PR
コメント新着
キーワードサーチ
今日は次の刺し子の準備のために、割付文様を書きました。
青海波、松皮菱、紗綾形、鱗、六弥太格子などなど。
中でも斜方眼を書くのが面倒です。
斜方眼用紙って売ってるらしいですけどね。
私はケチって普通の5㎜方眼に斜め線を入れて作ってます。
ちょっと老眼にはきついですが、それでも割り付けていって模様が出来上がると嬉しいですね。
松皮菱はどうやって書いたらいいのかかなり頭をひねって考えました。
さて、たくさん下書きを紙に書いたけどこれ、チャコペーパーでちゃんと写るかな。
でも刺していったらさぞ達成感があるだろうなぁというくらい作りました。
六弥太格子なんかできるかな、けっこう細かくなっちゃった。
明日ぐらいから取り掛かれそうです。
順次このブログにアップしていきますね。
洋裁と編み物の同時進行 2022年02月23日
編み物は間違わずに済んだためしがない 2022年02月22日
布を買いました 2022年02月20日