システムエンジニアの徒然日記

システムエンジニアの徒然日記

PR

プロフィール

hirocom6618

hirocom6618

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2004.11.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
・・・続きです。

技術SEになった当初は評価も良かったのですが、転職する1年くらい前から業務SEより低い評価になっていました。

部長の話によると、技術SEは様々な調査や顧客の情報システム管理部門との打ち合わせなど「見えない」仕事が多く、「成果物」がないから良い評価がつけにくいという話でした。
転職直前には単に技術調査だけでなく、暗黙のプロジェクトマネージャでスケジュールを引き、社内外で様々な調整を行っていました。
もちろん技術SEの成果はプロジェクトの成功です。それが「成果物」じゃないと判断されたのと、上司にも「見えない」仕事になっていたのはショックでした。

数年先の自分の姿も想像できなくなりました。評価もされず、これから今の仕事を続けていく気持ちはありませんでした。

今考えると、自信過剰だったなあと思うのですが、上司が技術SEが何をしているのかわからない、必要な技術がわからない、見通しがつかない、そもそもプロマネがいない・・・など、会社自体の問題がまだたくさんあったのですが、そのころはこの会社にも自分にも先がないような焦る気持ちでいっぱいでした。
(会社のおかしいと思ったところはまだたくさんありますが、またの機会にします。)

自分に対する評価だけで転職の決意まではしていませんが、転職しようと思った十分なきっかけになりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.11.19 23:12:04
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: