食事してコーヒー飲んでくつろぎます。


buna081025-05.jpg
武奈ヶ岳登頂!



buna081025-06.jpg
山頂で休息をする人達


下りはコヤマノ岳へ登り、中峠から沢沿いに金糞峠へと予定していたけど、
北稜方面の景色を眺めていると、そっちの方の黄葉がいい色になっているのが見えた。
広谷からの沢沿いの素敵な道をhimekyonさんに見てもらいたい。
このペースなら、少し遠回りをしてもだいじょうぶかな?



buna081025-07.jpg
琵琶湖を横目に、北稜を慎重に下ります。


buna081025-08.jpg
ブナの林を、駆け抜けます!


buna081025-09.jpg
やっぱりこっちの道にして正解!


buna081025-10.jpg


buna081025-11.jpg
あちょいなちょ~いなっ☆



広々とした八雲ヶ原のスキー場跡は、斜面が一面のススキ野原になっていた。
ここも、もうすぐ雪の下に埋もれてしまう。植物の生命力はたくましいね。


buna081025-12.jpg
ススキがいいアクセントになって樹木がとても絵になります。


北比良峠で、雄大な琵琶湖を最後に眺め、一気にダケ道を駆け下ります。
イン谷の登山口に16:30。
時間があったら、比良とぴあでお風呂に入ろうと決めていた。
なんとか間に合いそう。
イン谷から、比良とぴあまで歩いて行くのは初めてだったけど30分でいけた。
ゆっくりと汗を流し、17:55分の送迎バスで送ってもらい比良駅へ。
イン谷から駅まで1時間とぼとぼ歩くことを考えると楽チン。
お風呂に寄ったおかげでラッキーだった。

暗くなった琵琶湖の対岸の灯りを見ながら電車に揺られ、大阪駅へ。
帰りのバスまで時間があるので、梅田でおいしく晩ご飯を食べながら談笑。
楽しい話題は、いつまでもつきることがない。

たった1日しかなかったけど、密度の濃い時間を過ごしてもらえた気がする。
すっごく楽しかった!
himekyonさん、疲れなかったかな?明日、仕事だいじょうぶかな?
そんな心配をしていたけど、翌朝、無事帰ったよー!のメールが来た。

不思議だな~!もう遠く離れた関東にいることが。
なんだか、一晩夢を見ていたような気持ちになった。
寂しいような、ほっとしたような。。。

また、関西に遊びに来てね~!待ってるよ!


元気印!himekyonさんのブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.30 16:55:07
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:関東人、武奈に登る!(10/29)  
うずみんさんこんばんわぁ~(#^.^#)
それにしてもhimekyonさんは、凄いですねぇ~\(◎o◎)/!
まるで忍者みたい神出鬼没西に東に何処に現れるのか?凄い行動力に脱帽です。ほんと元気分けて貰いたいですねぇ~元気の素は、いったい何なんでしょうか?? (2008.10.29 23:30:36)

こんばんは! ( ^_ - )☆  
良いお友達ですネ! ホンとhimekyonさんは元気ですよね。
家で寛ぐなんて滅多にない! 毎日のようにお出かけ!
良い景色の中をお友達と歩かれたのは、また良い思い出が増えましたネ。
登山口から、頂上まで約3時間、お疲れさまでした。
紅葉も楽しめて曇りとはいえ、爽やかな風も吹いていそうで、良かったですネ。
(2008.10.29 23:36:41)

Re:関東人、武奈に登る!(10/29)  
某山で、やたらとクシャミが出てたのですが・・・(笑) 今回、ホンマ残念でしたね。
うずみんさんも元気だけど、himekyonさんってホント!元気な方ですね~~~(^-^)
夜行バスと電車、バス移動で御殿山までの急登は、想像しただけで疲れるわσ(^◇^;)
だけど、あの西南稜はきっと喜んで頂けのは・・・
紅葉の比良いいでしょうねぇ~~

(2008.10.30 07:26:42)

Re:関東人、武奈に登る!(10/29)  
(*^(エ)^)ノコンニチワ
紅葉のヒラ いいなぁ~
ヒメキョンさんとペチャクチャお話しながら歩くのも楽しそうですね~~
北稜というのは~先日歩いた道なのかなぁ。。。
あの穏やかな雄大な感じのブナが懐かしいです。。。(坊村の登りは除く) (2008.10.30 09:17:44)

Re:関東人、武奈に登る!(10/29)  
関東人のhimekyonsさんの歓待ありがとうございました。お陰で私まで綺麗な紅葉と素晴らしい景色を見れたこと感謝しております。
一年ぶりの再開でさぞ話が弾んだ事でしょうね。
友あり遠方より来る、また楽しからずや、
山友の3人に拍手、、 (2008.10.30 09:26:17)

Re:関東人、武奈に登る!(10/29)  
くま娘  さん
プログ仲間と登る事もあるんですね!^^
(2008.10.30 11:40:41)

Re:関東人、武奈に登る!(   
花雲16  さん
関東の鉄女のパワーは凄いね~
お疲れさま、、、
紅葉が見られますね~
八淵滝ルートはどうかな?坊村ルートも捨てがたいし、、、来月に行きます。 (2008.10.30 17:37:10)

Re:関東人、武奈に登る!(10/29)  
こんばんは~
himekyonさんパワーに圧巻!
すごーく楽しそうですね♪
武奈ヶ岳すごくいい感じ!歩いてみたい~です。 (2008.10.30 19:24:32)

素晴らしい!  
やはりシーズンの武奈ですね!すごいや!
行こう、行こうと思いながらなかなかチャンスのない武奈ヶ岳。
来年?再来年?は行きますっ♪
今年は大峯のツアーだけで¥を使い果たしておりますので・・ははは・・
(2008.10.30 19:43:25)

Re:関東人、武奈に登る!(10/29)  
moririn 0_0y--  さん
いや~つくづくうずらのパワーに人柄に感動させられます。
見習ってたら体が持たないかも・・・
武奈には一度行かねば・・・
(2008.10.31 09:29:24)

Re:関東人、武奈に登る!(10/29)  
登山靴やな  さん
色づいていますね。
こちらは怠けていて紅葉はどうか分からないので明日にでも出かけてこようと思っています。
それにしてもhimekyonさんはすごいですね。
夜行ー登山ー夜行とは。 (2008.10.31 14:22:36)

Re:関東人、武奈に登る!(10/29)  
himekyon  さん
うずみんさま
大変お世話になりました。元気印のhimekyonです
m(_ _)m
いいとこぎっしり詰まった武奈ケ岳への誘いではない(押しかけだった)ありがとう~~本当に最高だったよ。土日休めなくなっちゃったから一緒に歩けなくなっちゃったけど、またよろしくです~Oちゃんにもよろしく~ (2008.10.31 22:18:31)

Re:関東人、武奈に登る!(10/29)  
ぐっちぃ♪  さん
武奈…行きたかったっす…
噂には聞いていましたが、めちゃくちゃ気持ち良さそうですし、景色も最高ですね!
うずねえ、是非次回はご一緒させてくださいませ!
おいちいもん、持って行きますよってに…(^_-)-☆
(2008.11.03 19:15:48)

アミーゴ6556さんへ  
うずみん☆  さん
>うずみんさんこんばんわぁ~(#^.^#)

こんばんわー!アミーゴさん♪

>それにしてもhimekyonさんは、凄いですねぇ~\(◎o◎)/!
>まるで忍者みたい神出鬼没西に東に何処に現れるのか?凄い行動力に脱帽です。ほんと元気分けて貰いたいですねぇ~元気の素は、いったい何なんでしょうか??

ほんと元気ですよ~!体だけでなく気持ちが元気なんですよね。
おかげさまでいい時期に山へ行けてhimekyonさんには感謝しています。
(2008.11.06 22:10:41)

だいちゃん0204さんへ  
うずみん☆  さん
>良いお友達ですネ! ホンとhimekyonさんは元気ですよね。
>家で寛ぐなんて滅多にない! 毎日のようにお出かけ!
>良い景色の中をお友達と歩かれたのは、また良い思い出が増えましたネ。

大好きな山をやっと案外できてうれしいです。
だいちゃんにもいつかきっと、自然の懐の深さを感じてもらいたいです!
ご一緒できる日を首を長~くして待ってますね!

>登山口から、頂上まで約3時間、お疲れさまでした。
>紅葉も楽しめて曇りとはいえ、爽やかな風も吹いていそうで、良かったですネ。

ありがとうございます!
そんなに寒くもなく、山は1番輝く季節かもしれませんね。
(2008.11.06 22:17:11)

HAMAちゃん(^^♪さんへ  
うずみん☆  さん
>某山で、やたらとクシャミが出てたのですが・・・(笑) 今回、ホンマ残念でしたね。

こちらもクシャミが・・(笑)
今回は残念でしたけど、また機会がありそうで楽しみにしています。

>うずみんさんも元気だけど、himekyonさんってホント!元気な方ですね~~~(^-^)
>夜行バスと電車、バス移動で御殿山までの急登は、想像しただけで疲れるわσ(^◇^;)

あまり寝れなかったそうです。
けど、決して弱音を吐かずに頑張って歩いてましたよ。
いつも亀足とか謙遜してるけど、決してそんなことないです。
あの底力は、いったいどこから沸いてくるのでしょうね?

>だけど、あの西南稜はきっと喜んで頂けのは・・・
>紅葉の比良いいでしょうねぇ~~

うんうん!西南稜の紅葉、きれいでしたよー!
稜線も沢沿いの森も素敵でした。
白い比良も楽しみです~!
(2008.11.06 22:24:17)

モリノリカ+オ”さんへ  
うずみん☆  さん
>(*^(エ)^)ノコンニチワ
>紅葉のヒラ いいなぁ~
>ヒメキョンさんとペチャクチャお話しながら歩くのも楽しそうですね~~

坊村からの急登は、さすがにおしゃべりどころじゃありませんでしたが(笑)
下りは楽しくおしゃべりしながら歩きました。

>北稜というのは~先日歩いた道なのかなぁ。。。
>あの穏やかな雄大な感じのブナが懐かしいです。。。(坊村の登りは除く)

雪の中、リカさん達と歩いたのは奥ノ深谷沿いでしたね。
ボコボコと雪に埋まったのも楽しい思い出ですよ(笑)

北稜は、西南稜とは反対側にある尾根です。
いいところですよ~!次回ぜひ行ってみてくださいね。
坊村からはしんどいです。イン谷からの道が好きかな?
(2008.11.06 22:32:19)

オクチャン2111さんへ  
うずみん☆  さん
>関東人のhimekyonsさんの歓待ありがとうございました。お陰で私まで綺麗な紅葉と素晴らしい景色を見れたこと感謝しております。

いい写真をたくさんアップしていただき、うれしい限りです。
初めて訪れた山なのに、上手に紹介されててビックリ!

>一年ぶりの再開でさぞ話が弾んだ事でしょうね。
>友あり遠方より来る、また楽しからずや、
>山友の3人に拍手、、

お休みが合わなかったことと、私の怪我のこともあり、
今年はもうご一緒できないかな?と思ってました。
遠くまでわざわざ出向いていただき念願がかないました。
私の方こそ、himekyonさんには感謝しています。
(2008.11.06 22:37:29)

くま娘さんへ  
うずみん☆  さん

花雲16さんへ  
うずみん☆  さん
>関東の鉄女のパワーは凄いね~
>お疲れさま、、、

もう元気いっぱいです!
紅葉の中、笑顔で歩く姿がとても印象的でした。
お花が好きな彼女、今度は新緑の頃に一緒に歩きたいですね。

>紅葉が見られますね~
>八淵滝ルートはどうかな?坊村ルートも捨てがたいし、、、来月に行きます。

八淵にしようか直前まで迷ってました。
西南稜を歩くなら、やっぱり坊村からかな?
どっちも捨てがたいですね。
イン谷~ヨキトウゲ谷~口ノ深~ワサビ峠のコースも魅力的ですよd(^-^)
(2008.11.06 22:49:34)

パンプキン21さんへ  
うずみん☆  さん
>こんばんは~
>himekyonさんパワーに圧巻!
>すごーく楽しそうですね♪

はい!久々に会うので話が弾むのなんのって~!(笑)
めちゃ楽しかったです。

>武奈ヶ岳すごくいい感じ!歩いてみたい~です。

パンプキンさんのお住まいはどちら辺でしょうか?
比良は遠いのかな?
機会があればぜひいらしてくださいね。
(2008.11.06 22:52:26)

田舎の猫みけさんへ  
うずみん☆  さん
>やはりシーズンの武奈ですね!すごいや!
>行こう、行こうと思いながらなかなかチャンスのない武奈ヶ岳。

いつでも行けますよ~!夏よりも、春、秋がいいかも。
晴れていれば雪の頃も快適に歩けますよ。

>来年?再来年?は行きますっ♪
>今年は大峯のツアーだけで¥を使い果たしておりますので・・ははは・・

いつでも案内しますよー!言ってね~!
歩きがいのある山です。きっと満足されると思います。
(2008.11.06 22:56:12)

moririn 0_0y--さんへ  
うずみん☆  さん
>いや~つくづくうずらのパワーに人柄に感動させられます。
>見習ってたら体が持たないかも・・・

そんなオーバーな!(^^;
私にとって武奈は、1番行きやすい山なんですよ。

>武奈には一度行かねば・・・

1度と言わず、何度でも~!
近いわりに歩き応えのある山なので訓練にもいいですよー!
(2008.11.06 23:00:46)

登山靴やなさんへ  
うずみん☆  さん
>色づいていますね。
>こちらは怠けていて紅葉はどうか分からないので明日にでも出かけてこようと思っています。

紅葉、いかがでしたか~?
場所によって時間差があるので、紅葉は結構長く楽しめますよね~!

>それにしてもhimekyonさんはすごいですね。
>夜行ー登山ー夜行とは。

私はコンサートではそれやりますが、結構疲れます(^^;
山登るのはさすがにきついですよ。
himekyonさんは、本当に頑張り屋さんです!
(2008.11.06 23:04:56)

himekyonさんへ  
うずみん☆  さん
>うずみんさま
>大変お世話になりました。元気印のhimekyonです
>m(_ _)m

おお!ウワサをすれば~(笑)
こちらこそ、本当に楽しかったです。
わざわざおいでいただきありがとうございました。

>いいとこぎっしり詰まった武奈ケ岳への誘いではない(押しかけだった)ありがとう~~本当に最高だったよ。土日休めなくなっちゃったから一緒に歩けなくなっちゃったけど、またよろしくです~Oちゃんにもよろしく~

土日の休みがあるといいのにね。
ツレがお花の好きなhimekyonさん、来年は白山はどうか~?と言ってましたよ。
お友達と一緒に行く予定だと言ったら、残念そうにしてましたわ。
また、行くチャンスあると思うわ。
きっと突然にね~(笑)
(2008.11.06 23:10:06)

ぐっちぃ♪さんへ  
うずみん☆  さん
>武奈…行きたかったっす…

急なお誘いでしたものね~(^^;
ほんとごめんなさい。
でも、ぐっちぃさんはご近所ですもの、いつでも行けますよ!

>噂には聞いていましたが、めちゃくちゃ気持ち良さそうですし、景色も最高ですね!
>うずねえ、是非次回はご一緒させてくださいませ!
>おいちいもん、持って行きますよってに…(^_-)-☆

行きましょう!行きましょう!
おいちいもん、なんだろうな~(*^m^*)
私も温かくておいちいもんを持参します。
楽しみにしていてくださいね♪
(2008.11.06 23:13:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: