若草日記

若草日記

PR

プロフィール

O-chike

O-chike

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年02月25日
XML
カテゴリ: 日常の出来事
毎日やりたいことやこなすべきタスクがたくさんあります。
でも時間はみな平等。
24時間しかなく、そのうち7時間は寝ています。

春先までにウールのスカートを仕上げて編み始めたカーディガンを完成させたい。
せっかく刺し子の練習をしてきたのだから続けたい。

けれども本も読みたい"(-""-)"

図書館で7冊本を借りました。
貸出期間は2週間。
延長できるとしても、借りすぎですよね。



読書術の本を読んでいると、一言一句読まなければならないわけではないし、初めの1ページから読む必要もない、と書かれています。
実用書なら、読んでいる途中でもいったん本を置いて、実行する。
などのテクニックが紹介されています。

それを知っていながら、つい読み込んでしまいます。
だからたくさん借りてきたのに、時間をかけて読んでます。

今日はスカートづくりをする予定でしたが本に没頭してできませんでした。
だからといって自分はだめだなぁ
と思う必要はないのですが、
もう少し、時間の使い方を考えないとなぁ
と思います。
せっかく時間術の本も読んでるんですものね(*^^*)


自分は何をしたいのか、
どんな未来を夢見ているのか、

そんなワークをたびたびやって、
しかしなかなか行動しません。

きっと行動できていたら、

実行の速度はとても緩やかです。

でも、ちょっとづつやりたいこと、
なりたい自分に近づいてるかなとも思えます。

今、岸見一郎著『老後に備えない生き方』を読んでいます。


老後に備えない生き方 [ 岸見 一郎 ]

著者は『嫌われる勇気』の人だから
きっとアドラー心理学をベースにした本なんだろうなぁ

復習のつもりで読んでみます(*^^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年02月25日 18時44分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[日常の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: