AEAJ認定アロマテラピー資格★独学チャレンジ

AEAJ認定アロマテラピー資格★独学チャレンジ

December 7, 2009
XML
セラピスト試験お疲れさまでした。

今年度、実技試験が終わったら、来年からカルテ30症例作成です。

受験勉強が楽しくなるような文具を紹介します。

このペンケース、一目見て気に入りました。


机の上ではペンスタンドに早変わり!! コクヨ ペンケース<NEO CRITZ> ダークブルー

DSCF0927.jpg

これを使っていると「それいいね!」と声を掛けられます。
ペンは立てて使うほうが、圧倒的に使いやすいので
これは買ってよかったと思いました。

こちらはマルチ8ペンです。
DSCF0923.jpg

【右】カラフルなほう ペンテルスーパーマルチ8 海外輸出用 \3,150

【左】グレーのほう  ペンテル国産です。
   内臓芯:ボールペン(黒・赤・青)・蛍光芯(ピンク・イエロー)・
PPCノンコピー芯・赤芯・HB

   ※追加した芯 肌色・紫・蛍光ピンク・緑

機能は同じですが、カラーデザインと内臓の色とペンの種類、価格が違います。

色鉛筆の色見本をノートに丸く描きました。
かわいい色合いがたくさん揃いました。

色鉛筆は色を塗るだけなら芯が丸くなっても困りません。
HBの鉛筆芯は丸くなると削りたくなります。
芯を削るときは、ステッドラーの芯削りを使っています。





★メール便対応可★ぺんてる スーパーマルチ8(PH803)「多機能筆記具」ボールペン芯3色、蛍光芯2色内蔵の本格派多機能筆記具


初期購入時に内臓されているノンコピ芯は、使用する機会がないので
蛍光ピンクなど、別の芯と入れ替えました。

こちらのボールペンは黒・赤・青の3色です。
細字なので、字が丁寧に書けます。

アロマの勉強はカラー別に分類すると覚えやすくなると思います。



人それぞれですが、私は色鉛筆でちまちまと塗る作業も楽しいです。

「文具が変わるとモチベーションも変わる、そして人生が変わる」
という言葉がありますが、
文具が楽しいと、勉強したくなるから不思議ですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 7, 2009 09:00:04 PM
コメントを書く
[受験勉強が楽しくなる文具] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Materia Medica

Materia Medica

Calendar

Comments

のぶのぶ5741 @ はじめまして 大変参考になります!私の生活が、少しで…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
Materia Medica @ こんにちは^^ sorabookさん、はじめまして。 ご訪問と…
sorabook @ Re:5/24:第20回 アロマセラピスト学科試験(04/13) はじめまして。sorabookです。 お礼がと…
Materia Medica @ 合格通知 私の場合は11月の受験で12月27日に 合格…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: