PR
Keyword Search
Calendar
Freepage List
Comments
気温6-10℃。今日も風は穏やかで暖かく感じる。
鴨の敷料をあいかわらず畑に敷いている。
写真では見えないけれど湯気がたつほど熱くなっている。
この湯気はきついアンモニア臭がする。写真で伝わらないのが幸いだ。こういう時には最初に書いたのとは逆に風があるほうがありがたい。
こういう状態の資材は未熟堆肥と同様に土に混ぜるような事はできないけど、薄く敷くことによって空気に触れて急激なアンモニア醗酵は抑えられる。で地際からゆっくりと腐食していく。
黒大豆脱穀
例の足踏み脱穀機を使う。
昨日の未明に降った雨のせいか実が弾けにくい。ビニールを被せてあったし触った感じも大丈夫そうだったのだけどちょっと湿ってしまったらしい。弾けなかった殻をむいたりしているうちに日没。選別まではできなかった。
近所の小さな姉妹が畑にやってきてサトウキビをおねだり。お姉ちゃんのほうはまだしも妹はサトウキビをかじることはできなそう。でもどちらかひとりだけというわけにも行かず小さく切ってあげた。サンタが来てくれてアンパンマンのなんとかいうグッズをもらったらしい。
レタスの植付とエビ芋ためし掘り November 18, 2010
タマネギ定植完了(一品種) November 17, 2010
タマネギ定植の続き November 14, 2010