ワインを飲むと眠くなる

ワインを飲むと眠くなる

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yonemu

yonemu

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:メイネ・フォンネ(07/21) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
yonemu @ Re[1]:1月のワイン(01/31) Echezeaux14さんへ ありがとうございます!
Echezeaux14 @ Re:1月のワイン(01/31) 楽天で画像をアップロードすると、何故か…
yonemu @ Re:ヴォークパン(05/06) busuka-sanさま コメントありがとうござ…
busuka-san @ Re:ヴォークパン(05/06) シャブリはコスパに優れたものが多いです…

フリーページ

2016年08月03日
XML
カテゴリ: ブルゴーニュ




ヴォーヌ・ロマネ 1er Cru クロ・デ・レア[2006]/ドメーヌ・ミシェル・グロ

レストラン持ち込みで。

有名銘柄ですが、かなり好みです。レアものではないので、入手はラクですし、古酒の世界でも、昔は量があったので、先代のものも何回か飲んで、いい思いをしました。

オー・ブリュレのほうが開くまで時間がかかるイメージがありますが、こちらは標高が低いせいか、早くから飲める印象があります。最近では、09が酸度が低く、甘やかな味わいで、美味しかった記憶があります。熟した年には、重心が低く、やや幼稚?な味わいになるのかもですが、そこも含めて、好ましいのです。

さて06ですが、あと5年先くらいが飲み頃かも?の味わいでした。いわゆるヴァイオレット&スパイシーな、この村らしさは充分に出ています。抽出は強めで、弟ほどカシスしていないのは、収穫はほどほど早く、酸度を保つ意識があるのかもしれません。

最近のブルゴーニュが好きな方々は、この村のこういう方向性の味わいより、ジュヴレ系のほうを好ましく思うような気もします。ある意味、ヴォーヌ・ロマネ好きは、ボルドーも美味しく感じるタイプなのかも?と、このワインを飲みながら思いました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年08月03日 10時21分15秒
コメントを書く
[ブルゴーニュ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: