ワッフルズカフェ

ワッフルズカフェ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

akkosang

akkosang

コメント新着

ルイヴィトン 財布@ jxqlsvfhdoh@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
kimiki0593 @ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
akkosang @ tomoちゃんひさしぶりっ(^^)/ 最近ハマって毎日のように焼いている食パ…
トモパンダ@ 血筋ですね~ 先生が作ったケーキかと思いました。なん…
akkosang @ リーフさん こんばんは!どの料理も意外と簡単なので…

フリーページ

October 1, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いやあ~またまた久しぶりの書き込みになってしまいました気がつけばもう10月!今日は午後からダーリンとドライブに出かけてきましたぶらり立ち寄った古民家を改造したカフェ。甘さ控えめのケーキはマスター、天然酵母パンは奥様担当。
幸せのおすそ分けをいただいたようなやさしいお味でした。もう1件人気のパン屋さんまで足をのばして・・・。結局また夕食のテーブルには山のようなパンがおなかいっぱいのまま夕食の準備・・・。それなのにメニューは「プチいくらご飯」「さばのロースト」「なすと豚肉の中華風」「ブローコリーのスープ煮」「砂ずりと長ネギの炒めもの」。この中でも我が家の定番中の定番は砂ずり炒め。週に2回は作ります。夏休みに焼き鳥屋さんで食べて以来、やみつきになっちゃっていまだにハマってます!砂ずりは薄くスライスしてあるものを買うと調理がラクちんフライパンにサラダ油を熱して砂ずり1パックを炒めます。おいしそうな焼き色がついたら、斜め薄切りにした長ネギ1本分を加えて炒め酒大さじ1ぱいを加えます。砂ずりの量にもよりますが塩をひとつまみからふたつまみ加え、こしょうをふって出来上がりです。油と塩をちょっぴり効かせると、おいしくできますよ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 1, 2006 08:42:32 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:砂ずりと長ネギの炒めもの(10/01)  
こんばんわ。

コリコリ歯ざわりの、赤い色をして、シワシワに
なってるところがあるのですか?
砂がつくのはそこしかないんですけどね。 (October 1, 2006 08:48:10 PM)

Re:砂ずりと長ネギの炒めもの(10/01)  
akkosang  さん
ひろぴいさんお答えします。砂ずりも砂肝も同じものです。主に関東地方では「砂肝」、関西地方では「砂ずり」と呼ばれているようですが九州は「砂ずり」ですね~。セブンイレブンに並んでいた商品には「砂肝」って表示されていましたよ。食文化はおもしろいことに岐阜県あたりを境に、その名称や調理法などに違いが出てきます。このお話はとてもおもしろいのでまたブログでお話しできればと思います。では! (October 2, 2006 08:47:46 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: