PR
Keyword Search
Calendar
Freepage List
Comments
気温-1~10℃。久しぶりの2ケタ台の最高気温。乾燥注意報。
特に書くほどのこともなく…。いつもの作業が続く。

今年は麦のリビングマルチとか写真のような麦わらのおかげでなんとか寒風の被害はない。いまのところ。
しかしこのエンドウの計10本ぐらいの畝をどうやったら今後効率的に活かせるかな。効率的にというか省力的(手抜き)に出来るか。去年までなら開いたところに次のを植えていけばよかったのだけど、今は畑をほぼめいっぱい使っているので間断なく畑を使いたい。
基本的には10月まではネットを張りっぱなしにするぐらい手を抜きたい。エンドウは収穫が5月。つる性のものを植えたいんだけど、キュウリの1番には間に合わない。しかもエンドウの収穫末期には必ずウドンコ病が出てくるのでウリ科への伝染を考えるとちょっと使いづらい。インゲンは同じマメ科なので問題外。いっそのことサツマイモの立体栽培でも実験してみるか。
やっぱりちゃんと片付けないとだめかな。どうも掃除は苦手だ。
ここ最近の作業 December 8, 2010
明日は今年最後のチャレンジショップ November 27, 2010 コメント(2)
ちょっと考え事 November 15, 2010