La Casa Italiana ~我が家ができるまで~

La Casa Italiana ~我が家ができるまで~

PR

Profile

ダヴィンチ(Casa Italiana)

ダヴィンチ(Casa Italiana)

Free Space



























Favorite Blog

この汚れは何なんで… Home Madeさん

短足マンチカン+MIX … キャトきちさん
わたしの日記 ショパン0513さん
おうちたてました *tomuko*さん
Apr 24, 2011
XML
カテゴリ: 土地
4月24日(日)

4月15日、住宅ローンの決済を迎え、土地の引渡しが済んだ。
土地を、現在の渋谷区と、新たに購入したM区の土地と2つ抱える事になり、巨額の債務を抱えてしまった。

今住んでいる家に関しては、引越し後に売却もしくは賃貸にまわそうと思っており、その処分が決まるまでは資金的に綱渡りの状況が続く。

10年前、現在の渋谷区の一戸建てを購入した時も、なんとかなると思った。また当時は、土地の値段がボトム圏にあるとの理解から、不動産投資-いざとなったら、売ってしまえという気持ちが強かったように思う。幸運な事に、現在の家は当時購入した値段を上回って、売却できそうである。(楽観は禁物だか。)

今も気持ちは当時のような感じだ。なんとかなるだろう。ローン金利も低く、土地の値段もボトム圏にあるという理解でいる。

今回購入した土地の写真をアップする。

土地

都心の中心地にあたり、土地は20坪台で狭いが、ご覧の通り、正面の道路側が低くなっている。そのため、地上にも関わらず、一階部分を地下扱いとして、建蔽率に加算されず建築ができる。
つまり、建蔽率が100%から150%になる。ただし、地下はRCにする必要があり、建設コストは、300~500万円程高くなる。


ローンの事はしばらく忘れて、新居が完成した姿を想像する。
悪くない。

にほんブログ村 住まいブログへ

ブログランキングに参加しています。
1日1クリックで1票入ります。
素敵な家が建つように、応援よろしくお願いします☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 3, 2011 12:06:57 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: