ヤサイエンジン

ヤサイエンジン

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

野菜猿人

野菜猿人

Calendar

Category

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

KINO ONLINE@ Бесплатное Адалт Видео Съемка в HD &lt;a href= <small> <a href="https://po…
和田るみ@ Re:明日は今年最後のチャレンジショップ(11/27) こんにちは!お久しぶりでーす。 とんがり…
straydog@ カナブンってたべるんですねぇ 自宅に植えたヒマワリの花弁がなくなって…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
野菜猿人 @ Re:お疲れ様です(08/21) 橋蔵さん いつもお世話になってます。先…
January 22, 2010
XML
カテゴリ: 畑作業

気温3~8℃。また気温が下がって大寒にふさわしい感じになってきた。

ここで先日のような15℃オーバーの日が続いてしまったりしたらアブラナ科は一気に花が咲きかねない。

随心院・小町手づくり市に出店
小野小町ゆかりの門跡寺院 隨心院
今まで知らなかったのだけどサイトの名前の通り小野小町が住んでいたところらしい。そこで毎月1回(例外あり)開催される「小町手づくり市」。→ 隨心院小町手づくり市
このフリーマーケットは先日チャレンジショップの出店仲間のかたに紹介していただいた。始まってから次で5回目という比較的新しいフリーマーケットだ。

実は一度見学に行ってから出店させてもらおうと思っていたんだけど、比較的暇な時期だし思い立ったがなんとかだしいきなり参加させてもらうことにした。次回の開催日は2月6日。

まずは顔見せ、種類と数を絞って様子を見てみたい。僕の野菜が受け入れてもらえるかなぁという感じの手探り。

POPとかちゃんと作らないとなぁ。


P1010069.JPG

今年は余力があれば夏にも注文して堆肥化してみようかと思っている。というのも毎回同じものを連続して投入しているのも良くない気がするのが理由。夏にはまた剪定枝チップの領布があるだろうし、雑草も大量に生える。そういう資材を鴨の敷料と混ぜあわせて堆肥化した方が土の単純化を防げるんじゃないかなと考えている。

あと今日は発注した種の第一弾が届いた。

【イタリアの野菜の種】 FRANCHI社 カラフルラディッシュ

1/10再入荷【イタリアの野菜の種】 FRANCHI社 カラフルキャロット
とあと ラディッシュ・ヴァイオレット (今見たら売り切れだった)というのが到着。

おもちゃのような野菜ばかりだけど、こういうのは作っている自分も楽しいし、お客さんへの掴みとしても大事。子供さんは面白がってくれるし。
ラディッシュ・ヴァイオレットは去年までのミラノ大根から品種変更。ミラノ大根は結構大きくなるんだけど、使い方としてはラディッシュ同様生食向き。だったらコンパクトなサイズのほうが良いんじゃないかという理由。
カラフルキャロットはピッコロみたいなミニニンジンと同様に小さい内から出荷すると面白いかもしれない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 23, 2010 08:58:31 PM
コメント(0) | コメントを書く
[畑作業] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: