運命が見える瞬間

運命が見える瞬間

PR

カレンダー

コメント新着

大曲修司@ Re:新しい年は天災と戦争の危険が?(12/28) 動物的な直感力を養っています
悦子@ Re:家電量販店はサンプル展示場? なるほど。確かにそう考えると納得です。 …
えつこ@ Re:満月より明るい彗星 アイソンという名前がとてもオシャレな感…
大曲修司@ Re:女性の心の底を知りたい人へ(05/30) 占いではモテるはずだったのですが、強欲…
酔凰 @ Re:天皇の賢明なご決断(05/02) 「八瀬童子」というの隆慶一郎さんの小説…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011/10/18
XML
カテゴリ: 櫻井秀勲の目
「ねんりんピック」は24回目になるが、今年は熊本県で行なわれた。これは60歳以上の男女による「スポーツと文化」の祭典だが、それこそ数年後には70歳以上の祭典にしてもいいくらい、高齢者が元気だ。

一体どのくらい、高齢者が元気かというと、丁度1年前の「滋賀マスターズ陸上選手権」で、100歳の宮崎秀吉さんが、100メートル走で29秒83という、世界記録を出している。それだけでなく、砲丸投げの選手でもある。

オリンピックで日本人最年長金メダリストは、射撃の蒲池猛夫で、48歳だった。今年の世界陸上で世界最年長金メダルを獲得したのは、ハンマー投げの室伏広治36歳だ。

これらの人々は、たゆみない練習をしているのだろうが、私たちでも、ジョギングなど練習を重ねていけば、自分なりに「よくやった」とほめてやりたい成果が上がるはずだ。

ちなみに最年少でも、びっくりするほどの天才少年少女アスリートがいる。オリンピック平泳ぎ200メートルで優勝した岩崎恭子は、なんと14歳だった!

今年の卓球全日本では、10歳2ヵ月の伊東美誠が初優勝を記録したが、あの天才少女、福原愛選手の記録を11ヵ月も更新している。ゴルフの石川遼選手も15歳で優勝しているが、もしかすると天才少年少女が続々と出現しそうだ。

それを反映して、いまやバディスポーツ幼稚園を初め、エンゼルスポーツ幼稚園、昭和スポーツ幼稚園などが、親たちの注目を集めている。

中には横峯さくらや石川遼のように、子どもを有名スポーツ選手にして、それで食っていこうという親たちも多いという。そううまくいくはずはないのだが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/10/18 07:37:05 PM
[櫻井秀勲の目] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

早稲田運命学研究会

早稲田運命学研究会

フリーページ

バックナンバー

・2025/11
・2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: