春眠遊戯

春眠遊戯

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

麻生 由美子 @ Re[1]:近況報告(11/14) bon+あみさん おお!bonさん!! 大変…
bon+あみ @ Re:近況報告(11/14) 月日のたつのは速い?もの。 一人暮ら…
麻生 由美子 @ Re:もしかしたら… ちびさん なるほど、そういう可能性もあ…
ちび@ もしかしたら… たまたま通りかかったものです。鳥インフ…
麻生 由美子 @ Re:はぁと bon+えむさん >活性化される!ってこ…
bon+えむ @ はぁと 活性化される!ってことですか? よい知…
麻生 由美子 @ Re:あ~うれしい~^^ 彩雲さん >先月、お引越しをしたので…
彩雲@ あ~うれしい~^^ 先月、お引越しをしたので今日までネット…
麻生 由美子 @ Re:まさか自分が間違ってるなんて りえっ♪さん >なかなか認められずに、…
麻生 由美子 @ Re[1]:人は己の過ちを認められない(04/09) 竜華8888さん >いやはや、恐れ入りま…
2007年08月06日
XML
これは先月起きた事で、ちょっと時間が経った事なのですが、
記録の為にここにまとめておきます。

先月中旬、何故か数日に渡って色んなところの『おみくじ』が
いくつも私の手元にやってきた事がありました。

まずは7月18日の私のmixiの日記から。


**********************************

さっき、ふと思い立ってインターネットの『お気に入り』を整理した。

そこで、ずっと忘れていた 観音力みくじ を見つけた。

PANDORA でもリンクされてます)
毎日引けるわけではなく、『8』が付く日にしか引けない、 というおみくじである。

で、今日はちょうど18日。
『8』の付く日である。

あら、丁度良かった♪
というわけでさっき引いてみました。


<第八十七番 吉 宦運>


また悪しき坂道あれば是を恐れて途中より元へ帰らんとするに、
過ごせし道は遠きゆえにかりに一箇所を求めて休息せんとあるは、
すなわちこの世なり。

過去へ帰ることはならじ、未来成仏を遂げんと思わば、
法謗(ほうぼう)を去りて題目懈怠(だいもくけたい)なくば、
現世安穏ともに疑いなし

※法謗・・・仏教上で罪とされることのようで、
    『釈尊の説かれた仏教を謗る(そしる)事・正しい仏教を教える人を謗る事』
     だそうです。

※題目懈怠・・・『題目』とは南無妙法蓮華経の文句の事。

       『懈怠』とは仏教が教える煩悩の一つで善を修し、 
       悪を断ずることにおいて怠る心=懈を指す。
       つまり、この場合は『経を唱える事を怠るべからず』
       という意味ですかね?


【願望】今はどちらへもつかず。
    苦労あれども信徳にて末は叶うべし
【婚姻】しばらく待たば大吉なり
【祝い事】近くあるなり
【待ち人】道にて滞れども、来ること近し
【運気】甚つよし。雲を呼びて天上するが如し。
【天気】雨近くにあり

(実際にこのおみくじを引いた日は大雨でした)




他にこのおみくじには 『汝等去来(にょうとうこらい) 
宝処在近(ほうしょざいこん) 向者大城(こうしゃだいじょう) 
我所化作(がしょけさ)』
って書いてあるんですが、これの意味わかる方います?

私は『宝処在近』しかわかんないや。


この数日後、またおみくじが私の処へやって来ました。

二度目のおみくじは、 わたしのブログ のbonさんから
15555を踏んだプレゼントとして頂きました。

出羽三山、湯殿山神社の石付きのおみくじを送って頂きました。


<第三十五番 大吉>


これまでの努力や苦労が身を結びあなたの真価が周囲に認められる時が来ました。
地位も上がって、目上の人からの引き立てもあるでしょう。

こういう時は付き合う人を選ぶこと。
下手に折角の盛運を逃さないように。
むしろ慎重な足取りで歩むべきです。


詳しい事は書きませんが、これはかなりタイムリーでドンピシャな内容でした。
おみくじって凄い・・・。

ちなみに、このおみくじに付いて来た石は『紫水晶(アメジスト)』。
これは私の誕生石で、『恋愛成就・学力増進』の効果があるそうな。


私にぴったりね♪
もちろん『恋愛成就』の方ね。(笑)

って、だからその前に相手を・・・(以下、 こちら の95行目以降を参照の事)


さらにこの数日後、初めて Germania さんでお買い物をしました。
すると当然付いてくるわけですよ、ifさんのおみくじが。

この時私はブレスレットと金運ストラップを買いました。
このお店では2000円ごとにおまけとして、水晶のチャームも付けてくれます。
そのおまけにも一つずつおみくじが付いています。


私は4000円以上買ったのでおまけを二個もらいました。
おみくじは合計4枚。

おみくじは 『赤』『鳥』『収入』『正夢』

『収入』 はおまけのチャームに付いていたおみくじだけど、
金運ストラップと一緒に来ているし、素直に『収入アップ』という意味としました。
その意味が一番嬉しいし♪


で、私には 『赤』『鳥』『正夢』 で連想するものがある。

『赤』 『鳥』 は『赤い鳥』、つまり『鳳凰』の事ではないのだろうか?
どうも私は鳳凰とは何かしらの縁があるようですし。(過去記事参照)


そもそも私が鳳凰を意識するようになったのは、
2005年7月25日の『時を外した日(マヤ暦での大晦日の事)』に見た 鳳凰の夢 から。

何度もここで話題にしている夢なのですが、それだけ
私にとっては重要な意味のある夢だったという事です。

あれから丸二年経って、益々あの夢の重要性を再認識している私です。
本当にあの夢は、私の人生の一つのターニングポイントを
暗示していたのだと思います。


で、今回のifさんのおみくじです。
私は 『あの鳳凰の夢が正夢になる』 という意味として捉えました。

正解はまだわかりませんけどね。
でも、きっと近いうちにハッキリするのでしょう。
丁度一年後くらいかもしれないですね。


何故、『一年後』なのか?


実は一昨日もまた、ifさんのおみくじが届いたのです。
先日PANDORAで販売されていた指輪『レムリアンシード』に付いて来た物です。


今回、指輪も初めて買いました。
今までは興味がなかったので買う気が起こらなかったし、
そういう時は本当に買う必要もないのでしょうね。
私がPANDORAに行った時にはいつも完売済み、という感じでした。

しかし今回は『レムリアンシード』という文字を見てピン!と来ました。
こういう時は迷わず買え!!なのです。
何故なら直感が働いたからです。

だから迷わず注文しました♪


今回は友達の分と二個買いました。
届いた現物の指輪を見て「どっちにしようかな~?」と考えていましたが、
何故か指輪自体ではピンと来ず。

指輪の入っている袋を引っくり返すと裏におみくじが見えました。
一つは何か柄の入った紙。
一つは真っ黒な紙。


真っ黒な方を見た瞬間に「こっちだな。」と思ったので
黒い紙のおみくじが入った方の指輪を私の物とする事にしました。

そのおみくじには 『一年』 と書かれていたのです。
で「一年後なのかな?」と思った次第です。
説明が長くなりましたがそういう事です。





一年後、私は鳳凰の元(京都の事。宇治の平等院然り、サッカーチーム
『京都パープルサンガ』のマスコットキャラクター も鳳凰・不死鳥である)
で暮らしている、という意味かもしれないですね~。

もちろん、無事に『永久就職』を済ませて、ね♪






ところで、『永久就職』って言い方はもしかして・・・ 古い!?









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月07日 05時36分37秒
コメント(10) | コメントを書く
[想う事(遍在する至高への道)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: