全11件 (11件中 1-11件目)
1
こんにちは♪womanfilmです。2013年から4年ほど放置していたブログですが、思うことあり、すこし楽天ブログに戻って来ようと思いました。単純に文章を書きたい欲求が戻ってきたからのですが、今さら、ブログ?という時代でもなくってきているようであり、思いとどまるところもあったわけでですが・ ・・なぜ、いまさら楽天ブログに戻ってきた一番の理由は・・・アイディーとパスワアドを覚えているからです(苦笑)ほかのブログサービスに登録してみたりもしたわけですが、なんと、ログイン情報を忘れていたりして、ブログのためだけに登録したものなどは、記憶の彼方にあるわけです。が、楽天ブログだけは違いました。楽天で時々買い物をしているからこそ(せざるをえない局面がある)使い続けているのでした。(別に楽天のまわしものではありませんよ)___そんなこんなで、恥ずかしい過去のブログにアクセスすると・・・なんと、ほとんど変わっていない(苦笑)サービスとかが昔のまんまで、あんまり新しくない。これでは、楽天ブログから利用者は離れていくわな〜と思えば、お気に入り登録していたブログの人は、もう誰もいない(苦苦笑)インテリアや生活ブログばっかりが楽天ブログのおすすめで、ちっとも面白くない。けれども、書くことのリハビリをしようと思っている私は、楽天ブログがまだあったことに感謝しつつ、しばらく更新しようと決めました。しばし、お付き合いくださいますようよろしくお願いいたします(^_^)
2017年08月30日
コメント(0)
こんにちは♪womanfilmです。東京新聞2017年8月20日付けを見ていたら、故大島渚監督の奥様で俳優の小山明子さんの戦時体験の記事が載っていました。現在82歳。記事の写真の佇まいから、今もなお美しさ、気品が感じ取れ、素敵な人なのだと思いを新たにしました。夫の大島渚監督にからんで、少し昔の思い出がフラッシュバックしました。むかーしむかし、アルバイトで某監督のアシスタントをさせていただいた一夏がありまして、そのころ、大島監督が倒れた時期でありました。某監督は大島監督と切磋琢磨していた仲であったようで、「今日は大島の見舞いに行くんだ。」と病室訪問でありながら、うれしそうな様子でした。「明子さんが看病してくれて、大島の奴…」なんて、つぶやいていたりもしました。その様子に、きれいな奥さんに看病してもらって、なんて運がいいやつ」という羨ましさも言葉尻から、感じ取れたのでした。よい意味で、ライバルだったのだと思います。そうして仕事を残してきたのだと思います。某監督は、ご自身も病気をお持ちだったようですが、後で知るに、大島監督より先に亡くなられました。その後、大島監督はカムバックし、「御法度」を製作されました。明子夫人の看病のかいがあったことと思います。きっと、某監督はあの世から、「あいつ、やりやがって」と微笑んだことと思います。そうして、2013年に、ついにあの世で再開し、「おお、大島、やっと来たな。おまえには、負けたよ」なんて、映画論議に花を咲かせていることと思うのです。
2017年08月28日
コメント(0)
「ブータン 国民の幸せをめざす王国」創元社 熊谷 誠慈 こんにちは♪womanfilmです。 昨今話題となっている、しあわせな国、ブータン。 ブータンに関する本を手に取ったことはなかったので、 興味を持ち、読了しました。 学者たちとブータン人が数名寄稿し、歴史、政治、文化、現在を 記した内容となっています。 各国の幸福度をはかる指標に、GNH:Gross National Happiness(国民総幸福量)があります。 (ブータンがそもそもGNHを発案したようですが、現在は国連とコロンビア大学が欧米仕様に修正して発表しているようですね。) ブータンのしあわせ感は、まず、国民の7割である仏教徒の仏教思想が生活に根ざしていること。 これが、もっとも大きいようです。 東ブータンの知事が、ある農民に収穫量が2倍になる稲のテスト栽培を依頼したところ、2倍の米が収穫できた。 そこで、翌年も同じ稲を植えるように伝えたところ、 農民が言ったのは、次のうちどちらでしょう? A 同じ稲を植えて、2倍の収穫と2倍の収入を得た。 B 同じ稲を植えない代わりに、2年目は休む。 もちろん、ブータン人の答えはBです。(P59) ふつうの日本人はAを選ぶのではないかと思います。 もし労力が一緒で、二倍の収穫があるなら、収入もふつう増えるではないですか。そうしたら、あれやこれややりたい、欲しいと思っていたものが買えるでしょうし、時間だって買えるかもしれません。 けれども、この本を読むと、おおかたのブータン人は精神的な余裕と安らぎ、家族との時間など、を最重要視しているというのです。 もちろん、それも大事なことですが、なかなかやり切れないのが、 ふつうではないでしょうか。 もう少し得られるはずの収入をふいにしてまで、精神的ゆとりを 第一優先にできるでしょうか。 本来の仏教思想には、「欲望は控える、執着心を持たない」ことが中心にあるようです。 また、執筆者の草郷さんがブータン中西部に位置するワンデュ・ポダン県で通りすがりの人々に「どういう時にしあわせを感じますか?」とインタビューしたところ、 「農閑期の冬」「みんなが家にあつまるとき」と答える人が多かったそうです。(P174) なんだ、あたりまえじゃないかと思う人は日本の農村部に暮らしている方ではないでしょうか。農村部には、今でも当たり前にある感覚ではないかと思います。 翻って、都市部では、もはや失われた感覚ではないでしょうか。 農村部生まれでも都会暮らしが長くなれば、「冬」は精神的ゆとりを楽しむ特別な季節ではなくなり、春夏秋冬どれも同じでしょう。 みんなが家にあつまるなんて、うっとおしいと思う人もいるのではないでしょうか。 ブータンには、なんと1998年まで海外のTV放送、インターネットがなかったそうです。1999年に国として解禁したとのこと。 1998年に生まれたブータン人は、今は19歳になっています。 TVやネットの恩恵を多いにうけていることでしょう。 すると、若者たちが社会人として羽ばたく時期を迎え、 ブータンは変わり目の時期にあることでしょう。 この本を読んで、ブータンの今、ブータンの若い世代の意識が知りたいと思いました。 そして、ブータンにどんな映画があるかということも。 今となっては、SNSでブータンの今を知ることができるのかもしれませんね☆ ブータン 国民の幸せをめざす王国 [ 熊谷 誠慈 ]
2017年08月26日
コメント(0)
ファーバーカステル「伯爵コレクション ギロシェ エレクトリックピンク」 濃いピンクの小物は、はっと目を引かれて一瞬釘付けになってしまいます。なんでしょう、本能に仕組まれたものなのか、生まれたときから広告に親しんだせいでしょうか。 この文房具をみて、「あ、これ、あの映画のあの人なら、きっと好きになるかもしれない」と思ったのが、『キューティー・ブロンド』のリース・ウィザースプーン演じるエルです。 高級感ある万年筆やペンケース、ノートなので、きっとお眼鏡にかなうはず。 このギロシェシリーズは、1993年から発売されていて、割と最近ですが、新色を追加することで、新鮮味を高めているようです。 色、されど色・・・新しい色になるだけで、女性とは、なにかわくわくしてしまう性であることを考えさせられてしまいます。 エレクトリックピンクの他にターコイズ、バーントオレンジがあり、ビビットな色のハーモニーに、しばし見とれてしまいました・・ 私自身が一度手にとって確かめてみたい誘惑にかられています。【店内最大10,000円OFFクーポン配布中】ファーバーカステル伯爵コレクション GUILLOCHE(ギロシェ) 万年筆 ギフト プレゼント 贈り物【自社倉庫発送商品】
2017年08月24日
コメント(0)
サントリー ボス 無糖ブラック 185G 1缶 こんばんは♪womanfilmです。今日の往年の定番商品は・・・缶コーヒーです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーサントリー ボス ブラック ~since 1992ーーーーーーーーーーーーーーーーーービジネスマンの気合い入れ直しに、もはや必需品です。1992年からビジネスマンをやっていたら、何缶消費しているでしょうか?今でこそ、都会の何処にでもあるコンビニで、一杯だてコーヒーを味わうことができ、なにより味が缶よりいい。都会のオフィス街で働く若手ビジネスマンの中には、缶コーヒーはなじみが薄い方もいらっしゃるでしょうね。缶コーヒーは道端のどこにでもあるのがありがたい。例えば、灼熱の夏日に飲み物を持たず、いざというときコンビニなどなく、目に入ったのは自動販売機・・・そこにたどり着き、ガチャンと目当ての飲み物を買う至福=息抜きのひと時。プルタブをカチャリと開けて、一口をゴクリとやる瞬間。ビジネスマンのガス抜きの儀式のようなもので、次の仕事を、回していくための大事な時間です。営業車、工事現場など、こぼれにくくて、最後はたばこの吸い殻入れにもなり、器が広い。◼◻1992年に起きた印象的なできごと◻◼ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争はじまるバルセロナオリンピック開催三菱自動車がランエボ発売スバルがインプレッサ発売そして・・・ちょうどバブル崩壊の時期に当たります。日本経済の変わり目に現れた商品だったのですね。ともあれ、25年に渡り、サラリーマンのコーヒーなる世界観を確立し、継続さているのはリスペクトに値します!いつも同じ味で田頼になる相棒よ、どうもありがとう【★】サントリー ボス 無糖 ブラック 185g 1本
2017年08月22日
コメント(0)
こんにちは♪ご無沙汰しております、womanfilmです。映画はほぼ見ていませんが、本は読んでいます。なにしろ、コマギレ時間でも読めるのがよい。映画はそうはいきませんからね 最近読んだというか、女性関連で見た雑誌的本はこれ。around60 パリジェンヌ・スタイル ー ジュウ・ドゥ・ポゥム60歳前後~80代位のパリジェンヌ(女性)のそれぞれの暮らしかた、ファッションをステキな写真付きで紹介したものです。ええ、確かにステキでしたよ、アーティストを中心に個性的で、パリという文化的な都会での彼女らしい暮らしを垣間見ることができて。けれど、パリジェンヌというだけで、響きがよいけれど、世界中どこにでもいまいか?うわっつらだけを、撫でるような、女性雑誌の域にある内容で、とても物足りない。ええ、けれども、とても楽しんで見ましたよ!気休め用としては充分ですただ、よりよい内容を求めてリクエストしたいわけなのです。ごめんあそばせ【中古】 Around 60 パリジェンヌ・スタイル ファッション、インテリア、素顔の暮らしと生き方 /ジュウ・ドゥ・ポゥム(著者) 【中古】afb
2017年08月20日
コメント(0)
こんにちは♪since(シンス)何年と表記があるものを見かけると、少しうれしくなります。何年から売っています、やっていますと自信を持って言えるのですから。一世代ならともかく、二世代以上に渡り、同じなにかを続けることはできるでしょうか?日頃お世話になっているあれにも、シンスマークがありました。 ウィルキンソン タンサン ~since1904気分転換したいとき、風呂上がりの水分補給に、眠気ざましに・・・来日した英国人ウィルキンソン氏が、炭酸鉱泉を見つけ、炭酸水販売を始めたのが、現在まで続いているとは・・・記念すべき1904年、100年続き、当のウィルキンソン氏も驚くばかりでしょう。お世話になっています。ウィルキンソン タンサン ペットボトル 500ml【ご購入は1ケース(24本)単位】炭酸水
2017年08月18日
コメント(0)
こんばんは♪夏休みで田舎に行っていました。田舎の蚊は都会の蚊と違い痒み強さが違います。翌日も翌々日も痒みが続き、夜も痒みで起きてしまうのです。それで、ずいぶん前、スポーツ整体を学ぶ10歳下の学生に「これいいですよ、効きますよ」と頂いたのが、パッチタイプの痒み止めです。ヒドランパッチ ー帝国製薬クロタミトンという成分が効くようです。搔きむしりも防げるし、なにより痒みが引いています。教えてくれたかの専門学校生、ありがとう!今頃は、ベテランの整体師になっているかな?
2017年08月16日
コメント(0)
こんにちは♪ モノをなるべく買わず、今あるモノを活用して、暮らしていきたいものですね。汚れたスニーカーを洗い干したいのですが、雨続きです。臭いままでは困るので干したいです。晴れの日は、洗って濡れた靴に新聞紙を詰めて、水分を吸わせていたのですが、雨ではあんまり効果がなさそうです。そこで、洗濯機で脱水することにしました。結果はいい感じです。かなり水気が抜けていました。いいスニーカーではオススメしないですが、雨続きでも、靴洗いのハードルが下がるように思えます。皆さまの無数にある家事の負担が減りますように!シューズクリーナー 靴ブラシ ヘラ付 ( 靴洗い スニーカーブラシ )
2017年08月16日
コメント(0)
こんにちは♪とあるマーケティングおばさんです。昨日、Nさんが「おいしい」と食べてくれた、お惣菜の赤飯ですが、もち米もさることながら、ささげ豆もおいしかったのです。色は黒っぽく小粒ながら滋味があり、表示を見ると、「黒ささげ」とありました。赤いささげは需要があり国産があるが、黒ささげは国産は、少ないようです。今回食べたのは国産でしたが、地元の農産物を絶やさまいとする意気込みは、どこの田舎に行っても感じることで、その苦労をたいしておもんばかることなく、カネを際限なく出しては消費していく都会の人間とはなんぞや? 自戒も含めて、うむむと味わいました。貴重な商品を届けてくれた関係者の方々、どうもありがとう!ささげとは(東海農政局)平成28年 岩手県産 黒小豆(黒ささげ)【200g】まめやの底力 タイ産黒ささげ(ブラックペルン) 1kg↑国産はタイ産の5倍の価格ですね
2017年08月15日
コメント(0)
はじめまして。womanfilmです。2005-2010年頃に渡り、息抜きがてらに映画観賞記を付けていました。環境が変わり、映画を見る時間がとれなくなり、映画観賞への熱意も遠退き、ブログは放置状態になっていました。ただ、放置して、草ぼうぼうになっていることはずっと気になっていて、久しぶりに管理メニューを覗くと、よく見にいらしてくれたyanさんがインドに住まいを移されていたことなどが分かり、時の流れを感じると共に、私の拙いブログによくお付き合いくださった方々がいたことを有り難く思うと共に、ブログを訪問して読んで感じて色々楽しかったことなどが思い出され、よし、映画のことをテーマには書けないけれど、他のテーマでならと、再出発することにしました。改めて、よろしくお願いいたします(^.^)
2017年08月14日
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1