夢ほうれんそう。

夢ほうれんそう。

2011年01月15日
XML
カテゴリ: 日記
成るように成ると思い、寝て起きた自分へ自然とわいた質問。

「最悪の場合どうなる?」

最高の質問が来ました。



4月から、ある施設の責任者として任されることになりました。

地域との連携。スタッフとの連携。外部講師の人たちとの連携。施設の場づくり。

今は、全体が見えていない。自分を頼みにすることもできていない。

心の中は「自分がしっかりやらないと。」でいっぱいです。

理想は自分を信じ切った他力本願。全体が信頼関係で回っている。扇の要になること。

でも、今そこへの気持ちで容量オーバー。歯車がかみ合わず、不安と一体化して自分と周りが見えていない。そんな感じです。「上手くいってない上手くいってない」ただそれだけが連呼されている状態。





「今の利用者は誰も来なくなり、スタッフ同士の仲が悪くなり、毎日毎日粗さがしをされてダメ出しをされ、職場の雰囲気が悪くなり、利用者がさらに誰も来なくなって、何にも上手くいかない。行事もイベントもボランティアも講座も誰も何も利用しなくなってつぶれてしまう。自分への信頼が無くなり、自分を嫌いになり、どん底人生が始まる。」

そんな感じ。苦しくなるはずだ。


最悪の状態から浮かび上がってくるもの。


地域との連携嫌だな。見えてないな。

スタッフへの責めている気持見てないな。理想の関係になってないな。自分のダブルバインドといてないな。

外部講師の人と上手くできるかな。先任スタッフと比べられたらいやだな。
比べてるの自分だな。

利用者への責めている気持を見ていないな。自分のネガティブに向き合ってないな。


裏側を見て理想を知る。

これが最後の仕事になってもよい。

社会全体に無意識に刷り込まれている当り前の裏側と向き合える事業をしていくのだ。




幸せな人生だ。ありがとう。成るように成るよう動いてみるよ。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月15日 08時30分55秒
コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: