ワッフルズカフェ

ワッフルズカフェ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

akkosang

akkosang

コメント新着

ルイヴィトン 財布@ jxqlsvfhdoh@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
kimiki0593 @ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
akkosang @ tomoちゃんひさしぶりっ(^^)/ 最近ハマって毎日のように焼いている食パ…
トモパンダ@ 血筋ですね~ 先生が作ったケーキかと思いました。なん…
akkosang @ リーフさん こんばんは!どの料理も意外と簡単なので…

フリーページ

March 17, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
実は実家の母にも毎日を送っています家を新築して慣れない土地で暮らし始めたので、少しは寂しさを解消できるかなと思ってそしたら毎日かなり楽しみにが届くのを待っていて、やめられなくなってしまったというワケですまあ私に出来ることはこんなことくらいかなあと思いますというわけで今日ご紹介するのは母が大好きな魚介類のマリネです白しょうゆそして仕上げにいくらを散らします彩りも華やかで、いくらのしょっぱさもとってもいいアクセントになります魚介類それぞれの味を感じたいので、レモンをあまりきかせないのが私流です

<材料>4~5人分
●A
熱湯     500ml
塩 小1
グレープシードオイル 大1
レモンスライス 2~3枚

●B

やりいか 100g(5ミリ幅)
えび 200g 
*皮と背ワタを取ったら小ボウルに入れ、塩・片栗粉でもみあらいをする。流水で洗い流して 汚れと臭みを取る。

●C
新玉ねぎスライス  1/4個分(50gくらい) 

グレープシードオイル 大3(またはサラダオイル)
白しょうゆ  小1
昆布茶  小1/2~1
レモン汁         大1~ (お好みで増やしても)
刻みパセリ    適量



●D
トマト(大) 1個   (たねを取って1センチ角)
スプラウト        適量
いくら 適量


<作り方>
1,鍋にAを沸騰させて火を止める。Bの貝柱を加え表面が白っぽくなったらざるに上げ、厚みを2等分にカットする。再び沸騰させていかを加え、5秒くらい加熱して取り出す。再度沸騰させて火を止めえびを加える。中火で1分くらいじっくりと火を通してゆでこぼす。

2,ボウルにCを混ぜ、ゆでて冷ました1を加える。

3,トマトを加えてざっくり混ぜ、スプラウト・いくらを飾る。冷蔵庫で1時間くらい冷やして味をなじませる。*味が薄い場合は、塩少々をふって食べる。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 17, 2008 09:00:25 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: