全5件 (5件中 1-5件目)
1

えらいな~。考えてみるとまだ生まれてから半年もたってないんやもんな~ハルちゃん。 時々、も~と思うことも多いけど、しゃーないもんなぁ。 パパなんかえ~年こいて・・・・ま、ハルちゃんえらいわ! そやったんか?!よく毛布の上でゴロゴロなきながら、毛布の表面をなめるハル。 ずっと、どうしてそんなとこをなめるのか分からなかったのですがよく見ていると、分かってきました。 きっとその感覚がママのお乳と似ているのでしょう。ママを思い出しているんですね!
2006年07月31日
コメント(2)

帰ったでぇ~!夕方、みっともなく前のへこんだ(この冬、配達の途中オカマしてもた!)軽トラで帰ってきて、エンジンを切ると、・・・聞こえてくるんですな~!パパが帰って来るとわかるんですねぇ!親ばか・・・・(^^)玄関の戸を開けると、みゃ~みゃ~なきながら待ってるンです!開いた戸口から外に興味は示しますが、数歩ぶんしか戸から離れられません。自動車でも通りすぎようもんなら、だだーっと家の奥に逃げ込んでしまいます。そして、靴を脱いだ僕の足に一歩ごとにじゃれつき、注意して歩かないと踏んづけてしまいます!こんなことを書いている自分をふと振り返れば・・・、〈親ばか!〉そのものやな~と、思うに至った次第です!
2006年07月26日
コメント(4)

不穏な影が・・・・・!パパが風呂に入ってる間に不穏な影が・・・、大切なビールのアテに近づいていました!こら~(-_-;)!いい肴になりそうだったので、(けっして半額だから買ったのではありません?)買っておいた焼きさばを、ハルちゃん、先に手を付けてしまいました!目が合った瞬間、罪悪感からか、怒られると思ったのか?だだーっと走り去ったハル・・・! も~!わんぱくざかりやもんな~しばらくすると、どこからともなく現れ悪ぶれた様子もなく、さらにおねだりするのでした・・・(/_;)え~性格してますわ!でもな~わんぱくざかりやもんな~、しゃ~ないわな~・・・^^;!満足するとパパのひざの上でくつろぐのです。それにしてもかわい~な~!〈猫かわいがり〉と言う言葉の意味が、身にしみて分かってきた今日この頃!ま、そんなこんなの一日でした!
2006年07月24日
コメント(1)
小学生くらいの女の子が4~5人並んで、会場から出て行く人たちに向かって「捨て猫もらってくださ~い!」と一生懸命お願いしているのです。普段ならそんなことをあまり気にしないのですが、なぜかその日は気にかかり、しばらく見ていたのですが、結局最後までもらい手はありませんでした。獣医の連れがいるので電話して、どうにかならないか聞いてみようとしましたが、携帯に出ません。半日かけて酔っぱらった勢いもあったのでしょう、思わず「おじさんがめんどうみよう!」と言ってしまいました。彼女達に〈ハル〉(春一番由来)と命名してもらい、家族が増えたのでした。めでたしめでたし!!
2006年07月20日
コメント(4)
ハルとの出会いからお話します。話はさかのぼりまして、2006.5.6、この日〈春一番〉3日目でしたが、木村さん(もと憂歌団のボーカル)が出演するので行ったのですが、それが運命の出会いを導いたのでした!木村さんのおかげや~!ありがとうございま~す!毎年ゴールデンウイークの数日、大阪の服部緑地の野外音楽堂で〈春一番〉というライブが行われていました。僕も昨年は、「今年で最後か・・・」と残念に思いながら聞きにいったもんですが、終わったはずの〈春一番〉が今年も開催されていたのです。聞いてみると、確かに〈春一番〉は昨年で終わっていました。今年からは〈祝春一番〉だそうです。楽しいイベントですので、機会があれば行ってみてはどうですか?インターネットなどで調べればすぐに探せます。ハルとの出会いは、ここからが、本題です。↑につづく・・・・・。
2006年07月20日
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


