ワインを飲むと眠くなる

ワインを飲むと眠くなる

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yonemu

yonemu

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:メイネ・フォンネ(07/21) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
yonemu @ Re[1]:1月のワイン(01/31) Echezeaux14さんへ ありがとうございます!
Echezeaux14 @ Re:1月のワイン(01/31) 楽天で画像をアップロードすると、何故か…
yonemu @ Re:ヴォークパン(05/06) busuka-sanさま コメントありがとうござ…
busuka-san @ Re:ヴォークパン(05/06) シャブリはコスパに優れたものが多いです…

フリーページ

2018年02月06日
XML
カテゴリ: ブルゴーニュ




シャンボール・ミュジニィ[2001]/ドメーヌ・ジャン・ラフェ

ちょっと前に、10年以上預けっぱなしにしていたワインが、先方の倉庫のリニューアルに伴い、家に送られてきました。たくさん、と言っても2ケースほどですが、半分くらいは預け替えて、残りは徐々に飲もうかと思っております。

ブル白、ブル赤なのですが、赤はすべてラフェ。ジャンの最終ヴィンテージと、ジェラールのわりと初期のもの。ジャン・ラフェ最後の2001年は、買った先ではGCが売り切れで1級と村名、ジェラールのほうはさほど人気がなかったこともあって、GCも買えました。

ジャン・ラフェ、嵌った造り手でした^^

真のブル好き?からはあまり評判のよくない、ノースバークレーもののレゼルヴ銘柄が好きでした。新樽100%から来る甘やかなアフターが、ジャンの柔らかい酒質と合っている気がしていました。意外に芯があるので、樽負けもしていなかったような。あとレゼルヴものは、村名以下でも畑名があって、ジュヴレはシャン・シュニー、モレはクロ・デ・ゾルム、そしてシャンボールはビュシエールだった記憶があります。そしてレジョナルは、ジュヴレ下方のグラン・シャン(このACブルがフニャ旨でした^^)。

ノーマルは、他の畑も混ぜているのでしょうか?

加えて1級3種、特級4種だと思うのですが、いろいろなエチケットがあり、プレステージ表記のレジョナルがあったり、ジェラールはクロヴジョのVVを造ったりしているので、かつては全銘柄を飲もうという野望があったのですが、面倒くさくなってあきらめました^^

さて昨夜のシャンボール村名ですが、色調は実にきれいな退色をはじめたルビー色。

果実味もやや減退し始めたでしょうか、ジャンは2000年のほうが好みだったようですが、弱いヴィンテージらしく、黒みがちではなく赤メイン。ジャン・ラフェにしてはミネラル感は顕著で、この村らしくはあります。ほどよい旨みも伴った、しみじみ沁みる味わい。

この先しばらく、もう何種類かラフェを飲んでみようかと思っております。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年02月06日 13時40分22秒
コメントを書く
[ブルゴーニュ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: