春眠遊戯

春眠遊戯

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

麻生 由美子 @ Re[1]:近況報告(11/14) bon+あみさん おお!bonさん!! 大変…
bon+あみ @ Re:近況報告(11/14) 月日のたつのは速い?もの。 一人暮ら…
麻生 由美子 @ Re:もしかしたら… ちびさん なるほど、そういう可能性もあ…
ちび@ もしかしたら… たまたま通りかかったものです。鳥インフ…
麻生 由美子 @ Re:はぁと bon+えむさん >活性化される!ってこ…
bon+えむ @ はぁと 活性化される!ってことですか? よい知…
麻生 由美子 @ Re:あ~うれしい~^^ 彩雲さん >先月、お引越しをしたので…
彩雲@ あ~うれしい~^^ 先月、お引越しをしたので今日までネット…
麻生 由美子 @ Re:まさか自分が間違ってるなんて りえっ♪さん >なかなか認められずに、…
麻生 由美子 @ Re[1]:人は己の過ちを認められない(04/09) 竜華8888さん >いやはや、恐れ入りま…
2007年08月03日
XML
先日、 師匠 とやり取りしていたメールの中で
他の方にも大変参考になるだろう、と思った内容があったので、
師匠の許可をもらってここに掲載いたします。

ふっふふふ・・・出張版『師匠との会話』です!!(笑)

すいません、一度やってみたかったんです~



>世界のこういう『暗号』が見えれば、誰でも
>「この世の中はなんて面白いんだ!!」となるのではないでしょうか?
>「なんて面白い世界で自分は生きているのだろう!!」と
>思えるのではないでしょうか?


そう、めちゃくちゃ面白いのね。
生まれて初めてこの面白さに気付くと、
「面白い」の直後に、必ず、
「私はなぜこれまでこんな面白いことに気付かなかったのか?」となる。

ここからが「無知の知」の始まり。

街頭インタビューで、将来の希望を聞かれた若者が、
「希望なんてない」と答える様のなんと「何も知らずに言っていること」か。
この世の3%も知らないのに、「この世には希望がない」と言える傲慢さ。



それは確かに『傲慢』ですね。
私も大概傲慢ですが(自覚しております)、そのはるか上を往く、
とてつもない傲慢さだと思います。



『自分に認識出来るもの、自分の目に見えるもの、
自分の手に触れられるものしか認めない。
それ以外の物はこの世には存在していない。
何故なら、自分には知らない事なんて何一つないのだから。
そして、その自分が知覚出来るものの中には
自分に希望を与えてくれるものなんて何もない。
だからこの世には希望がない。』

そう言っているのですね。

「あんた何様!?」と言いたいですね。


じつは、朝起きるのが楽しみで仕方ないくらいこの世は「面白い」。

そして、この世が底抜けにどこまで行っても面白いことだらけだと気付くと、
人は謙虚になるのです。

これが「バベル」の始まり。



『バベル』とは、旧約聖書に出て来る『バベルの塔』の事です。
そして師匠曰く、『バベルの塔』とは自分と他者を隔てる見えない壁、


エヴァンゲリオンに出て来る『 ATフィールド 』の事でもあります。(笑)

『ATフィールド』とは全ての人が持つ『心の壁』の事で、
これを持っているからこそみな、個としての形態を保つ事が出来る、
というものだそうです。



(今年の九月にテレビ放送から12年の歳月を経て、新たな映像とストーリーで
『新世紀エヴァンゲリオン』が劇場公開されますが、それも単なる偶然ではない、
と私は思っています。
さらに『ATフィールド』を検索していて『ウィキペディア』ならぬ
エヴァウィキ 』というサイトを発見しました。
エヴァに興味のある方もない方も、読み物としてもなかなか面白いサイトだと
思いますので、是非ご覧下さいw)


『バベル』=『心の棘』=『ATフィールド』=『絶対恐怖場』
この等式は凄くわかりやすいですね。(笑)


師匠は情報誌の中で、これからはこの『バベルの塔』の『破壊を築く』事が大切、
と書いています。
『破壊を築く』=『無知の知』となるそうです。


それから、先日まで公開されていた映画『BABEL』の事でもあります。
師匠お奨めの映画です。

(私も見に行こうと思っていましたが、結局見逃してしまいました)



私は、本当は人々がこの世界を悲観する要素なんて何もない、と思います。
それこそが人々の『幻想』なのではないのかと。


私は今、この世に生まれて来た事、
特にこの『日本』という国に生まれて来れた事を心から誇りに思い、
そしてとてつもなく幸せな事だと思いながら日々を過ごしています。

これは昔からずっとそう思っています。

だから、普段から生かされている事に感謝しているし、
(忘れてる時もあるけど・・・)
この世に存在するもの全てに敬意を払いたい、と思っています。
(でも、まだまだ人間が出来ていないので、
しょっちゅう些細な事でムカついたりしています・・・)


この世の『暗号』の意味に気付く度、この世の奥深さ、面白さに戦慄します。
そしていつも冒頭のように、
「私はなんて面白い世界で生きているのだろう!!」と歓喜するのです。






ところで、これをアップしていいかどうか師匠にお伺いをたてた時、
「どうぞUP汁。」 という返信をもらいました。

意味も読み方もわかんなかったので尋ねると・・・。

「UP汁」は「あっぷしる」です。
誰かが「~しろ」と書くところを「~しる」と書いて、
一時大ブームになりました(?)




2ちゃん語・・・?





あのぅ・・・お師匠さま?

ただでさえお師匠さまは面白いんですから、
これ以上面白くなるのはやめてくれませんかね?(笑)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月03日 15時37分02秒
コメント(12) | コメントを書く
[想う事(遍在する至高への道)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: