全4件 (4件中 1-4件目)
1
昨日は久々の有給休暇だったので、活動前にちまちまとブログのデザイン変更をしていたのですが、途中からなんか視界が揺らいできて、何かと思ったら38℃の熱とめまいとオカンと頭痛!PCスリープ状態でとりあえず寝倒して熱を下げましたが、なにしろ先週はインフルエンザの嵐でしたので、夕方一応病院に。やっぱりインフルエンザじゃありませんでした。大体、残業続いた後に喉の調子がおかしいな~と思うと、夜とか休みの日にドカッと38~39℃くらいの熱が出るんですよね…そんで、仕事に行く日になるとちゃんと下がるのね。しかし、とりあえずゆっくり設定変更する時間がなくなったので適当に色変えしたら、えらいことになっとりますな。ぼちぼち修正します。
2009.01.29
コメント(2)
![]()
用事で出かけた旦那に、出掛けに「気が向いたら部屋の片づけしとってな~」と起こされた、いい御身分のなんちゃって主婦、あやです。こんにちは。そういえば最近、台所が旦那のテリトリーになりつつある…(笑)昨日は姑の誕生日でした。我が家では全員の誕生日にケーキを用意して祝うので、ばーばにも好きなケーキを選んでもらって、わしら夫婦からのプレゼント(自分らも食うのにな!)にさせてもらったのですが、子どもたちはどうしよう…と思っていたところ、台所の食品ストックにいいものがあるのを発見。サーターアンダギーミックスそう、沖縄ドーナツの粉です。大玉卵3個を溶きほぐしたところにこの粉一袋とサラダ油大匙2を混ぜ、ピンポン玉大に丸めて揚げるだけの簡単おやつ。最近すっかり絵本「バムとケロ」シリーズにはまっている殿下に度々、作中に出てくるドーナツを作りたい、とせがまれていたので、型抜きドーナツではないけれどドーナツはドーナツ、一石二鳥とばかりに子供たちに作らせました。混ぜて丸めるだけなので、途中は姫と殿下にお任せして、私は140度の油で8分をひたすら揚げました。 皿にのりきれてない(;´▽`A``ひとつが直径7~8cmで、皿にのってる分とあと10個できました。簡単だけどすっごく美味しいですよ~♪プレゼントとして持っていかせたら、大変喜ばれました。そしてこちらが「バムとケロ」。ほんとはあと1冊あるのですが、今度の殿下の誕生日に購入予定。しっかり者のバム(ブルテリア…?)と、いたずらっ子で愛嬌のあるケロちゃん(カエル)の1日を描いた絵本で、今のところ日曜日から水曜日まで出てます。表紙を見てもわかりますが、とってもカラフルな絵本で、しかも細かい遊びがたくさんちりばめられていて、物語と関係ないところで名前もないキャラクターたちが織りなすミニストーリーを読みとることもでき、読み応え大です。ケロちゃんの巻き起こす騒動にププッと笑って、振り回されながらもそんなケロちゃんにつきあっちゃうバムのおっとりしたやさしさに和んじゃうストーリーは、大人でも充分に楽しめる内容です。というか、ほんとは私のお気に入り絵本を子供たちに読ませたのが最初なのです(笑)機会があれば、ぜひご覧あれ。なお、作者の島田ゆかさんのサイトもあります→「バムケロページ」リンクをはばかるので、ご自分で検索してみてください。アフィリエイト検索中にこんなのも発見~!!欲しい…絵本からうまれたおいしいレシピ
2009.01.25
コメント(0)
![]()
今週は火曜から職場でインフルエンザ勃発。上司が倒れて、おかげで代役を務める私は毎日帰宅が9時前…しかし実は、同日家庭内でも姫にインフルエンザが発生していたのです(-_-;)私と殿下が倒れたらあっちもこっちも立ち行かなくなるので、姫は舅姑の居住スペースの客間に隔離。ないがしろにされてると思っただろうな~、ないがしろにしてたけど。ついでに本日は、職場の入っている建物のある店舗で防災訓練をやっていたら、非常ベルの音に驚いた隣のテナントの人が骨折して入院したという何かの冗談のような1週間でした。なかなか集中して本が読めてないので、今日は最近のお気に入りいろいろのご紹介。まずは優れもの、カチュームです。クニャクニャの柔らかいプラスチック?シリコン?のカチューシャの端をゴムでつないでヘアバンド状にしたもの。10年来の付き合いの美容室に散髪に行くたび、いまだに毎回「多いね~」と言われる剛毛・多毛の私。バレッタはしょっちゅう金具がはじけ、ゴムで結べばゴムがちぎれるため、基本的に毎回大量に髪を梳いてもらうんですが、そうすると今度は、バレッタではうまく留まらず、カチューシャでは浮きあがっちゃう、でもゴムで結ぶほどの長さがない、ということに。…そんな私にピッタリの商品でした!髪の下に来る部分は細いゴムなので、全体が同じ太さのヘアバンドよりも髪がはねにくく、やわらかいカチューシャ部分がぴったりフィットします。デザインがおしゃれなのはもちろん、さっとセットができるのも魅力ですね。 太いほうのカチュームは、高めにセットして斜め前髪でお嬢風にしてみたり。細い方はかっちり前髪をあげて、仕事中も使っています。すっごいお勧め~♪リビングダイニングの3年目の定番カレンダーはこれ。と言いたいところなのですが、実際購入したのは和菓子バージョンです。洋菓子がよかったんですが、出遅れた…カレンダーは1年通して使うものだから、絶対に気に入った物を買うようにしてるんです。みなさん多分一度はどこかで目にしたことがある!と思うんですが、スウィーツにかわいい顔が付いてるんですよ♪アクティブコーポレーションさんという会社のスマイルシリーズ。大好きなので、ポストカードとかもよく見るんですが、買うのは基本的にカレンダーのみ。でも、使い終わったカレンダーもコレクションしてます。とりあえず、今夜はこの辺で。
2009.01.23
コメント(0)
新年のご挨拶が遅れました。皆さん明けましておめでとうございます。年明け早々に超勤1日平均が三時間越え(持ち帰り徹夜仕事含まず)してやさぐれていたあやです。一年の計は元日にありなどと申しますが、さしずめ今年は「いろいろ他人任せのわりにムダに忙しく、でもちゃっかり趣味の道をゆく」といった感じでしょうか…年頭から反省しきりです(苦)相変わらずといえば相変わらずな気もしますが、今年もよろしくお願いします。インカローズのアクセサリーを探してます。「はかなくて繊細な少年ぽくて、でも愛の石らしく情熱が感じられて、できれば羽根のデザイン」という漠然としたイメージで探してるので、全然ないの…できれば石の色も確認したいので、天然石アクセ専門店、もっと地元にできないかな~。
2009.01.16
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
![]()
