2019.02.10
XML
間が開きましたが、 谷川温泉「別邸 仙寿庵」での温泉旅行2018-19年末年始=その1、1日目の食事とワイン= の続きです。

この調子だと、書き終わる頃には桜が咲いているかもしれません。そんな中で、いくら雪が多かったと言っても臨場感ないですよね。

冬の味覚、旬魚盛の写真と御献立(メニュー)シート、他
主な料理メニューの紹介
1230-メニュー1.JPG
料理のカテゴリーと一部の素材名を掲載。料理のテーマ(単なるタイトル?)は、一日目は『初冬の候』。 (左の写真以外の料理と簡単コメントは後に掲載しています。)
今年も内容や趣向に合わせた表記になっています。一昨年までは 懐石料理の言い方に倣っていた のですが、昨年から手書きを止めたのを契機に言い方も変えたようです。そして、 今年は更にくだけた表現というか現代風 になっています。
理由は 別にもあるよう ですが、それは後で ...


【冬の味覚: 銀光西京焼き/ 銀杏松葉串 / 水菜 とイクラのみぞれ和え/ 蓮根黄味たらこ射込み / 林檎 とヤーコンの白和え】 (左上の写真参照)

群馬ブランドのギンヒカリ も毎年出ますが、
  年々新鮮味が落ち、気のせいか味も落ちている
ような。
  少なくとも昨年のような押し寿司の方が良い気が。


【旨味汁:牡蠣真丈白味噌仕立て】 (下記参照)

【旬魚盛:銀光/金目鯛/鰤、あしらい】 (左下の参照)

金目鯛は脂ものっていて旨味 もかなりあり、この中では1番美味い と思いました。 ワインとの相性の良さ もプラスに働いているようですが。

【蟹と海老の共存:海老芋団子ズワイ蟹餡かけ、他】 (下記参照)

【上州黒毛和牛のかまくら:下仁田葱/ゆきわり茸/水菜 添え】
(下記参照)

【雲丹 とふわふわ:オクラ、 生雲丹、花穂】 (下記参照)

【御飯:舞茸御飯、ちぎりっこ汁、香の物】 (下記参照)

【最後に:ワラビ餅黒蜜ソース、柚子シャーベット】 (下記参照)

いつもより刺身の種類と数が少ないような気が。
この大雪で新鮮な魚が入り難いのかも ...

1230-メニュー2.JPG



【料理に合わせたワインのテイスティング簡単コメント】

セパージュ: マコネ地区のシャルドネ 100%
購入元: 平野弥
ヤフーショップページ では、 Macon ~ 2016
  載せてますね。)

いつもはマコンを持ってくるのですが、少し前の 『平野弥 コルディエ試飲会』 で、2016のジャン・デ・ラ・ヴィーニュは既に美味しく飲める状態だったので、今回はこちらを持ってくることにしました。
2015も出来は良かったですが、 2016はもっと良い です。年々美味しくなっていく 気がします。
特に、2016は洋梨の香りが良く出ていて、最初から開いています。

牡蠣真丈と良く合います。 柚子と一緒に食べても 合います 。他では、酢味噌コンニャクとはまずまず合い、 金目鯛とは良く合い ます。しかし、意外にも 海老芋団子とはイマイチ 感が。

味も、 直ぐ飲める 美味しさ で、未だ酸は一寸強いですが料理と合わせるには丁度良い かと。
最初から開いている分、 香りの変化はあまりない ですね。と言うか、 変化が出る前に全部飲んで 飲んでしまったと言うことですね。

【ブルゴーニュ・ブラン
Jean de la Vigne 2016】


コルディエBrougogne2015.JPG
( 写真は昨年の2015のモノを使用。今年は
 ブルゴーニュ・グラスになっています。)


【Altes L'Estel 2014 】

( 横浜から当日車で持参。 丁度半年前に飲んだ
ガルナッチャ・ネグラ2015 が安スペインにしては
 エレガントで良かったので、その上のクラスを購入。
 エチケットはブランコの方が可愛いですが ... )


ALTES_ガルナッチャ2014.JPG

品種: カリニェナ50%、ガルナッチャ・ネグラ25%、
      シラー25%

購入元: Toscany

最初香りはベリーAのような果実香で、それに酸味の効いたブルーベリーぽい黒系の果実香もあります。アフターにはローヌと言うかシラーぽい余韻を感じます。
味は 滑らかで美味。 ガルナッチャ・ネグラより厚味・コク があります。時間が経つと Alc.14.5%の影響か甘味が出て きます。

色は ガルナッチャ・ネグラ より濃く、ブルゴーニュよりも薄い感じでしょうか?
(最近の濃い色のブルゴーニュとおなじぐらいか?)

料理との相性では、 卵雑炊 は白より赤 の方が合い、 雲丹とふわふわのウニ はこちらが合い ますが、オクラ含めて 全般的には白の方が合い ます。
後半になって、甘味が出てきたからかワラビ餅黒蜜ソースにも合います。
(翌日、部屋のつまみのお新香と合わせてみましたが、きゃらぶきと黒蕪(?)には合い、黄土色シメジには合いませんでした。)

香りは最初 エレガンス系 でしたが、時間と共に イタリアとかローヌの濃い系 に変わってくる感じがします。
まぁ、このワインよりは ガルナッチャ・ネグラ の方が和食には合う気がします。



【蟹と海老の共存:海老芋団子ズワイ蟹餡かけ、他】
【上州和牛のかまくら:下仁田葱/ゆきわり茸/他 添え】
1230-上1.JPG
海老芋って海老 が入っている んでしたっけ?
そんな訳ないですよね! ただ、 団子にしているので
実際に入れている
かもしれませんが(聞いてませんが)、
とにかく 命名が大げさ 。 でも、味は美味!
旨味が良く載っていて 蟹と海老の共存かと
思わせて
くれます。そんな味わい!
1230-上2.JPG
かまくら は、何指しているの?と思いましたが、
上州和牛の切れ片 がかまくらの屋根のアーチみたいに
全体を覆っているからでしょうね。(聞いてませんが)
蟹と海老の共存が美味しいと思いましたが、こちらは
もっと美味!胡麻がタレではなく 牛肉の上にタップリ乗っている
のがユニーク
ですが、それが 味を引き立てて います。

【上州黒毛和牛のかまくら:卵雑炊】

【旨味汁:牡蠣真丈白味噌仕立て】

【雲丹とふわふわ:オクラ、生雲丹、花穂】
1230-中1.JPG
上州和牛の煮出汁を使って玉子雑炊です。こういう
サービスとアイデア は良いですね。(食べるか
どうかは聞かれましたが勿論 Yes!) 和牛の旨味
良く出ていて美味!締めのご飯が食べられるか、
"?"です。でも、 ペロリ といっちゃいましたね。
1230-中2.JPG
牡蠣真丈 、牡蠣と真丈ではありません。
緑の芽蕪が乗っていて判り難いですが、
牡蠣真丈の上に 牡蠣がまるまる1個 乗って
います。牡蠣真丈自身の味は、まぁ~普通
と言うか、牡蠣の味は良く分かりません。
1230-中3.JPG
共存、かまくらに続いて ふわふわ ですか。
俗っぽい表現と言うか、 益々擬態化 しています。
でも、見た目も味も上出来です オクラの味
ふわふわに良く出ています。 ふわふわと
擬態表現
したくなるのも分かる気がします。

【御飯:舞茸御飯、ちぎりっこ汁、香の物】

【ワラビ餅黒蜜ソース、柚子シャーベット】
1230-下1.JPG
期待の 舞茸御飯 。でも何か今年は味が少し
違う?
 やはり、料理長が変わったのか?
旨味と香り(特に喉越しの)が違うのです。コメは
ブランド米『水月夜』を使っていると思うのですが、
隠し味が違う ような気がします。
1230-下2.JPG
デザートは ワラビ餅と味は悪くない ですが、平凡で、
面白味/サプライズがないです。前は パティシエ
いたらしく、目を見張る時もありましたが、期待し過ぎ
ですかね。意外性を期待しなければ黒蜜ソースも
柚子シャーベットも美味しいのですが ...




昨年のブログを見ると、やはり寒波が来ていて積雪量が多かったようですが、今年はもっと多い です。
行った時もかなり雪が降っていて、そのせいか 出口が大渋滞 で、かつ間違えて(私がドライバやナビゲータでもありませんでしたが...) 次のインターの湯沢まで行ってしまった のでした。そんなこともあり、 余計に雪を多く感じた かもしれません。
ところで、今年から ブルゴーニュ・グラス🍷を揃えたのか 、ボトルの形に合わせて ボルドー ブルゴーニュ を使い分ける ようになりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.02.10 17:00:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Echezeaux14

Echezeaux14

お気に入りブログ

クロス・デ・ロス・… shuz1127さん

オススメ安ウマ シャ… busuka-sanさん

福山わいん工房さん… ぱんだしゅりけんさん

2024年11月に飲んだ… yonemuさん

旨いお酒をもとめて… あちらこちら旨いお酒さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: