NYAZILAND☆

NYAZILAND☆

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2022.06.13
XML
カテゴリ: ダイエット
基礎代謝
私の場合(上記リンク先で計算)1,109.48kcal だそうだ。

この数値をもとに痩せるか太るかの
摂取カロリーを計算したらいいわけで
今の私は少し体重を増やしたいのだから増やせばいいのだが……

そうそう簡単に太って行かないのが謎なのだ。

【体重管理】1日の摂取カロリーを何kcalにすれば痩せる?
上記リンク先の動画を見て「痩せる」のではなく


今の私は一時的に「痩せすぎ」なだけで
去年までは太り気味だったのだ。
身長が160cmで61kg程度だった。
それを4カ月ほどで15kg以上落としてしまったのだ。
そこから食べる量が激変して小食になってしまった。

3カ月に一度の通院の内科では「痩せすぎ」と注意され
「このまま痩せ続けるならCTとか受けて貰うかも」と
半ば脅されるような診察を受けた。
今月の市民検診でもBMIが18未満であることから
「痩せすぎ」との注意と共に2つの注意点を戴いた。

それからは食べる量を頑張って増やしているのだが

これは血中脂肪値が上がっているとかだろうか?

とにかく体組成計で測っただけの体脂肪率だから
そんなに気にしなくてもいいとは思いつつ
食べる量に気を付ける前は21~22%程度で落ち着いていたのが
23%以上を記録するほどになって来た。


43kg代でウロウロしていたのを
44kg以上をキープできるようにはなっている。

できれば脂肪で太るのではなく筋肉をつけたいのだが
筋トレというほどのことをする根性がない。
せいぜいが買ったばかりのエアロバイクで運動する程度である。

変形性股関節症があるので大きな筋肉の大半がある下半身は鍛えにくい。
何しろ股関節に負担をかけると簡単に痛み始めるので
筋トレとか以前の問題である。

エアロバイクの運動にしても負荷をかけると痛むので
負荷をかけないように注意して一回15分から20分程度の運動をしている。

筋トレが出来なければ筋肉が付くはずも無く
今ある筋肉が低下しない程度に動かすしかないわけである。

それでも、一日に何度も15分以上を運動しているのだから
今までの朝夕のエクササイズとストレッチもやめていないのだから
少しは筋肉が育つといいなぁ。
脂肪が落ちるといいなぁ。

痩せすぎてからは爪は割れるし、乾燥肌の乾燥は激しくなるし
冷え性も酷くなるし、髪もパサついて仕方がない。

とりあえず今の運動量と食べる量をキープすれば
もう少しマシな体型になれるのではなかろうか。
少なくとも不具合の何かは解決へと向かって欲しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.06.13 14:23:12
[ダイエット] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: