煩いブログ

煩いブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

アヒルトン・セラ

アヒルトン・セラ

カレンダー

お気に入りブログ

物価高対策としての… New! ロートルレーサーさん

マダム・ブリュレ … New! 悠々愛々さん

月に1回は必要ですね New! 元お蝶夫人さん

月命日 TORUままさん

「馬見丘陵公園」の… リュウちゃん6796さん

コメント新着

アヒルトン・セラ @ Re[1]:ナンとかやっています・・・・(07/11) はこんにちは、安理緋さん。 クライアント…
アヒルトン・セラ@ Re[1]:ナンとかやっています・・・・(07/11) こんにちは、元お蝶夫人さん。 親戚の人も…
アヒルトン・セラ@ ナンとかやっています・・・・(07/11) こんにちは、ちゃおりん804さん ほんと久…
安理緋 @ Re:ナンとかやっています・・・・(07/11) 気にかけておりましたが、 お久しぶりにお…
元お蝶夫人 @ Re:ナンとかやっています・・・・(07/11) アヒルトン・セナさん こんにちは! ご無…

フリーページ

2013年08月05日
XML
テーマ: 伊豆(667)
カテゴリ: 景色
こんばんは
先日、宮崎駿さんの『風立ちぬ』の映画を観て
伊豆、石廊崎の崖の上、岩の下の神社を思い出しました。
さすがに、神社、祠を正面から写真を撮るのは失礼かと思い・・
崖の上、岩の下の熊野神社をななめ前方より写しました。
イズ029.JPG
おみくじが・・・沢山・・あるねん、おんねん。怨念~
この熊野神社を周り、崖の上の方に戻る時・・・
崖淵に、ピンクの花が咲いていました。
イズ030.JPG
写真では良く判りませんが、ほぼ中央部分です。
しょんぼり

熊野神社の由来:その昔、『お静』という名主の娘と『幸吉』という漁師が許されぬ恋におち、身分の違いで仲を引き裂かれた幸吉は
石廊崎突端から約9kmも離れた神子元島(みこもとしま)に流された。
お互い忘れることなど出来ないお静と幸吉は、毎夜それぞれ火を焚き、愛を確かめ合っていた。
ある晩、神子元島の火が見えないことを心配したお静は小船を出して島へ向うが、大荒れの海で船は進まない。
お静は一心不乱に神に祈り、その甲斐あって神子元島に漂着。結ばれた二人を親たちも許すこととなり、
末長く幸せに暮らしたという。

お静が火を焚いたところに熊野権現の祠(ほこら)が祀られ、以来縁結びの神として知られるようになりました。
明治初期の神仏分離により熊野神社と称するようになりました。
(ウィキペディア参照)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年08月05日 01時25分17秒
コメント(8) | コメントを書く
[景色] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:崖の上の・・(08/05)  
セラさん、おはようございま~す!

タイトルだけ見て、「・・・ポニョ??」
違いましたね!(笑)

なるほど、切なくもハッピーエンドのお話でよかった、、よかった。。。
そういう謂れだったのですか、
お勉強になりました、ありがとうございます☆
(2013年08月05日 06時53分43秒)

Re[1]:崖の上の・・(08/05)  
ちゃおりん303さん、こんにちは。
宮崎映画、今回は長かったので、最前列では、お尻の位置をずらして上向き~。
崖の上のは、DVDで見ました。海の話・・・海~
そこで、この崖の上の神社。
冬は崖の上の神社なので、風が強く飛ばされそうになる事もあるそうです。
石室神社は、崖の途中にあります。どうやら普段は神主さんいないようです。
崖の上の神社は、太平洋が雄大で綺麗に見えます。それに、オープンスペース?で、開放感があるのが良いです。ギラギラ太陽と、風、雨の日は・・多分最悪~の予感。と申しますか・・・これも、ポニョのようでしょう~。 (2013年08月05日 16時48分42秒)

Re:崖の上の・・(08/05)  
元お蝶夫人  さん
アヒルトン・セラさん
こんばんは(*^。^*)

ハッピーエンドが良いですね^m^
悲しいことは現実にはたくさんありますから・・・。
神社もいろいろありすぎてよくわかりません。
とりあえずお参りしたら「ありがとうございます」と言ってます^m^
(2013年08月05日 20時38分36秒)

Re:崖の上の・・(08/05)  
こんばんは。

私もポニョ?と思いましたが。。。^^

最後はめでたしめでたしですが。何故?火が見えなかったのでしょうか?
そのことが無ければ。めでたし~にならなかったかも?

(2013年08月05日 21時42分40秒)

Re:崖の上の・・(08/05)  
崖淵のピンクのお花がしっかり分かります♪

神々しい景色で、
「失礼かと思い・・・」てお気持ちも頷けます。
(2013年08月05日 22時35分25秒)

Re[1]:崖の上の・・(08/05)  
元お蝶夫人さん、こんにちは。
日本には神社、仏閣が沢山あります。
身近な所では、自宅の敷地内に稲荷神社があったり、ビル、やデパートの屋上にもあったりしますから。
近所の菩提寺の別院?にもいわれがあったりしますから。。
若い頃には、京都、奈良、鎌倉などの神社、仏閣には全く興味がありませんでした~。 (2013年08月06日 10時28分17秒)

Re[1]:崖の上の・・(08/05)  
アラスカななつさん、こんにちは。
ポニョにも嵐のシーンがありますが、岬や崖の上は、風雨が強く、湖や海の所では、霧などが出るので・・?火が見えなかったのかも~?
天候が良ければ景色が良くて、大パノラマ~♪ (2013年08月06日 10時33分02秒)

Re[1]:崖の上の・・(08/05)  
あすかのそらさん、こんにちは。
崖のピンクの花、PCの大きな写真では見えたのですが~。
縮小サイズにすると・・ドッピャ~!
もう少し若ければ・・?接近して撮影するのですが・・・変なオヤジが柵を乗り越えて・・では、シャレになりませんから、勘弁ネ~。
神仏に礼を欠いて、夢枕で怒られて・・でも困りますからね~。失礼致しました! (2013年08月06日 10時39分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: