春眠遊戯

春眠遊戯

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

麻生 由美子 @ Re[1]:近況報告(11/14) bon+あみさん おお!bonさん!! 大変…
bon+あみ @ Re:近況報告(11/14) 月日のたつのは速い?もの。 一人暮ら…
麻生 由美子 @ Re:もしかしたら… ちびさん なるほど、そういう可能性もあ…
ちび@ もしかしたら… たまたま通りかかったものです。鳥インフ…
麻生 由美子 @ Re:はぁと bon+えむさん >活性化される!ってこ…
bon+えむ @ はぁと 活性化される!ってことですか? よい知…
麻生 由美子 @ Re:あ~うれしい~^^ 彩雲さん >先月、お引越しをしたので…
彩雲@ あ~うれしい~^^ 先月、お引越しをしたので今日までネット…
麻生 由美子 @ Re:まさか自分が間違ってるなんて りえっ♪さん >なかなか認められずに、…
麻生 由美子 @ Re[1]:人は己の過ちを認められない(04/09) 竜華8888さん >いやはや、恐れ入りま…
2007年10月01日
XML
いつもながら、亀のような歩みの更新でスイマセン。

更新もしていないのに、毎日覗きに来てくださっている方も
おられるかと思います。
いつもいつも、更新が「呪い」にでもかけられたかの様に遅くて、
どうもすいません。

(いくら行動の遅い私でも、そんなアホな「呪い」にはかかっていません。(笑)
・・・多分)

そして、どうもありがとうございます♪
私の事を忘れないでいてくれて。(笑)



暇だった八月の反動なのか、仕事の方も適度に忙しく、
また、続けて二回、初対面の方とお会いする機会がありました。

どちらもネットを通じてお知り合いになった方々ですが、
先方の方から私に「会いたい」という有難いお申し出を頂きお会いしました。

どちらの方とも大変楽しい時間を過ごさせて頂きました。
この場から改めてお礼申し上げます。
どうもありがとうございました♪


そのうちのお一方、Mさんには11月にもまたお会い出来るはず・・・。
(ですよね?Mさん!!)

とても楽しみにしています~
私も来年早々にでも、そちらにお邪魔しようとちょっと本気で考えていますので、




で、最近の私は何をしていたかというと、久しぶりに風邪をひいていました。
今もひいてる真っ最中なんですけどね。
かなり治まってきましたが。

今回の風邪、ひき方にも妙な事(?)がありまして。


最初のきっかけは25日の事なんですが、その日、私は小学校からの付き合いの、

共通の友人Mちゃんの結婚&出産祝いを兼ねて、
Mちゃんの家に一緒に遊びに行く予定になっていました。

約束の時間ギリギリまで家でのんびりネットをしていたら、
家の電話に私宛の電話がかかって来ました。


誰かと思えば、今日、これから会う予定のTちゃんからです。

私が携帯の電池節約の為に電源を切っていたので連絡がつかず、
慌てて私の家の電話に掛けて来たのでした。

何事かと尋ねると、急に風邪をひいてしまって今日は行けない、という事でした。


出掛ける直前にかかって来たのでおそらくそんな事だろうな、という予測は
ついていましたが、このTちゃんと約束して、すんなり一回で約束どおりに
行ったためしがないのです。
小学校の頃からずっとそうです。

仲はとっても良いのですが。
相性が悪い、とかでもない。

何かに邪魔されているのではないだろうか?なんて、そんな事まで考えてしまいます。
その位、いつも何かしらトラブルが起きる。


色々ありながらも既に二十年の付き合いですが。
(げ・・・そんなに経つのか・・・)

このTちゃん、結構色んな人間関係の体験談を持っていて、
ブログのネタにしたら面白そうな話が色々あるんですが、
今度会った時、許可がもらえたら何か書けるかもしれません。(ニヤリ)


まあ、ともかく出掛ける気満々だった私ですが、
Tちゃんが風邪で行けない、となったので、
(行くのは新生児のいるお宅だから、やはり風邪っぴきの大人が行っちゃあ
まずいだろう、という事で。大人だけだったら行ったんですが)
その怒りをTちゃんにぶつけていました。


私「いつもの事やけど、またあんた発進の都合で予定の変更かい!!
  何でよりによって、約束してた今日!風邪をひくんじゃ!!」

T「ごめんて~。そんなん言うてもしゃーないやんか~。
  きっと、(仕事の)シフトの都合に合わせて風邪ひいたんよ。
  予定見てて、『仕事のある日は風邪ひかれへんな~』と思ってたから。」

私「だから!何でそんな都合よく風邪ひけるんよ!?」

T「いや~、考えてたらその通りになるンやもん。
  凄いよね、あたし♪(自画自賛)」

私「アホか。(バッサリ)」


以上、大阪弁バリバリの会話中継でした。(笑)
(多少脚色アリ)



で、そのまましばらく電話で話をしていたのですが、
その時に二人で「でも、風邪は定期的にひいた方がいいよね。」
という話になりました。

丁度その頃、私は奥谷まゆみさんという整体師の方が書いた本
おきらく整体生活 というのを読んでいまして、
(この本はとっても分かりやすい、平易な文章で命の本質的な説明がされているので
おすすめです♪
体のケア方法なども書かれていますが、どれも簡単でお金もかかりません。
私、この著者は私以上にポジティブな人なんではないかな、と思うw)
その中に『風邪をひこう!』という項目があったんですね。

一部抜粋させていただきますと、

『風邪はエライ!
 風邪はエライよ。あれはカラダの調整作用だよ。
 風邪を上手に経過させたあとのカラダは、本当にすっきりさっぱりキレイなんだ。
 整体なんて必要ない。 (著者は整体師なんですが・・・w)

『風邪がダラダラ抜けないのはどっかで押さえ込んでるからなんだ。
 自然に経過させてやればいいものをクスリで押さえ込んじゃうと、
 経過できないどころか、今度は余計に引っかかるところが増えちゃう。

 それが増えると引っかかりだらけになって、もっと大きなカラダの調整が
 必要になって一年中ハナミズ垂らしたり、でっかいシコリを
 体に作ったりしちゃうんだ。』

『何のためにセキが出てるか?!なんて頭デッカチになる必要はない。
必要があるからセキが出てんの。それを理解するだけでいいんだ。
 そして、それを最大限利用する。


 力を抜いて、できるだけ、体に響くように。』


こういう考え方って、私は大いに納得出来るんですね。
私の普段の生き方・考え方と共通するものがありますから。


「必要なもんだから有る(在る)!来る!!
 必要でないもんは無い!来ない!!
そんだけ!以上!!


こういう感じですかね。(笑)

私は基本的な考え方が全てこうなので、今までの人生の中で
真剣にどん底まで悩んだ事ってないです。
悩んでもすぐに浮上するんです。
悩まない人生ほど楽なもんはない、と思います。


だから私から見ると、世の大半の人々はとても物好きな方々に見えます。
みんな だから色んな事で思い悩むんだと思いますよ。

殆どの人はそれを意識出来てないだろうから、こんな風に書くと
多分ムカッとくる人もいると思うけど。

その時に、「何故自分はこれに対してムカつくのか?」と考えてみれば、
私の言ってる言葉の意味がお分かりいただけるのではないかと思います。



話が逸れちゃった。(笑)


Tちゃんと話をしながら、この本の事を思い出していた私は、

「そうや。風邪って浄化作用の一種なんよね~。
 風邪ひかないのは健康な証拠、と思っていたけど
 『ひかない健康な体』のではなく、いつの間にか『ひけない鈍感な体』
 になってたのかもしれない。
 もしそうだったらやだな~。
 あたしもそろそろ風邪ひかんとな~。」

なんて思って、二人でそんな話をしていたのです。




そしたら、何とその次の日にきっちり風邪をひきました!!(笑)



なんてタイムリーな・・・。(笑)


体って面白いなぁ~。
私の体はちゃんと機能していて、
ちゃんと「風邪のひける敏感な体」だったんだなぁ♪
と嬉しくなりました。


奥谷まゆみさんが本の中で、
「生きてるだけで完璧!」 って書かれてるんですが、
私も全くその通りだと思います。



生きてるだけで奇跡。
生きてるって凄い。
生きてるって嬉しい♪

生きてる私に感謝。
生かしてくれてる宇宙に感謝。
一緒に生きてくれてる皆に感謝♪


あら、思い付くまま書いてたら、感謝の気持ちになっちゃった♪うふっ



風邪ひいて、スッキリ浄化開けのブログは効くなぁ~♪(笑)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月01日 13時25分58秒
コメント(12) | コメントを書く
[想う事(遍在する至高への道)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: