動物優先

動物優先

PR

プロフィール

沙椰.

沙椰.

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.10.13
XML
カテゴリ: いろんなこと
なんか…チャイがすっかり元気になったら気が抜けて

しかも妹からオークションの代理出品頼まれて、そっちにすっかりかまけててしまいました。





以前から思ってたことなんですが。

エコバッグで、レジのカゴにすっぽり入れられるやつってありますよね。

前の人の会計の隙にカゴに自分でかぶせ、レジの人が買ったものを入れてくれる。

あとは口を締めてカゴから出すだけっていう…

それって客としてはすごく楽なことではあるけど、レジの人にとってはどうなんだろう?

レジ袋に入れるまでのわずかな間入れるだけの入れ方と、そのまま持ち帰るための入れ方では
当然違ってくるとは思うのですが、レジの人にそこまで要求するべきじゃないでしょう。








今日の中日新聞夕刊に、レジの人の声が載っていました。

名古屋市緑区では、レジ袋が有料になったんですが(もうすぐなるんだったかな?)、
そういうバッグを使う人が増えて、お会計に2倍時間がかかるようになったと。

「入れ方が悪い」だの「ちゃんと1つずつビニル袋に入れろ」だのとお叱りもうけるし、
マイバッグ持参はいいことだけど自分で入れて欲しい…そうです。

レジの方としては、ごもっともです。

でも…最近ジャスコとかイトーヨーカドーとか、大手スーパーではオリジナルのエコバッグを
販売していて、そういうカゴサイズのものも販売しています。

こういう事態は想定済みなのか、どうなのか?

レジで待たされるわ入れ方が気に入らないわで、怒る人が増えそうで嫌だなぁ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.13 21:02:14
[いろんなこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: